仮想化インフラ・ワークショップ 06 - INFRASTRUCTURE DAY #viops

10
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
@meromelite

SCCのタイルの中のコアはP54Cを拡張したもの(゚Д゚)! 東大に1台貸出中 #viops

2011-07-22 14:57:55
MATSUO a.k.a マッツォ @understeer

従来のNIC、N/Wスタックの問題点について。マルチコアでもNIC受信処理は1つのコアでしか実行できない。複数のCPUに分散させる方法: RSS,RPS,RFS #viops

2011-07-22 14:58:35
MATSUO a.k.a マッツォ @understeer

ハードでの解決RSS, ソフトでの解決RPS(Linux)、分散先CPUの最適化 RFS(Linux) #viops

2011-07-22 15:00:18
MATSUO a.k.a マッツォ @understeer

並列キューだと、パケット順番制御が難しくなる。#viops

2011-07-22 15:02:51
@meromelite

これ以前JVUG Meeting 02で @syuu1228 さんの発表で聞いたな #viops

2011-07-22 15:07:14
@meromelite

「Erlangのプロセス、という言葉はOSにおけるスレッドと考えて下さい」 #viops

2011-07-22 15:14:41
MATSUO a.k.a マッツォ @understeer

Linuxのスレッドはスタック数MB, インスタンス数数千、起動時間数十μsec。Erlangは、起動基幹1μsec以下、スタック数kB #viops

2011-07-22 15:15:07
@meromelite

「CPUと同じ数のスケジューラを作るのが最も効率がよいです」 #viops

2011-07-22 15:16:34
イスラエルエリカちゃん @syuu1228

「共有記憶は悪である、というお経を唱えている人たちがいる」#viops

2011-07-22 15:17:33
Lost Marble Mark LX @lostmarble

勉強会にはポニテ女子が多いというのを再確認 #viops

2011-07-22 15:18:04
イスラエルエリカちゃん @syuu1228

「並行処理を考えて作る=共有しない!」#viops

2011-07-22 15:19:21
NAO @nemoton

そして、この流れで Erlang 。Apache と Yaws の比較、同時セッション数の耐性は Erlang プロセスなYawsの勝ち、若干バイアスはあるが、Good。並行処理は共有メモリではできない。排他処理と副作用がボトルネックになる。共有しない。 #viops

2011-07-22 15:21:15
@meromelite

「コアってこのまま増えていくんですか?」 「…増えて欲しいですか?」 #viops

2011-07-22 15:22:18
イスラエルエリカちゃん @syuu1228

要するにシェアードメモリなHPCとかと同じ感じだよね、あれって #viops

2011-07-22 15:26:21
NAO @nemoton

ネットワークは重要です。まぁ、F10もDELLが買うし、いろいろあるねぇ #viops

2011-07-22 15:26:27
@meromelite

TILERA日本の石毛社長(;´Д`) #viops

2011-07-22 15:29:12
NAO @nemoton

インテルさん、どんなPCメーカーからもMBAライクな製品をだせるプラットフォームをだせるようにする予定 #viops

2011-07-22 15:39:50
Akihito KUMAGAI @vakuma00

行きたかったな〜、VIOPS。TL見てるだけでも色んな勉強出来るくらい! #viops

2011-07-22 15:39:52
@meromelite

TILERAの石毛さんがIntelの大原さんに質問。CPUメーカー同士… #viops

2011-07-22 15:42:53
@meromelite

「SR-IOVとRSSが排他利用なNICとそうでないNICの違いを調べてみたら、キュー数の違いだった」 #viops

2011-07-22 15:49:08
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ