昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ニコ生思想地図「『終わりなき​日常』のあとの日常」 竹熊健​太郎×東浩紀

3・11以後の「日常」を考える。 言論誌『思想地図β』の月イチレギュラー番組「ニコ生思想地図」のハッシュタグまとめ。 2011年7月号のテーマは「『終わりなき日常』の終わり」です。 続きを読む
18
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ
疋田しぃ @hikidasii

大手出版社が思想地図βの成功を肯定することは即自己否定に繋がるから、メディアでは取り上げられない。 http://nico.ms/lv57133805#45:47 #nicoron

2011-07-23 18:45:48
きりん舎 @kirinsha

ああービレバンで食ってる漫画家さんもいるのか。  http://nico.ms/lv57133805#45:58 #nicoron

2011-07-23 18:45:59
たれごじらん @taregodzilan

コミックビームの小池桂一氏、ウルトラヘヴン覚えとく。#nicoron

2011-07-23 18:47:02
とびい @toby_yasu

日常の話じゃなくて出版業界の話になってる。面白いけど。 http://nico.ms/lv57133805#47:52 #nicoron

2011-07-23 18:47:52
@rainykenny

インターネットがあるのに営業ってのはよくわかんなくなってる っていうのは本当に思うわー http://nico.ms/lv57133805#48:13 #nicoron

2011-07-23 18:48:14
ヤマ森あスカ @hiroyamasuka

ホントはエアコンよりテレビの方が消費電力が大きいけど、テレビは消しましょうとメディアが言えないという、節電の話に似ているな…。 http://nico.ms/lv57133805#48:22 #nicoron

2011-07-23 18:48:22
キッジール🏇 @OreNagi

もしかしてすべてのラノベってアニメイトととらのあなだけで売ればいいのかな(・ω・) いや、すでにそうなってて、アニメイトやとらのあなでプレミアつけて、そこで売れるような作品=ラノベになってるよね(`・ω・´)! #nicoron

2011-07-23 18:48:34
シンボリックス💙💛 @symbolix

ふむふむ。本の流通。興味深いです。ものすっごいソフィスティケートされてるだけに、スポイルしてるものもありますよね。 http://nico.ms/lv57133805#48:39 #nicoron

2011-07-23 18:48:39
しょんし @air_sonshi

オーナーさんや店員さんがセレクションしている、こじんまりした本屋って好きだなぁ。 #nicoron

2011-07-23 18:49:52
T-山岡 @yamaokatessyu

竹熊「Amazonで1600円のマンガを2000部売った後入院してたら、Amazonからミネラルウォーターのお見舞いが届いたhttp://nico.ms/lv57133805#51:06 #nicoron

2011-07-23 18:51:07
とびい @toby_yasu

竹熊「(「さるマン」がアマゾンで売れたからか)入院してるときにアマゾンからミネラルウォーターのお見舞いがあった」 http://nico.ms/lv57133805#51:33 #nicoron

2011-07-23 18:51:33
ヤマ森あスカ @hiroyamasuka

東「全国に届けるというのはAmazonに任せれば良い、という安心感があるw」 http://nico.ms/lv57133805#51:48 #nicoron

2011-07-23 18:51:48
しょんし @air_sonshi

そういや、3.11の話してない(笑 #nicoron

2011-07-23 18:51:57
ヤマ森あスカ @hiroyamasuka

東「僕も竹熊さんも危険厨ということになってるけどいつのまにか多数派になっているから、いまさら何か言わなきゃとはおもわないですねw」 http://nico.ms/lv57133805#52:47 #nicoron

2011-07-23 18:52:47
Kagamikimihiko XVI @Kagamikimihiko

思想地図βはネットの口コミの力というよりは東浩紀(@hazuma)によるイッター戦略の力という印象かなー。 #nicoron

2011-07-23 18:53:25
煮ぼっちー@ゆゆゆ良かった @noble4602

確かにwwwwww 事故直後の報道はひどかったな。そのあとも、メルトダウン叩きとか。安全厨の攻撃。 http://nico.ms/lv57133805#53:31 #nicoron

2011-07-23 18:53:31
まこやん @makoyan_225

Amazonのシステムはすごいが、宅配のヤマト運輸も素晴らしい。文庫本1冊だろうが、中身に関わらず夜8時以降に届けてくれる。 #nicoron http://t.co/apw885N

2011-07-23 18:53:35
ヤマ森あスカ @hiroyamasuka

東「福島はしばらくは人が立ち寄れなくなるトラウマの場所になる、といったらとある法学者に「SFの読み過ぎだバカ」といわれたが彼は今何してるんでしょうね」 これか http://nico.ms/lv57133805#54:19 #nicoron

2011-07-23 18:54:19
煮ぼっちー@ゆゆゆ良かった @noble4602

官僚は民がパニック起こすことをなにより恐れるからな。 http://nico.ms/lv57133805#56:43 #nicoron

2011-07-23 18:56:43
@rainykenny

僕もびっくりするぐらい安全厨でしたーアエラ騒動とかでも批判してましたー//// http://nico.ms/lv57133805#56:48 #nicoron

2011-07-23 18:56:50
ヤマ森あスカ @hiroyamasuka

東「本来は何も知らない一般人は「正しい情報が何なのか判断できない」から最悪の事態を想定しておくべき何です。事態がそんなに酷くなかったのなら「それで良かったね」と思う話なのだから」 http://nico.ms/lv57133805#57:21 #nicoron

2011-07-23 18:57:22
とびい @toby_yasu

東「3.11当初政府や東電を信用している人が多かったが、次に似たような災害が起きた場合信用する人は少ない」 http://nico.ms/lv57133805#57:38 #nicoron

2011-07-23 18:57:38
tokada @tokada

東:今はむしろ危険厨(原発危険論者)のほうが多数派になっているのであまり抵抗することもないが、当時は叩かれる雰囲気だった。伊豆に行ったのも、何も知らない一般市民は最悪の場合を考えて動くべきなのであって、なぜ叩いたのか、その論理はよく分からない。 #nicoron

2011-07-23 18:57:47
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 12 次へ