#catillws2011

なんかおもしろいらしいので、自分が読みやすいようにと思って。
8
前へ 1 2 ・・ 19 次へ
Mori Izumi @izu33mimi55

オープンデータ:データを出すときに、他との関係をちゃんと書く。すべてのデータにURI(アドレス)を付けてオープンに。RDFによるモデル化。で主語述語目的語を記述。 #catillws2011

2011-07-20 11:43:10
Nanako Takahashi @tnanako64

Linked DateCloudの中で日本発のものはNDL authorityのみ。ここに図書館のデータも乗っていくべき。http://t.co/bVfb9og @i2k #catillws2011

2011-07-20 11:43:35
Mori Izumi @izu33mimi55

Linked Data Cloudの概念図 Web NDL Authorities NDLの典拠データもオープンに。図書館で進んでいる。図書館コミュニティとは、メタデータを作る職人ギルドである。他にない集団。 #catillws2011

2011-07-20 11:44:22
Nanako Takahashi @tnanako64

図書館コミュニティーとはウェブ目線でみると、メタデータを作成するギルド的集団。これからメタを必要としている世界はあるはずなので、揺るがないURIをどう作り、どう維持するか。 @i2k #catillws2011

2011-07-20 11:45:47
Mori Izumi @izu33mimi55

課題:時を超えても変化しないIDをどう作るり、維持するか。それさえできれば、情報ギルドの究極の仕事といえるのではないか。 CiNiiの場合、IDのない著者に機械的にIDを付与。どこまで機械に任せどこから著者にゆだねるか。いろんな道具でベストを目指す。 #catillws2011

2011-07-20 11:47:44
Nanako Takahashi @tnanako64

IDがもっとも重要。CiNiiでは800万の名前を機械処理とユーザー直接修正で人のID問題を解決しようとしてきた。こういう世界を実現するのが大事。他者のためのデータをつくるというプリンシプルをもてるといい。 @i2k #catillws2011

2011-07-20 11:49:34
Mori Izumi @izu33mimi55

「他者のために」データを作る集団:Webや現実世界に相対するときの、プリンシプルが必要。NACSIS-CATのデータをオープン化していくにあたって何を考えてきたか。 #catillws2011

2011-07-20 11:50:30
Nanako Takahashi @tnanako64

CiNii Booksの考え方。CAT/ILLダウンサイジング、モジュール化の一つ。Webcat(進化をとめてしまったシステム)の後継。モジュール化しているからこそ、どんどん進化できる。 @i2k #catillws2011

2011-07-20 11:54:06
Mori Izumi @izu33mimi55

CiNiiBooks:NACSIS-CAT/ILL再構築の一環。機能分化:目録、ILL、検索... モジュールごとに身軽に。変化に対応しやすくなる。 Webcatが14年間続いたことの素晴らしさと、変化しなかったことによる閉鎖性。 #catillws2011

2011-07-20 11:54:09
Mori Izumi @izu33mimi55

ここでCiNiiBooksのデモ。検索結果で、書誌が画面上バラけるのはどうか?という意見もあった。だれのためのサービスか。引用するときに必要な情報か否かで分けてみた。だれかAPI使って「Webcatクラシック」画面を作ってくれないかな。道具は提供する。 #catillws2011

2011-07-20 11:57:13
Nanako Takahashi @tnanako64

CiNii Booksのデモ。徹底的にユーザー目線で@i2kさんが見てわからないものは全部直す。図書館カード的なWebcatクラシックは誰かがAPIでつくってほしい。 @i2k #catillws2011

2011-07-20 11:57:53
Nanako Takahashi @tnanako64

CiNii Booksのデモ。OPAC連携はボタンが緑に輝きだす話。詳細は次号ニュースレターで。カーリルの手法ではなく、NACSIS-CATのコミュニティーとともに。 @i2k #catillws2011

2011-07-20 12:00:09
Mori Izumi @izu33mimi55

所蔵がちゃんと大学図書館名で出てくるのも、普通なんだけどウリ。略称じゃわからないし。所蔵館リストから、当該大学のOPACにリンクする方法も提供。参加館情報に書き込めばOK。詳細は次号NACSIS-CAT/ILLニュースレター参照のこと。 #catillws2011

2011-07-20 12:00:54
Mori Izumi @izu33mimi55

期待すること。リストラクチャリング。コストダウンと新規事業は一体で。コストダウンだけじゃ面白くない。今ボールが自分のところにある。それをパスするだけでもつまらない。主要な事業を食い破るようなものを育てることが生き残りへの唯一の道。#catillws2011

2011-07-20 12:03:39
Nanako Takahashi @tnanako64

最後に期待すること。正しい意味でのRestructuring。ちょうどボールが私たちの手元に来ている。自分の手で自分の仕事を食い破っていくことが必要。自分自身がチャレンジャーになる。 @i2k #catillws2011

2011-07-20 12:05:19
Mori Izumi @izu33mimi55

「イノベーションのジレンマ」まじめに事業を続けていたらそこそこ成功。しかしまったく違う方向からのチャレンジに対し、暫くはアドバンテージがあるが、ある時新興の事業に顧客が全部移ってしまい、元の事業がつぶれるという話。喰われるか。喰う事業を自ら立ち上げるか。#catillws2011

2011-07-20 12:07:46
Nanako Takahashi @tnanako64

最後に期待すること2。図書館コミュティーのギルドを支えようとする力だけでなく、アピールが必要。ティム・バーナーズ=リーもシステムライブラリアンだった。図書館はウェブを味方につけて旗をたてよう。 @i2k #catillws2011

2011-07-20 12:09:29
Mori Izumi @izu33mimi55

コミュニィの力。情報を扱う職能集団として、新しい旗を立てる。アピールする。Webを作ったティム・バーナーズ・リーは、CERNで物実はシステムライブラリアンだったのでは。新しい分野へチャレンジしよう。 #catillws2011

2011-07-20 12:09:35
skdmai @skdmai

手前味噌なようだが、軽井沢で開催中のCAT/ILLワークショップ #catillws2011 の中継にわくわくしてる。目録に関わる方、というか図書館の方に広く読んでいただきたいなー。

2011-07-20 12:09:36
Mori Izumi @izu33mimi55

大向先生は、3日間付き合ってくださるので、質疑は空き時間にぜひ!#catillws2011

2011-07-20 12:11:18
okdch @okdch

WSお疲れ様ですm(__)m となると、もとのCATの品質の考え方も変わってきそうですね。CiNii Booksから見た現CATは混沌としていないでしょうか?RT @tnanako64 CiNii Booksのデモ。徹底的にユーザー目線で@i2kさんが見てわからないものは全部直す

2011-07-20 12:12:35
Mori Izumi @izu33mimi55

受講生の皆様、午後はTwitter解禁ですよー。 #catillws2011

2011-07-20 12:16:10
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

#saveMLAK RT @tnanako64: 震災で感じたこと:リストがないことの悲劇。これがsaveMLAKの原点。 @i2k #catillws2011

2011-07-20 12:24:12
前へ 1 2 ・・ 19 次へ