
デーモン閣下がリモート出演で『外食自体が悪いわけじゃない、1人での食事なら良いのでは?』と話される
-
meaculpa108
- 136416
- 520
- 396
- 1419

お昼の番組にデーモン閣下が(リモートで)出てらしたけど「一人で食事する分には問題ないってもっとアナウンスした方がいいのでは?」って閣下の言葉を 『…??一人で??食事を??』みたいに、みんな反応薄かったので、多分魔界の言葉が通じてなかった。
2021-01-14 23:48:36
もちろん、台詞はこのままじゃないですよ? こんなニュアンスの事を言ってたのに、司会やコメンテーターが「…はあ」みたいな空気だったので、世間でそれは解決策じゃないんだな…って思っただけ。
2021-01-15 02:10:36
補足すると 「マスクを外して喋ることによって飛沫が飛ぶのが悪いのであって飲食店や食事をすること自体が悪いんじゃない。1人だったらそもそも喋りながら食べるか?大抵さっさと食べて出るはず、時間帯どうこうの話ではなく1人なら良いのでは?」 っていうかんじだった。私も悪魔の意見に賛成です twitter.com/amanosakuya/st…
2021-01-15 14:49:31外食=悪ではない

「一人で外食」あるいは「普段から生活を共にしている家族で外食」には問題はない。ただし対面で座るのは避けて静かに食べる、あちこちベタベタ触らない。 ウィルスは夜行性なわけじゃねぇw 閣下は何年も前から、感染症に対する人の認識の甘さを指摘してきておられるなぁ・・・ twitter.com/amanosakuya/st…
2021-01-15 14:41:28
夜に外食するとお前ら集まってドンチャン騒ぎするから禁止な、ってのが一部の人達の脳内では「外食しなければいい→みんなでホームパーティーすればいい」と変換されているようなので一人外食を宣伝する方が余程マシだよね twitter.com/amanosakuya/st…
2021-01-15 15:11:53
@happyrosa777 私もそう思ってました。 むしろ「外食が悪」と思ってしまってるようで、「今日みんなでうちに集まって飲もうぜ」とか言ってる人もいるみたいで... 手段と目的がごっちゃになってますね(´・_・`)
2021-01-15 09:51:16リスクゼロということはない

要はこれ、複数人だと飛沫感染の可能性が高い(同席した方からの)が一人でテーブルの間隔あけているなら問題は少なくすむ、と言う話ですよね。 twitter.com/amanosakuya/st…
2021-01-15 15:07:30
@ortwi1219 @miki_itoh それを言い出すと、自宅でもマスク外して食べるわけだから、バラバラに食べないといけなくなりますよね リスク一緒だから、うちはバラバラに食べてるなんて家聞かないし
2021-01-15 12:17:35この機会に1人で楽しむことが広まればいい
1人客を想定するなら、席配置やメニューを変えなくちゃならない店はあるかもしれない。

いや、ほんと、これに尽きる… 一蘭みたいな仕切りを着けて、おひとりさま大歓迎にしてくれたらファミレスもカフェも入りやすい。ぺちゃくちゃ喋ってるやつらがいるせいで、おひとりさまも入りずらいんよ… twitter.com/amanosakuya/st…
2021-01-15 11:41:21
@amanosakuya ひとり焼き肉は最高ですよね 焼くタイミングや肉の種類で気を遣わなくていいからめっちゃ気楽(笑)
2021-01-15 07:39:26
@tzhUfmXeIz6VKkP @amanosakuya 丹念に育てた(焼いた)お肉を他人に食べられてしまうこともありませんしね。
2021-01-15 12:19:55
世の中にはひとりで外食なんて信じられないー!と言う人が多くいるけれど、美味しいものをひとりでゆっくり味わうのが好きな人も大勢いるんだ! 飲食店は個食が好きな人のためのメニューと席を用意してほしい。
2021-01-13 11:00:30
@amanosakuya 行きつけのラーメン屋さん お一人様来店すると、お会計10%引きってやってたけど こういう人たち(テレビ界&テレビ信奉者)に教えたら 理解不能…って反応されるんだろうな
2021-01-15 11:23:01
コロナ以前から「夜、仕事帰りにさっと食べて帰れる定食屋さんがもっとあればいいのに」ってずーーっと思ってるからこれを機に個食歓迎のお店が増えると利用者としても非常にありがたい
2021-01-13 11:42:44