児童ポルノ法についての議論 emigrlさんGOGOdai5さん中心に

あとでゆっくり読みたいめもです
43
maruru @maruru2178

しかし松浦大悟議員@GOGOdai5はほんと真剣に考えてくれてるなあ。この方もずっと前から表現の自由を遵守されている。中立的な考え方の出来る方。表現言論の自由等を大切に思ってる方は、こういう方を落選させたらおしまいだという事を理解すべき。秋田県民は是非応援してあげて下さい。

2011-07-21 18:13:55
松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5

@emigrl @rna @torakare うーん、そこで例の『ポルノグラフィ防衛論』の話につながるのですが、この本の中にお母さんのヌードと一緒に写っている赤ちゃんの腕の写真が議論されていますよね?→

2011-07-21 18:15:56
24⋈589 @24_589

@emigrl 失礼ですが、日本の児童ポルノ法での現行の定義が“学術”や“芸術”を考慮しない、問答無用なものであることはご存じですか?。 @GOGOdai5 @rna @torakare

2011-07-21 18:17:09
エミコヤマ @emigrl

法律の規定は読みましたがなにか? @24_589

2011-07-21 18:19:08
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

@24_589 もちろん。ただ、児童の側の同意能力という点では、児童がアートかポルノかを区別できるのかという問題があるので、アートならOKとも言い切れないですね。

2011-07-21 18:21:20
松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5

@emigrl @rna @torakare これが児童ポルノだということで攻撃された事例が紹介されています。こうしたケースでは、もちろん本人の承諾はとってない(とれない)わけです。→

2011-07-21 18:21:58
24⋈589 @24_589

@emigrl 了解いたしました。その場合、現行の条文が問答無用であり、被写体が成人として自己決定権を持つ状態に至ってすら、自らの意思で児ポ法以外の法令に触れない写真集等ですら発売できない、とする状態が『人権を侵害している』こともご理解いただけるのではないかと。

2011-07-21 18:29:38
エミコヤマ @emigrl

それがいまの話にどういう関係があるのかまったく見えてきませんが、現行法には濫用の余地がある(児童ポルノ法に限らないですが)ということなら同感です。で、それがどうしたのかと聞いているのですが。 @24_589

2011-07-21 18:33:23
松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5

@emigrl @rna @torakare 私はたとえアートであっても、もし本人が成人して「これは人権侵害だ」と訴えた場合、適正な対応がとれるよう法整備をすべきだと思います。でも、お母さんと一緒に写った写真をどのように感じるかは人それぞれ。→

2011-07-21 18:36:04
松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5

@emigrl @rna @torakare レスリーがよく家族全員裸で写った写真を使っていますが、子どもたちが大きくなってそこに家族の愛を感じるかもしれない。いま国会で行われている議論は、そうしたものも児童ポルノとして位置づけようというものです。→

2011-07-21 18:40:20
松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5

@emigrl @rna @torakare 私は、成人になった子供たちが「これは人権侵害ではない」と判断すれば、出版を続けてもいいと思うのです。なかなか、アートとポルノを分けることは難しいのですが、だからこそ定義を、児童虐待しているものに限定すべきだと思っています。

2011-07-21 18:46:20
松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5

@emigrl @rna @torakare すみません、キーボードたたくの遅くて。またちょっと会合に行ってきます。あとで。

2011-07-21 18:49:31
24⋈589 @24_589

@emigrl テンプレートとして人権侵害であるから規制を強化せよ、という声が非常に強く、政治家である松浦氏としてはそのテンプレートに対して反論したのではないでしょうか。現在30歳超である宮沢氏が自らの若い自分の写真集を売ることの、どこに人権侵害の要素があるのでしょうか、と。

2011-07-21 18:51:53
okumuraosaka @okumuraosaka

@GOGOdai5 個人的法益としながらも、児童が亡くなった後でも製造罪や提供罪が成立するというのは、どう説明するんですかね。社会的法益しかないですよ

2011-07-21 18:52:50
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

@GOGOdai5 @emigrl @rna @torakare 一右翼の意見としては、松浦議員のような定義付けが妥当で、救済策の充実や被害を最小限に抑える取り組みなどに期待したいですね。

2011-07-21 18:53:17
エミコヤマ @emigrl

児童ポルノの定義を、虐待をともなうものに限るのには賛成です。ただその虐待という言葉の定義でまた微妙な違いはあるかもしれませんが、とりあえず「サンタフェ」のような例をそれに含めるのは妥当ではない。 @GOGOdai5 @rna @torakare

2011-07-21 18:56:14
エミコヤマ @emigrl

セーロン・レンケスのような例については、成人になった子どもが「これは人権侵害ではない」と判断するかどうかに関わらず、そもそも児童ポルノの議論において取り上げるべき題材だとは思いません。それが混乱のもとになっています。 @GOGOdai5 @rna @torakare

2011-07-21 18:58:24
エミコヤマ @emigrl

松浦さんとわたしが同意した児童ポルノの定義によれば、レンケスの作品は児童ポルノではありません。被写体となった本人が成人して出版停止を求めたとき、それを救済するかどうかは、児童ポルノの議論とは別に行われるべき。 @GOGOdai5 @rna @torakare

2011-07-21 19:00:37
エミコヤマ @emigrl

だって児童ポルノは(わたしたちが合意した定義により)将来その子がそれをどう思うかとは関係なく、制作そのものが人権侵害なのですから、児童ポルノについての議論において「成人した子どもの判断」を持ち出すこと自体がおかしいです。 @GOGOdai5 @rna @torakare

2011-07-21 19:02:26
エミコヤマ @emigrl

「サンタフェ」が人権侵害でないのは、撮影当時からすでに人権侵害ではなかったからです。いま彼女が何歳であろうと、写真集をどう思っていようと、関係のない話。 @24_589 現在30歳超である宮沢氏が自らの若い自分の写真集を売ることの、どこに人権侵害の要素があるのでしょうか、と。

2011-07-21 19:05:13
エミコヤマ @emigrl

もし仮に、宮沢りえが「わたしはあのとき17歳で判断力が未熟だった、いますぐ写真集の流通をやめてほしい」と主張したとします。そしたら突然。「サンタフェ」は児童ポルノになるんですか?違うでしょ。いま彼女がなんと言おうが、あれは児童ポルノではない。それだけのこと。 @24_589

2011-07-21 19:11:36
24⋈589 @24_589

@emigrl その『本来関係ない』対象が、立法者や運用当事者から『児童ポルノ法の対象の可能性が高い』と主張され、その根拠が『被写体の人権侵害』である、という前提が存在します。濫用も問題ですが、児ポ法では濫用以前に条文がおかしく、故に例示もおかしなものとなっているのです。

2011-07-21 19:11:39
エミコヤマ @emigrl

だから、「彼女は現在30代であり、児童ではない」という主張は、そのおかしな条文への批判としてダメだと言っているのです。結論が正しくても論理や論法が間違っている。 @24_589

2011-07-21 19:14:22
エミコヤマ @emigrl

「サンタフェ」が人権侵害でないのは、大人になった彼女が肯定しているからではなく、はじめから人権侵害でもなんでもなかったの。 @24_589

2011-07-21 19:14:57
yudai @upawss

ああ、被撮影者児童の同意がない(とみなされる)児童ポルノ撮影行為は、被撮影者の成人後の同意があったとしてもその違法性は阻却されないわな。俺が念頭においていたのは、所持・流通における被撮影者(成人後)の同意により、所持・流通の違法性が阻却されるか否か。こちらはされると考えるべき。

2011-07-21 19:16:04