
NVDA日本語チーム・ラジオ 第3回

日本語NVDA alpha版でbraillememo experimental ドライバで点字表示ができないような気がします。通常版では特別問題ないようですがGitHubにissue立てたほうがいいですか? #nvdajp
2020-12-23 08:46:19
最新のskypeとJAWS2019の組み合わせで不安定な読みになってしまう。NVDAでも同様の現象なのよねー。問題はskype側なんだろうか・・・ #computer #nvdajp
2020-12-24 16:30:25
NVDAのAddonのQuick dictionary よさげ。英語から日本語とかできればいいのに。 the NVDA addon Quick dictionary is grate. is supported english to japanese translate? addons.nvda-project.org/addons/quickDi… #nvdajp #nvdasr
2020-12-25 08:48:48
NVDA日本語チーム・ラジオ 第3回 を公開しました! nvdajp.connpass.com/event/200613/?… #nvdajp
2021-01-05 13:48:12
#Windows10 のカレンダーアプリは軽量で使いやすいのですが、日付を選択したときに曜日の読み上げがないのが地味に不便。 なのでフィードバックハブで改善要望をしました。賛成の方はRTなどでリアクションをよろしくお願いします。 aka.ms/AAaqtty #nvdajp #pcjp #視覚障害 #a11y #拡散
2021-01-05 17:51:21
NVDAで ウェブブラウザーを起動しているときに 入力ヘルプを出すと 1文字ナビゲーションもガイドしてくれるのはほんとにありがたい 指導する時に大変助かる #nvdajp
2021-01-05 22:00:34
Microsoft edgeに搭載されている 音声読み上げ機能の日本語音声 nanami をNVDAで実装可能なのだろうか かなり音質が良いです #nvdajp
2021-01-05 22:13:11
@nvdajp ブルートゥースから音声出力すると、Skypeなどで通話すると読み上げさが聞こえなくなり、nvdajpを再起動さするとスピーカーから読み上げが聞こえるようになってしまう。Androidのように通話中も通話の音声も読み上げの音声もブルトゥースからきこえるうになってほしい。
2021-01-07 11:31:16
無料の画面拡大アプリ クイックルーペ について簡単にまとめてみました。 m.facebook.com/story.php?stor… #pcjp #視覚障害 #ロービジョン #a11y #nvdajp
2021-01-10 09:23:54
そういえば明日の夜スクリーンリーダーの情報を配信しますよ。 NVDA日本語チーム・ラジオ 第3回 nvdajp.connpass.com/event/200613/ #nvdajp #FEStudy
2021-01-13 21:54:57
@MoviesBlind KCTalkerのダウンロード販売のページがリンク切れになっていましたね。復旧したようです。 knowlec.com/?p=2720 #nvdajp
2021-01-14 16:13:39
@bozuyanen どういたしまして。 あと、本日夜9時からNVDA日本語チームのオンライン配信があります。 良かったら聴いてみてください。 nvdajp.connpass.com/event/200613/
2021-01-14 18:07:08
今夜はこれから NVDA日本語チーム・ラジオ 第3回 nvdajp.connpass.com/event/200613/ #nvdajp
2021-01-14 20:50:59
NVDA日本語チーム・ラジオはこのあと9時ごろからだったはず。楽しみです。 nvdajp.connpass.com/event/200613/ #nvdajp
2021-01-14 20:51:44
毎月生放送をしているNVDA日本チームラジオが始まりました。 #nvdajp youtu.be/ivLwnUmEQZA お便り・ご質問をお待ちしております。
2021-01-14 21:02:01
こちらがNVDAユーザーメーリングリストのグループです。 groups.google.com/forum/#!forum/… #nvdajp
2021-01-14 21:10:51
メーリングリストも盛り上げていきましょう! ちなみにざくろの森音楽研究所も時々お世話になっていたり、投稿する事があります。 #nvdajp
2021-01-14 21:16:02
KCトーカー販売ページ - ナレッジクリエーション knowlec.com/?page_id=2700 #nvdajp
2021-01-14 21:17:13
Ctrl+NVDA+Sまたは NVDAメニュー、設定P、設定S、音声、音声エンジン、出力先ですね。 #nvdajp
2021-01-14 21:19:04
音楽制作の場合、オーディオインターフェイスからは楽器やAudacityなどの音声のみ送り、NVDAの読み上げはヘッドセットから出したり、切り分けて使う事もあります。 時々、ブラウズモードとフォーカスモードの切り替え音だけオーディオインターフェイスから出る時があります。 #nvdajp
2021-01-14 21:20:42
Win+B、スピーカー、アプリケーションキー、サウンドの設定、サウンドコントロールパネル、通信、80%下げるを何もしないに変更、適用で設定できますね。 #nvdajp
2021-01-14 21:26:43