さにはに先生の資本主義と近代化のおはなし

世界史苦手な学生さんにおすすめ。 @sunnyfunny99 さんが社会学から見た資本主義と近代化について、さわりの部分をおはなしした一連の抜粋です。 このあともう少し専門的な話に移ると思いますので、続きに加えるなり、別にまとめるなりしていただけると良いかと思います。
0
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

ニーズがあるかわからんけど、なんとなくダラダラ書いておくと…。貨幣経済ってのは、すごい昔から、小規模で、あり得るのでふよ貝殻と作物を交換するととかなんとか。

2010-04-24 12:52:28
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

貨幣経済の場合は物々交換の延長なのだけども、これに対して資本主義というのは、貨幣(あるいは資本)が社会をぐるぐるまわって、まわって行くうちに大きく育って誰かのポッケにおさまる(一応)という図式があるのです…。それが洗練されると株式会社とか証券取引とかになると。

2010-04-24 12:55:53
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

この「ぐるぐる回ってなんかでかくなって誰かのポッケにはいる」図式をどう読み解くか!?というのが、テーマになるんです。マルクスとか。

2010-04-24 12:57:18
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

社会学の場合は、私が最近ヴァーヴァー言ってるwヴェーバーさんという人がオランダとかイギリス、アメリカでは資本主義うまく回ってるのに、同じヨーロッパでもイタリア、スペインとかではあんまぱっとしなくね?っていう視点からこの問題に取り組んでおりましてー。

2010-04-24 13:00:00
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

その理由を彼は宗教の違いに見いだすのです。つまり、前者はカルバン派だけど後者はカトリックやルター派であるとー。カルバン派は禁欲的に労働に励むことが求められているのでまず真面目に働く。さらにで社会貢献することが求められているので、そのお金を遊びに使わないで投資する。

2010-04-24 13:03:17
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

投資と行っても自分の利益を求めるために投資するんじゃなくって、神様のおぼしめしであるところのcalling(労働)をまっとうするために投資するんです。つまり、事業規模を拡大させて行く。

2010-04-24 13:05:04
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

そうすると、みごとに「ぐるぐる回って大きくなる」仕組みができあがると。私欲を追求すると宗教上NGだから、結果規模がどんどんでっかくなる、と。こういう絵を書いた訳です。

2010-04-24 13:07:00
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

まだ「資本主義」までしか話してない…「って近代なんですか?」に答えてない…。やっぱ話長くなるのは宿命なのかのー

2010-04-24 13:10:40
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

「って近代なんですか?」の部分。

2010-04-24 13:29:57
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

世界で一番始めに資本主義確立したのはイギリスとされてて、イギリスの例がよく言われるからイギリスの話。先ほどの宗教的な事情もあってお金貯めた人ってのは具体的には地方の地主なの。その人たちはお金をちゃんと使ったからジェントリと言われてる。一応表向き立派な人ってことになってる。

2010-04-24 13:32:16
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

んで、その人たちが何をやったかというとウールの新商品をバンバン作って輸出した。

2010-04-24 13:33:52
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

ちょうどその頃農地革命とかがあって労働力が余っていたこともあって、都心部に労働者や原材料を集め工場を作って大量に売りさばくということをはじめるのです。ここで蒸気機関や人口の流動化といったことが出てくるのだー。

2010-04-24 13:37:24
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

それによって何が生じるかというと、農業→工業へのシフトと都市化による共同体の弱体化、貴族などの上流階級ではなくてリッチになった中流階級の発言権がさらに増すというようなことなんかがあげられる。

2010-04-24 13:41:03
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

これって今までの社会と全然違う社会じゃね?ってことで、近代化、と読んだりする訳です。まる。

2010-04-24 13:41:54
永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

…というのが、教科書的なお話ね。

2010-04-24 14:00:41