探査機ドーンの小惑星ベスタ探査

ベスタ (小惑星) - Wikipedia http://bit.ly/oCvAli ドーン (探査機) - Wikipedia http://bit.ly/qPrvi2
2
sorae 宇宙へのポータルサイト @sorae_jp

小惑星探査機「ドーン」、小惑星ベスタの自転を撮影: http://bit.ly/mnGMC5

2011-06-14 14:03:29
ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

探査機ドーン、小惑星ベスタに到着 - ナショナルジオグラフィック ニュース http://bit.ly/oudpJs #natgeojp

2011-07-15 19:50:08
廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg

いよいよNASAの小惑星探査機がベスタに接近する。火星と木星の間に広がる小惑星帯では2番目に大きな天体で、これまで数百m〜数km程度の天体しか知られていなかった小惑星探査の歴史が塗り変わる。画像は9日に4万kmの距離から撮影された写真。 http://j.mp/oFct3H

2011-07-16 18:29:57
なる @NaruBeya

Lutetiaが100km超,Erosも平均径17km.過去の探査対象のボリュームゾーンは実は数10km台 QT @kippis_sg: いよいよNASAの小惑星探査機がベスタに接近する。// これまで数百m〜数km程度の天体しか知られていなかった小惑星探査の歴史が塗り変わる。

2011-07-16 18:43:28
なる @NaruBeya

探査対象天体としてはイトカワが群を抜いて小さく,一方ベスタはすごくでかいということで @kippis_sg

2011-07-16 18:45:13
廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg

すみません、「周回軌道に入ってじっくり探査された天体は」に訂正します。 RT @NaruBeya: Lutetiaが100km超,Erosも平均径17km.過去の探査対象のボリュームゾーンは実は数10km台 QT // これまで数百m〜数km程度の天体しか知られていなかった

2011-07-16 18:58:22
廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg

いびつな形のままでいられる小さな小惑星と、自己重力ですっかり丸くなった惑星の、中間的存在がベスタやケレスだという観点からの発言でした。不見識でしたらご指摘ください。

2011-07-16 18:59:32
なる @NaruBeya

細かいこと言ってすんません.その観点がポイントですね.RT @kippis_sg: いびつな形のままでいられる小さな小惑星と、自己重力ですっかり丸くなった惑星の、中間的存在がベスタやケレスだという観点からの発言でした。不見識でしたらご指摘ください。

2011-07-16 19:04:33
なる @NaruBeya

あとベスタはある種の隕石グループ(HED隕石)の母天体と思われているというところも重要 @kippis_sg

2011-07-16 19:06:17
廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg

NASAの小惑星探査機ドーンから、小惑星ベスタの周回軌道に入ったことを知らせる信号が届いたようだ。正確な軌道投入時間は不明。ベスタの質量が重かったならその分早く、軽ければ遅かったはず。正確な質量は今後ドーンが探査してみなければ分からない。 http://j.mp/rjHgyd

2011-07-18 18:44:22
alt_az @alt_az

ドーンのベスタ周回軌道投入後に撮られた最初の画像が公開。他の小惑星との大きさ比較画像も。フルサイズでようやくイトカワが1ドット。 / NASA - NASA Dawn Spacecraft Returns Close-Up Image… http://htn.to/5WNEjQ

2011-07-19 12:31:11
廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg

NASAの小惑星探査機ドーン、ベスタに到着。いびつで自己主張の激しい小惑星と、重力で丸くなってしまった惑星の中間的表情ですね。人間で言えば大学生〜就活生あたりか。 http://j.mp/nsvm2a

2011-07-19 18:18:26
アストロアーツ@「ステラナビゲータ12」販売中 @AstroArts

【アストロアーツ 天文ニュース】探査機「ドーン」、小惑星ベスタに到着 http://bit.ly/p25h6I

2011-07-19 19:51:06
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

大変長らくお待たせいたしました。NASA、ドーンのベスタ周回軌道投入後の近接写真を発表 (月探査情報ステーションブログ) http://is.gd/BfLVhb もちろん写真入りだ!

2011-07-19 21:24:49
なる @NaruBeya

ベスタのあの「ポッチ」, http://1.usa.gov/o5gwrE ハッブルでみてた時の「下」に見えてた http://bit.ly/o4Q6QW アレだよな.

2011-07-19 22:16:06
なる @NaruBeya

ベスタのここには大きいクレーターがあるように見えていて,その中央丘じゃね?と思っていたわけだけどこうしてみると中央丘と言うにはずいぶんでかい.なんなんだろうね.クレーターの内壁のような断崖も一応見えるが,一周分完全な形ではないみたい http://1.usa.gov/qMs1lb

2011-07-19 22:18:39
なる @NaruBeya

ただ,例の「しわしわ」は巨大クレーターかもしれない凹地の中にだけあるみたい.

2011-07-19 22:20:08
なる @NaruBeya

ベスタのぽっちさん,でかいことで有名なミマスのハーシェルクレーターの中央丘よりもまだ大きいな. http://en.wikipedia.org/wiki/File:Mimas_Cassini.jpg カッシーニの画像でみるとハーシェルのそこも割とシワシワしてるのな.

2011-07-20 00:26:51
Kazunori Makino @kzmakino

ぶつかった天体がめり込んでる…わきゃないか。跳ね返ってきた衝撃波で盛り上がったのか? QT “@NaruBeya: ベスタのここには大きいクレーターがあるように見えていて(略)中央丘と言うにはずいぶんでかい(略) http://t.co/94wwZQA

2011-07-19 22:31:10
mockmoon @mockmoon2000

ベスタレベルの重力だと小惑星同士衝突も相対速度が小さければ土盛りみたいな感じになるってことでは? RT @NaruBeya こうしてみると中央丘と言うにはずいぶんでかい.なんなんだろうね

2011-07-19 22:24:01
なる @NaruBeya

できればポッチ単体だけではなくて,周りの凹みもあわせて成因を考えたいところ.そういう意味ではめり込み説よりは,衝撃波の方が面白そう.でも(続く) @kzmakino @mockmoon2000

2011-07-20 00:34:58
なる @NaruBeya

(続き)でも往復して自分のところへ戻ってきて変なことを引き起こすぐらいなら片道行った衝突の反対点で悪さをしそうな感じだなぁ.

2011-07-20 00:35:52
Kazunori Makino @kzmakino

対蹠点で表層を惑星間空間へ弾き飛ばすぐらいのことはしてそうですね RT @NaruBeya: (続き)でも往復して自分のところへ戻ってきて変なことを引き起こすぐらいなら片道行った衝突の反対点で悪さをしそうな感じだなぁ.

2011-07-20 08:42:24
1 ・・ 4 次へ