趣味や好きなことを「楽しめないな」と思ったときは維持しようとしなくていい「"好き"はお休みしていいんだよ」
-
meaculpa108
- 24993
- 38
- 4
- 97

私もこれ陥りがちなんだけど「楽しめないな」て思った時に無理に「好きを維持しよう」「趣味を楽しもう」としなくて良いんだよ ってカウンセラーに言われた。「好き」は諦めても良い
2021-01-08 08:41:52あっ わかる

これ本当に大事 例えばだけど毎日映画観る!とか、推しについて誰よりも詳しくなる!とか何か決めると義務になって結果的に楽しめなくなる 好きなものこそ自由に自分のペースで楽しむのが大事だよね あと好きな物も波があるし、そこも気にしなくて良いと思う twitter.com/calmariri/stat…
2021-01-09 01:35:42
分かります。各クールのドラマの録画全部見ようとして疲れてる自分に気づいて、やめました。 twitter.com/calmariri/stat…
2021-01-09 06:32:57「冷めたと思われたくない」など、周囲の目を気にしている人も多いようです

@calmariri 救われました…ありがとうございます。 私も最近、休日は趣味を楽しまなければと謎の義務感がありました( i _ i )
2021-01-09 11:20:50
所有する喜びよりやっと手元に来た徒労感、決して入手の喜びではなく義務を果たした感覚になったら一旦距離を置きたい… twitter.com/calmariri/stat…
2021-01-09 01:15:32
「好きを諦める」めっちゃいいと思う。特にリソースの費やし方について。お金と時間と体力(健康)をドカドカ注いでいたものを、前より注がなくなったことを、周囲から冷めたと思われたくなくて維持しようとするの、なにがなんだかわからない。 twitter.com/calmariri/stat…
2021-01-09 06:51:52
これ 格ゲー(というか格ゲーマー達に痛めつけれれて) メンタルやられてた時の自分やな…。 しんどくて仕方ないのに 「楽しまなくちゃ上手くなれないよ」 て、 『楽しまなければならない』て しんどくてもずっとやり続けてたやつ…。 やめたらやめたで 取り巻きたちに何か言われそうだったしさぁ…。 twitter.com/calmariri/stat…
2021-01-08 23:32:57
好きを諦めたら何も残らないし何もすることなくなってしまう…… 新しい好きを見つけるのにも結構エネルギー使うからどうしても維持しようとしちゃう… twitter.com/calmariri/stat…
2021-01-09 12:35:48無理に好きで居続けようとするのはしんどい

@calmariri でも正直、趣味ばかり「~しなきゃ」を諦め、家事育児の「~しなきゃ」は諦めさせてもらえない状況ちょっとアンフェアな環境だよなと思ってます
2021-01-08 08:52:06
少しでも疲れを感じたら一度やめるのは大事 どれだけ好きなことでも自分のキャパがある twitter.com/calmariri/stat…
2021-01-09 11:56:57見直せば長く楽しめることもある

@calmariri 為になりました。確かに積みゲーが多くなってから、ゲーム自体を辞めてみたらすごく楽になったことがあります。なかなか好きなことを辞めることは勇気が入りますが大切なんですね。
2021-01-08 20:24:25