自分の生きる理由を特定の他人に依存することの是非について。

人は人との関係性においてしか、生きる意味を見いだせないのでしょうか?誰かの為に生きることってそんなに素晴らしい?
8
@miki_nishi

自分の生きる理由を特定の他人に依存することの是非について。これはずっと答えが出せません。意見持ってる人いるかな。

2011-07-22 02:41:32
ετr @e_trrr

@miki_nishi 命を賭しても守りたい人の為に生きることは凄くカッコイイけど単なる思考停止なんじゃないかと疑ってる。

2011-07-22 02:43:16
よっちゃんだと思います @yot040

勝手に変化する対象に自分の人生を預けてられないでしょ。。。 RT @miki_nishi: 自分の生きる理由を特定の他人に依存することの是非について。これはずっと答えが出せません。意見持ってる人いるかな。

2011-07-22 02:44:25
よっちゃんだと思います @yot040

その人に人生を委ねた責任を全部受け止められるかという問題に帰着したりする

2011-07-22 02:46:09
たぐち @tag_135

@miki_nishi 依存という意味の捉え方の問題かと。単純に関わるという意味では是、預けるという意味では非。

2011-07-22 02:47:26
よっちゃんだと思います @yot040

>勝手に相手が変化する。私はそれに一切の責任が持てない。そういう状況を経て育てば、変化しない相手こそが安心である。我が罪は常に我が前にある。そうした世界にしか私は安心を感じなくなった。そこに他人が関わったのでは、どこでどうなったか、頭が混乱する。

2011-07-22 02:47:45
@miki_nishi

@E__Taro 思考停止、かぁ。いい表現。その人が消えたらどうするの?→なら不特定多数の人に生きがいを見いだせばいいじゃんって思ったけど(例:医者になって患者を治療する)、結局他人に見い出してる時点で同じじゃないかと。でも人って人との関係の中でないと生きる意味見出せないよね。

2011-07-22 02:52:07
@miki_nishi

@yot040 全く周りに人がいない状態で生きたいと思う?頭が足りないので、特定の人に見いだすことと、不特定多数に見いだすことに、どういった違いがあるのか論理的に説明できません(´・ω・`)

2011-07-22 02:52:44
@kazuko_0dat

@miki_nishi 私的には絶対に非。家族も恋人も親友も結局は他人。心変わりさせてあげられるだけの自由は与えてあげるべきだと思うから。相手の出方一つで空っぽになる可能性を蓄えておくなんて、恐ろしくてできない。

2011-07-22 02:55:16
@ejimaakira

@miki_nishi 盲目的になれることこそ意志の強さだど思っているので。自己批判をしだすとキリがない、ので好き嫌いは別次元で考えてる。自分がどうしたいか考えることに依存して生きているとも言える。

2011-07-22 02:55:18
ετr @e_trrr

@pocky102  その人の思うように生きる。その人がして欲しいことをする。その人ありきの私の人生。私の人生の操縦者はその人になってしまうんじゃ・・・。まぁ、その人の為を思うが故に言いなりにならないという道もありましょうが。でも依存しちゃうとタダの操り人形じゃない?

2011-07-22 03:00:05
@miki_nishi

@ejimaakira ごめんなさい、私の頭がついていけなかった(´・ω・`)盲目的になれるのはなんで意思が強い?自己批判と好き嫌いの関連性って?最後の一文は何となくわかる気が。もしよかったら説明してほしいな(´・ω・`)

2011-07-22 03:01:06
よっちゃんだと思います @yot040

@miki_nishi 人がいない状態で生きる事と、人生を他人に委ねると考える事は別かと(根本的に委ねざるを得ないとしても)。後述の差異に関しても、世界中の人が幸せじゃないと気が済まないって人はマザーテレサになるしね。どちらを選ぶにしても一般的な論理の問題ではないんじゃね

2011-07-22 03:02:09
@miki_nishi

@kazuko_0dat 私も非なんだよね。全部じゃなくて一部ならいいと思う。しかし人間ってもし周りに人が全くいなかったら死んじゃうよね?不特定多数の人には依存してるよね?不特定多数と、特定の数人に、何か明らかな差はあるの?程度の問題なら、どこで白黒つけるんだ。

2011-07-22 03:03:37
@miki_nishi

@tooooo800 宗教性って?日本以外の人って神に依存してるよね。私もしんどくて誰にも頼れなくなった時に教会を探し歩いた記憶が。 自分の中に持つのに賛成。けど人って周りに誰もいなかったら信者うだろうから、結局は他人に依存してるんじゃないかなぁ…。 曲聴いてみる。

2011-07-22 03:07:00
@miki_nishi

@tag_135 そうですね。依存の程度や、そもそもの定義によりますね。いい視点をありがとうございます!

2011-07-22 03:08:03
@miki_nishi

みんな頭いい(´・ω・`)頭足りない お返事ありがとう。

2011-07-22 03:10:28
@miki_nishi

@pocky102 みんなが思っていることを聞きたい。と、極端な意見を聞いたってのも少しある。自分がどうすべきか、はっきり考えがあったけど、ちょっと揺らぐような意見を聞いたので、ちょっとブレインストーミングしたくなったの。

2011-07-22 03:12:26
ετr @e_trrr

@miki_nishi やっぱそーなの?あのスーパー自己中(独断です)キルケゴールさんですら自己の生きる目的を掘り下げてアレな感じになったあげくやっぱ好きな女の子に熱を上げてたからなぁ~。ということは、人は人との関係において“なら”生きる意味を見いだせるんかね。ううむ僕は未熟だ

2011-07-22 03:13:30
ετr @e_trrr

@pocky102 たしかに僕も「望むように」のところはあ、頭使ってんじゃね、って思った。そうか、それなら思考停止とは言わないね。しかし前者のスタンスを保ち、後者に陥らないようにするバランス感覚って難しそう。。。

2011-07-22 03:16:12
@miki_nishi

この議論、ハッシュタグつけてやればよかったな。リプライや、フォロワーさん同士の議論を見て、何となくですが今のところ、依存という言葉の定義の問題じゃね?という気がします。

2011-07-22 03:20:07
@kazuko_0dat

@miki_nishi 代用が効くか効かないか…?関係性に依存してるだけなら新しい人を見つければいい。好きなだけ依存すればいいと思う。健全に生きていきたいだけなら。

2011-07-22 03:21:44
さかりょ @r_saka

@miki_nishi その人を失ったときのリスクがあるけど、全然良いと思う。他人のために生きて得られる快感は強くて刺激的で、感情豊かに人間らしく生きられると思うなあ。

2011-07-22 03:23:24
@miki_nishi

「依存学ことはじめ」っていう本が総人図書館の新しく入った本リストにあるのを見かけたけど、借りられてて萎えた。予約したけど笑。しかし脳科学の船橋さんが書いてるとなると、分子生物学的知見から書かれているのではないかと。依存についてもう少し精神論的な解釈も知りたい。

2011-07-22 03:23:37
@miki_nishi

@pocky102 考える意味は直接的にはないね笑 けど思考力を鍛えることはできると思うよ。私の頭はそんなに強くないくせに、こういった哲学的思想が好きみたいで困るわ。「意味ない」って指摘できる健全さ羨ましい。

2011-07-22 03:27:28