『俺は古い秋葉原を知っているぜ』→バスケコート時代、8ビットマシン時代、無線機時代のそれぞれを過ごした古老が集合

34
K @Kazuhiro800

「俺は古い秋葉原を知っているぜ」マウント合戦はだいたい、 ・バスケコート時代 ・8ビットマシン時代 ・無線機時代 の順に古老が出てきて勝敗がつく。流石に戦後の屋台の時代の人間はtwitterで見たことない。話聞かせてくれ!

2020-12-24 07:51:28
まとめ 衝撃!!JR秋葉原の駅前には昔(2001年頃まで)バスケットボールのゴールがあった 秋葉原駅前には昔、バスケットボールのゴールがあったという話をまとめました。 38037 pv 68 3 users 328
K @Kazuhiro800

「秋葉原はメシを食う場所が無かった」という話も ・ベンガルはあったろ ・神田食堂とサンボ以外入った事ない ・じゃんがらが出来てうれしかった ・いすずがあればいい とかなるけど、そもそも「メシ食う金があったらなんかジャンク買おう」が秋葉原に来る人間の一般だった気がする。(個人の感想です

2020-12-24 13:15:50
マッチ棒 @match_bo

俺は古い秋葉原を知ってるぜ論争ですか。 僕はやっちゃ場と白物家電の街だった頃ぐらいしか知らないからなあ。 (交通博物館と合わせて、社会科見学で行きました。昼は万かつサンドでした)

2020-12-25 00:11:14
XL Дядя @craftcuvik

一番古い秋葉原の記憶だと... MSX2 F1XD 買いに行ったときだな 秋葉原京浜東北線降りて電気街口は南北別々で貫通してなくて南側は改札口は階段直下に有ったね。凄い暗くて汚かった思い出。ふて腐れた駅員に切符切られた。そこを抜けるとラジオ会館の看板。何歳の頃だっけ15かな

2020-12-24 15:04:16
はたけ @hatakescope

@Kazuhiro800 @acappellaP 駅前のバスケットコート時代は秋葉原で買い物してたけど、さすがに戦後の屋台や青果市場の時代は知らないなぁ…

2020-12-24 09:11:44
K @Kazuhiro800

@hatakescope @acappellaP ってか、さすがに無線機がメインだった時代も知らないでしょ?確かに最近まで無線機は売ってはいたけど、秋葉原のメインだった時代って1975年ごろなんじゃないのかな。ここを俺は見ていないので全くわからない。どんなだったんだろ。

2020-12-24 09:16:28
はたけ @hatakescope

@Kazuhiro800 @acappellaP さすがに75年代は知らないですね(生まれてすらないですしw) 秋葉原に行くようになったのは90年代なので、バスケットコートの最後の頃からですね でもその頃もまだ無線機扱うお店は沢山ありましたよ 全盛期に比べたらもしかしたらパソコンに押されて少なかったのかもしれませんが

2020-12-24 09:21:13
後藤順一朗 @goto_jun

@Kazuhiro800 @lm700j 失礼します、8ビット時代ですが、一度だけ父親と一緒に秋葉原に行ったことがあるのですが、今も残る富士無線さんのようなお店がたくさんあって、4時か5時には閉店していたのが記憶に残ってます。

2020-12-24 09:48:16
K @Kazuhiro800

@goto_jun @lm700j 私は84年ごろには秋葉原には行っていたのですが、目的外のところは皆目覚えていないのです。子供だったので、街全体を楽しむなんて考えがなく、お店もそれほど回っていないので、どこがどうなっていたかの記憶がほとんどない。もったいない事をしました。

2020-12-24 09:53:54
Knappertsbusch @Knappertsbusch

@Kazuhiro800 失礼します。 流石に戦後の屋台は見てませんが、昭和41年頃、それまでは一槽式でプレスして水を絞っていた洗濯機から二槽式で脱水装置のある洗濯機を買いに親と秋葉原へ行った時のあのめくるめく新型洗濯機の世界だけは覚えています。

2020-12-24 12:27:46
K @Kazuhiro800

@Knappertsbusch 正道の家電の街、秋葉原だ… 当時、買った後ってどうやって運んでたんですか?

2020-12-24 12:32:19
Knappertsbusch @Knappertsbusch

@Kazuhiro800 あまりに子供だったので覚えていません。多分運送会社が運んだと思います。 その二槽式洗濯機は昭和50年代まで活躍したんじゃなかったかなぁ。幾多の引っ越しに耐えて。 本当にあの三種の神器の時代だったのでどの店もどの店も、今の携帯を外に陳列しているみたいに洗濯機を陳列していました。

2020-12-24 12:36:06
K @Kazuhiro800

@Knappertsbusch 秋葉原のいい立地に家電のお店があった時代はつい最近な気がしますし実際見てるのですが、こらが潰れてPC関係に塗りつぶされていくのを喜んでいた方の人間なので、家電売り場とかまっっったく覚えてないんです。家電業界は平成にはもうコジマ・ヤマダがぶいぶい言わせてましたしね。

2020-12-24 12:45:24
開田あや @ayanekotunami

@Kazuhiro800 昭和40年代前半に家電を買う親に連れられて秋葉原に行った思い出があります。階段?の吹き抜けのところにキラキラしたシャンデリアがたくさん下がっているのを、びっくりして見上げた記憶がありますよ。

2020-12-24 18:55:59
K @Kazuhiro800

@ayanekotunami やっぱり都内では「家電を買うなら秋葉原」ってのがあったんでしょうか。埼玉のうちの方ではあんまりそう言うのなかったんですよね。買った家電は配送されるってんならあんまり地理的な遠近は関係ない気もするんですが。 もちろんただ単に行くのが面倒というのはあります。

2020-12-24 18:58:44
えいちでぃー @sz_hide

@Kazuhiro800 @AHUKIM 戦後、電子部品を買い求める電大生が押し寄せることにより、露店部品屋が増殖した…というのを聞いた位までです。 (そう教えてくれた方は、老齢でこの前旅立たれました)

2020-12-24 13:07:58
一ノ瀬てつぢん(本名 佐野 舞奈 )@サニーブライアン実装願う委員会 @Roland_14Mk2

@Kazuhiro800 バスケコート時代秋葉原で働いていましたけど、 新年はめし屋が開いていなくて絶望しましたね。(笑)

2020-12-24 13:00:58
K @Kazuhiro800

@Roland_14Mk2 秋葉原で働いてる人たちはメシ食う場所ないのは困ったでしょうね。ジャンクを漁りに行く方からすると、そもそも秋葉でメシを食わないので全然気にしてなかった気がします。

2020-12-24 13:04:54
後藤順一朗 @goto_jun

@Kazuhiro800 @lm700j 1986年くらいに初めてジャンク屋さんに行ったときはどきどきでしたが^^; あの頃はそこに行くだけでいっぱいいっぱいで しかしこればかりは仕方ありませんね

2020-12-24 10:19:14
K @Kazuhiro800

@goto_jun @lm700j 田舎住まいだったものですから、階段登って引き戸を開けて、事務所みたい作りのお店に入る経験は、当時の秋葉原で初めてしたような気がします。

2020-12-24 10:22:50
後藤順一朗 @goto_jun

@Kazuhiro800 1990年代前半ですが古いビルの階段を上がった先のものが積まれたお店でカラークラシックなどを見たときは勝手に感動してました。

2020-12-24 10:28:54
エロビス(フォロー上限中) @flstc2008

@Kazuhiro800 @cogitasne ええと、駅前に野菜?市場があって段ボール回収業者が沢山いてアウトドアライフを送ってるおじさんがあちこちにいてアニメのアの時もない頃なら知ってますww

2020-12-24 13:49:42
K @Kazuhiro800

@flstc2008 @cogitasne その当時、ほんとに食事するところって無かったんですか?よく「昔は秋葉原はメシ食うところがなかった」って言われてるんですけど、青果市場があったのにメシ屋がなかったってのはどういうことなんだろうって不思議なんですよね。朝が早い人間ばかりだから、普通のメシ屋はなかったんかな。

2020-12-24 13:53:28