科学による攻めの予防|新型コロナ感染拡大抑え込むには「簡易迅速検査の頻回活用」・「COCOA普及(接触者追跡アプリ)」が必要(2020.12.21作成)

0
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

科学による攻めの予防 年始からでも遅くないので、今こそ「簡易迅速検査の頻回活用」、「COCOA普及」が必要なことをまとめました。 ワクチンが広く利用されるまで自粛一辺倒でなく科学による攻めの予防で、この2つは日本がやろうと思えば実装可能と思われ、感染抑制と経済との両立の今数少ない切り札。

2020-12-21 15:49:24
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

以下防疫目的、要点のみで多少端折っているところありますのでご了承ください。 まず防御壁である「公衆衛生的介入」と実行再生産数の関係のおさらい 日本 春―秋まで 「マスク」「換気」「距離」「接触減らす」等防御壁をなるべく増やす事を国民が努力した→実行再生産R低下(R<1)→感染収まる 2/n

2020-12-21 15:54:58
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

冬(今後) 主に気候の影響で国民の努力に頼る「春―秋の防御壁」のみでは制御出来ない→医療崩壊防止のため緊急事態宣言(=「距離」「接触減らす」の強化)or同等措置→R減る+経済悪化+自粛疲れ 注:「距離」「接触減らす」の強化=経済悪化、自粛疲れの主な原因 3/n

2020-12-21 15:56:48
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

主に国民の努力に頼る「春―秋の防御壁」に加え、「別の防御壁」追加→R減る(+経済両立+「距離」「接触減らす」緩和も早い可能性) 蔓延期の今「簡易迅速検査の頻回活用」と「COCOA普及」の効果も上昇。今こそ科学による攻めの予防「別の防御壁」=「簡易迅速検査の頻回活用」「COCOA普及」追加を 4/n

2020-12-21 16:00:15
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

以下科学による攻めの予防である「COCOA普及」「簡易迅速検査の頻回活用」がなぜ有力な防御壁であるか過去TWまとめ。 春から呟いていたのに全然広がらなかった。。 だから、まとめてみました。 以下も要点のみになります。 5/n pic.twitter.com/UvzL9AA6wc

2020-12-21 16:19:06
拡大
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

<なるべく早く感染者同定し隔離が有用> 接触者への通知が3日遅れるだけで感染拡大防げない。接触者即時通知アプリあれば大規模な自粛もしなくて済むかも。Science twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 症状出て検査まで3日以上遅れると追跡追いつかない。早い検査が最重要。Lancet twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 6/n

2020-12-21 16:30:06
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

米Science誌、感染拡大を調査し、接触者を人が追跡するのではスピードが間に合わない事が分かった。一方、一定数の人が追跡アプリで誰と近づいたか記録でき、感染者に近づくと知らせる機能があれば制御できるかも。大規模な自粛もしなくて済むかもと結論。未来の予防かも。science.sciencemag.org/content/early/…

2020-04-15 07:59:48
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

英Lancet誌より症状出てから検査まで3日以上遅れると濃厚接触者追跡が追いつかないとの数理モデルによる推定結果出ました。感染拡大抑えるには早い検査が最も重要と結論。 twitter.com/TheLancet/stat…

2020-07-17 22:24:50
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

経済との両立には検査と濃厚接触者追跡が最も重要。Nature Human Behaviour twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 検査拡大と徹底した追跡隔離が有用であった 武漢総括の論文。中国 JAMA twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 1000万人レベルのPCR検査による感染者同定と追跡。中国 CNN twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 7/n

2020-12-21 17:12:11
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

経済との両立には検査と濃厚接触者追跡が最も重要との論文出ました。ソーシャルディスタンシング後、検査、接触者追跡、自宅隔離徹底すれば、感染制御し医療のキャパシティーを超えずに経済活動を再開できる。米国東海岸ボストン都市部を想定した人口のシュミレーションより。nature.com/articles/s4156…

2020-08-07 00:18:52
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

米JAMA誌。武漢での新型コロナウイルス感染拡大阻止のため打った政策がどの程度効果をもたらしたかまとめてる。効果が大きかったのは都市封鎖と感染の核の隔離。感染者を自宅隔離するだけでは家族感染を防げず、疑い例含めて家族からも隔離をする事で効果でたと結論。jamanetwork.com/journals/jama/…

2020-04-12 18:57:31
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

武漢は封鎖等に加えPCR陽性or発熱or濃厚接触等疑い→家族からも隔離(centralized quarantine)→封じ込め成功と4月の米JAMA誌に発表ありました。今回はこのモデルの発展型としてPCR検査数激増させ感染源を隔離減少させ、どの国も出来ていない経済との両立を狙ってるんだと思う。google.co.jp/amp/s/www.cnn.…

2020-05-27 06:47:53
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

<防疫目的の検査は感度より頻度が重要> PCRは実質頻回困難で、タイミング遅れると無駄な隔離につながり易い。NEJM twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 現状のPCR検査で陽性の70%超の人は隔離必要無い。 NYTimes twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 8/n pic.twitter.com/YBe1EszCij

2020-12-21 17:13:33
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

新型コロナ検査の感度について考え直すべきとのハーバード大Michael Mina氏見解が今朝の米NEJM誌に。潜在的感染者が10倍いる今のPCR検査中心の体制は言い換えると感度10%。その意味で簡易迅速検査を頻回にした方が感度が高い。PCR検査は既に隔離の必要無い人(紫)を検出しがち。nejm.org/doi/full/10.10… pic.twitter.com/bLkGYjXaB8

2020-10-01 22:56:41
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

現状のPCR検査で陽性の70%超の人は隔離必要無いと、ハーバード大Michael Mina氏が今朝のNYtimesでの自身のインタビュー記事を解説。PCR検査は本来検体のウイルス量をCt値という形で測定出来るが、10-100億ウイルスの差を全て同一に陽陰性の結果で出している。より良いその後対応の為Ct値も出すべきと。 twitter.com/michaelmina_la…

2020-08-30 07:55:34
拡大
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

例え50%の人口でも安価簡易迅速検査を頻回(例1回/3日)家で行えば4-6週間で感染は収まり経済との両立可能。Science Advances twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 安価な簡易迅速検査を頻回にすれば秋から学校再開できる JAMA twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 9/n

2020-12-21 17:14:56
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

例え50%の人口でも安価簡易迅速検査を頻回(例1回/3日)家で行えば4-6週間で感染は収まり経済との両立可能との主張でメディア露出多いハーバード大Michael Mina氏ですが、その理論の元となった論文出ました。防疫では検査頻度、結果出るまで迅速な事が、感度よりも断然重要であると。👇筆頭著者解説 twitter.com/DanLarremore/s…

2020-11-21 13:11:20
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

安価な簡易迅速検査を頻回にすれば秋からの学校再開できるとの数理モデル結果がハーバードとイェール大チームから米国医師会雑誌に出ました。安価な簡易迅速頻回検査は学校だけでなく経済との両立の切札として米国で急速に注目、実現に向けて動き出されてます。jamanetwork.com/journals/jaman… pic.twitter.com/kSBUPHxqYg

2020-08-02 09:09:27
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

<簡易迅速検査を頻回にすれば最も感染性ある逃さない> ウイルス量多い→感染性示唆 ウイルス量多い≒抗原検査陽性→感染性示唆 twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 10/n pic.twitter.com/zY3pfEkFtX

2020-12-21 17:17:34
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

最も感染性ある時逃さない ウイルス量多い→感染性示唆 twitter.com/hiroshi_tsuji/… ウイルス量多い≒抗原検査陽性→感染性示唆(査読前、症状有のみ) twitter.com/hiroshi_tsuji/… バイデン氏は検査場所増加や家での迅速検査普及等コロナ検査に革命を起こすと表明しており。科学勝利の歴史が起きるかも。

2020-11-22 10:06:42
拡大
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

<検査は費用対効果高い> 安価なコロナ検査を無症状者含めて頻回にする方が感染者、死亡者数減り、費用対効果も高い。 Clin Infect Dis twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 検査と接触者追跡への投資はそのコストの最低30倍以上の経済的利益につながる可能性。 JAMA twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 11/n

2020-12-21 17:21:15
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

安価なコロナ検査を無症状者含めて頻回にする方が感染者、死亡者数減り、費用対効果も高いとの論文がハーバード大Gから出てます。コストはPCR検査と医療費、効果は質調整生存年(QALY)。新型コロナ拡大局面では特に無症状者含めた頻回検査の費用対効果が高くなるとの内容。 twitter.com/mgh_id/status/…

2020-09-23 21:39:24
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

検査と接触者追跡への投資はそのコストの最低30倍以上の経済的利益につながる可能性ありと今朝の米国医師会雑誌に。またコロナ開始-2021年秋迄で経済的損失は合計1612兆円。政府の在り方にも言及、目先の治療や保証でなく、公衆衛生サービスやそのインフラに投資すべきと。 jamanetwork.com/journals/jama/…

2020-10-13 17:19:36
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

検査は費用をはるかに超える経済的利益 Harvard UCLA working paper twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 経済停滞のコスト計算すると公衆衛生に直ぐにでも投資すべき JAMA twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 12/n

2020-12-21 17:25:27
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

無症状者を含む簡易迅速検査と陽性者にはPCR検査で確認を含む大規模検査は、どのパターンでも検査費用をはるかに超える経済的利益をもたらすとUCLAとハーバード研究。4,7,14,30日毎に大半が無症候性の集団に検査する仮想プロトコル分析。 科学で経済振興もう最後のチャンス。 anderson-review.ucla.edu/covid-testing-…

2020-11-25 20:36:55
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

米JAMA誌、経済停滞のコスト計算すると公衆衛生に直ぐにでも投資すべきとの論説出ました。今までの2ヶ月の経済停滞で220兆円。一方公衆衛生へ投資として国民半分が抗体検査2800億円、ウェブを使った接触者追跡最大2200億円等、比較すると激安との内容。国の健康経営そのもの。jamanetwork.com/journals/jama/…

2020-04-21 08:04:20
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

<簡易迅速検査頻回に対する懸念と反論> 懐疑的な意見(9月6日NYTimes)に反論 公衆衛生の問題への疫学的解決法を診断治療の視点で議論するのは問題twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 13/n

2020-12-21 17:32:22
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

エビデンスとして弱かった「頻回検査で最も感染性のある時逃さない」のエビデンス。()はまだ弱い点。 頻回検査 防疫は感度より頻度が重要(査読前、シュミレーション) twitter.com/hiroshi_tsuji/… 頻回検査でデューク大実証(学校という特殊環境、n少ない) twitter.com/hiroshi_tsuji/… twitter.com/Hiroshi_Tsuji/…

2020-11-22 09:57:47
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

13/nのリンクが間違っていたのでリンク修正し再掲 <簡易迅速検査頻回に対する懸念と反論> 懐疑的な意見(9月6日NYTimes)に反論 公衆衛生の問題への疫学的解決法を診断治療の視点で議論するのは問題 twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 13/n pic.twitter.com/J40QBX7YVO

2020-12-21 18:26:50
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

家で安価簡易迅速検査を頻回にすれば経済学校再開できるとのハーバード大Michael Mina氏の理論が米国では数週間ニュースヘッドライン載ってるようです。一方、懐疑的な意見を集めた記事が9月6日NYTimesに掲載。早速、各意見に対して一つ一つ反論と説明が安価簡易迅速頻回検査推奨する団体から出てる。 twitter.com/RapidTests/sta…

2020-09-09 13:00:22
拡大
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

<簡易迅速検査の進化と米国の動き> 安価簡易迅速、更に特異度ほぼ100%に近い抗原検査も出てきている twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… そしてついに、 安価簡易迅速頻回検査の実現を米国著明感染症医,疫学者,科学者等50人以上が米議会に嘆願書提出された。 12月15日 twitter.com/Hiroshi_Tsuji/… 14/n

2020-12-21 17:37:45
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

もうこんな抗原検査出たら広く使わない手ないんじゃないか。頻回すれば院内クラスターもだいぶ防げる。 アボットPanBioRapid Antigen Test:1575例で偽陽性はゼロで特異度ほぼ100% 。Ct <32の患者は感度 96%、Ct <28の患者は感度 100%(最も感染性が高い)。製造に50セント、ドイツは7ドル。論文でた。 twitter.com/markwbudde/sta…

2020-12-11 00:32:41
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

家で安価簡易迅速検査を頻回にすれば直ちに感染は制御され経済学校再開可能との理論主張する団体が、ついに米著明感染症医,疫学者,科学者等50人以上の署名と共に米議会に実現に向けた支援を要望する嘆願書出しました。実現へ財源,規制改革要望。 ハーバード大Michael Mina氏等 rapidtests.org/expert-letter twitter.com/Hiroshi_Tsuji/…

2020-12-20 12:42:29
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

次期(1月)大統領バイデン氏コロナ検査に革命を起こすと表明 ABCNEWS abcnews.go.com/Politics/joe-b… バイデン氏指名の次期CDC所長にハーバード大Rochelle Walensky氏(本連投TW(9/n)の安価な簡易迅速検査を頻回にすれば秋から学校再開できるとの論文(JAMA)著者)を指名。 twitter.com/Hiroshi_Tsuji/…

2020-12-21 17:57:39
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

次期(1月)大統領バイデン氏がコロナ対策で後手に回ってたCDC立て直しのため、ハーバード大Rochelle Walensky氏を所長にするとの報道。同氏は安価簡易迅速頻回検査で経済学校両立可能の理論提唱者の1人で論文著者でもある。エッセンシャルワーカーの予防強化訴える等信望厚い。politico.com/news/2020/12/0… twitter.com/Hiroshi_Tsuji/…

2020-12-07 15:38:19
Hiroshi Tsuji, MD, PhD, MPH🌏産業医 @Hiroshi_Tsuji

まとめ以上 産業医でも、実際社内・学内防疫に検査をもっと広く頻回に出来たら感染制御や無駄に休む必要も減るのにと思うことが多々あります。可能な範囲で勧め実行してるのが現状。16/16 また内山直先生も先生の視点で簡易迅速検査の有用性をブログでまとめて下さってます。twitter.com/3Cj0MeO8oomX9C…

2020-12-21 18:15:37
内山直 @uchiyamasunao

【なぜ日本では頻回抗原検査が有用なのか。とことんわかりやすく解説してみる! 】 日本でできる感染拡大防止策が、もしこの他にあるなら教えて下さい🙇‍♂️ 僕にはこれしか浮かびません。 渾身のブログ記事です。      ⬇️ fire-earlyretire.com/blog-entry-287… pic.twitter.com/qXUu5eWuok

2020-12-19 13:13:05
内山直 @uchiyamasunao

【なぜ日本では頻回抗原検査が有用なのか。とことんわかりやすく解説してみる! 】 日本でできる感染拡大防止策が、もしこの他にあるなら教えて下さい🙇‍♂️ 僕にはこれしか浮かびません。 渾身のブログ記事です。      ⬇️ fire-earlyretire.com/blog-entry-287… pic.twitter.com/qXUu5eWuok

2020-12-19 13:13:05
拡大
リンク fire-earlyretire.com なぜ日本では頻回抗原検査が有用なのか。とことんわかりやすく解説してみる! この冬、日本でも新型コロナウイルスの感染の拡大が止まらない。政権はまるで無策で、完全に国民の自粛任せだ。そう言うと「GoToを一部縮小したよ」との声が聞こえるが、そもそもGoToとは「感染という炎に油を注ぐ」政策だ。注ぐ油の量を減らすことを、感染拡大抑止策とは呼ばない。では日本はどうしたらいいのか?接触者を大量に隔離することによって成功した台湾やベトナムの方式は、私権制限を嫌う日本では難しい。長期にわたる... 7