先入観でロシア人に『ウォッカをたくさん飲むんでしょ?』と言うと失礼になることがある→他の国でも同様の傾向があった

社会階級や文化的慣習が関係しているため、ステレオタイプで「酒飲みなんでしょ?」と言うと顰蹙を買うことがあるようです。
261
ムーミソ @rosiasamui

@kanaya 7年前、私がモスクワに来るちょっと前ですね。本当に色々と変わりました。 今では信じられないですけど、当時は同僚と「どこのカフェなら美味しいコーヒーを飲めるか」なんて情報をシェアしてたんです。ロシアは本来紅茶メインの文化なので。今はどこでも美味しいコーヒーが飲めます。

2021-01-15 00:11:57
ムーミソ @rosiasamui

@kanaya レートの問題もあり高かったというのも理由です。 おもしろいお話ありがとうございます。

2021-01-15 12:14:32

ソ連時代のイメージ

медведь@赤熊 @pierrot_Joke

まぁ、ソ連時代の労働者階級のイメージが払拭出来なくなったのかもしれない twitter.com/tadasawada/sta…

2021-01-14 18:07:29
ムーミソ @rosiasamui

ロシアとお酒の話、モスクワで大学に勤める私が理解している範囲では、飲酒習慣と社会階級のリンクが非常に強い。 だから、個人に対しても、集団(例:地方に住むロシア人)に対しても、「ウォッカを沢山飲むんでしょ?」という発言は、相手を見下していると解釈されかねないんですよ。

2021-01-14 00:09:00
富士ゐ山のたぬきち🇺🇦 @toshiyuki_fujii

単に社会が不安定で明日が見えない現実逃避で飲んでただけ説を押したい。帝政時代に上流階級が酷かったって聞いた事ないし、ソ連、ソ連崩壊を含めて社会が不安定だったからで今の日本のストロング系飲むのと同じなのではと思われる。 twitter.com/tadasawada/sta…

2021-01-14 19:18:41

お祝いやイベントなどで飲むことはある

Junichi Yuba @jyouba

@tadasawada セベロドビンスクの造船所に行った際に酒は勧められましたが無理強いはされず、皆も浴びるように飲むという感じではありませんでした。そうは言いつつも多少無理して飲みましたが、お陰で彼我の距離感はだいぶ縮まりました。

2021-01-14 18:09:15
ムーミソ @rosiasamui

@jyouba 始めて会う人と再会する人を歓迎するのは非常に大事なイベントなので、お酒が出てきたということは大歓迎されていたということだと思います。

2021-01-15 00:54:56

若い世代はビールやワイン

bluerolex @bluerolex

思い出した。3年くらい?前にサンクト行って、英語が喋れる若いお兄さんのタクシーに乗ってお話したら、笑われた。僕たち若い層はもうウォッカなんて飲まないよ~あれは爺さん達が飲むものw って爽やかに言われた twitter.com/tadasawada/sta…

2021-01-14 17:46:37
椿 三十郎 @tsubuyaki30rou

@tadasawada えー!?そうなんだ…。ロシアは寒いので、酒でも飲まないとやってられない!という雑な話を聞いて、それでウォッカなんて強い酒を全員飲むんだ…と信じ込んでました。(←バカな私

2021-01-14 11:33:36
板橋さとし㈱ウェバリー帝国王立郵船 @satosiTS

@tsubuyaki30rou @tadasawada 一応十年以上前にヴォーとかよりもピーヴァの消費量の方が上になってます。

2021-01-14 12:47:23
ムーミソ @rosiasamui

@satosiTS @tsubuyaki30rou 特にウォッカですが、あらゆるアルコール飲料を、特に理由がない限りは飲まないです。そして理由があっても、ビール(ピーヴァ)やワインのほうが好まれるようです。

2021-01-14 16:39:57
板橋さとし㈱ウェバリー帝国王立郵船 @satosiTS

@tadasawada @tsubuyaki30rou 自分の場合は20年以上前ですが、それなりの肩書きのある人々の同士の交流であってもヴォートカヴォートカまたヴォートカでした。お陰で誰とも分け隔てなくすぐに仲良くなりました。 でも、当時既に若者を中心にそう言う飲み方をしたくない人が増えていて、ピーヴァの売上が急上昇中でした。

2021-01-14 17:49:49

ヴォートカ=ウォッカ

ムーミソ @rosiasamui

@satosiTS @tsubuyaki30rou 始めて会う、久しぶりに会う人を歓迎するというのは凄い大事なイベントなので、お酒を飲む理由になりえますね。ただ、そこで出てくるお酒に年代差はありそうです。 後、私は新参で分からないのですが、ロシアで飲めるビールがどんどん美味しくなったらしいので、そういう理由もありそうです。

2021-01-14 18:00:37

「酒飲みなんでしょ?」が失礼なのは他の国でも同様

dmy @exaktar

欧州だと階級別に飲むもの食べる物が異なるのは普遍的なんだろうね。 後藤さんから、ドイツから来た女性と会食中にビールを飲みますか?と聞いたら、私達の階級はビールは飲みませんと切り返された話を聞いたなぁ。ご当人は大学教授の娘で、少なくとも中流の上以上の社会階級。 twitter.com/tadasawada/sta…

2021-01-14 19:04:57
夜梅 (旅中毒) @t_youme

@tadasawada ウェブ国際会議に出席した日本人がスペインの出席者に「そちらは午前1時2時までお酒を飲む習慣があると聞いています。そちらの時間では早朝の会議ですがおつらくないですか」と話しかけたら、「深夜まで飲酒する人たちと我々は層がかぶっていません」と言われた… とツイッターで読みました

2021-01-14 13:20:10
ムーミソ @rosiasamui

@t_youme うっかり国ごとに分けて考えがちですが、ロシアやスペインなどのヨーロッパに限らず、実際は地域、年代、階層によって色々と変わるのでしょうね。謙虚にならないといけないと思います。

2021-01-14 15:45:35
破MMEЯ @bk5V039tzRCiN3V

日本でも出身地で酒飲みだと個人が判断されることはままあるし、しばしば乱暴な土地柄という侮蔑も含む twitter.com/tadasawada/sta…

2021-01-14 17:35:11
夜梅 (旅中毒) @t_youme

@tadasawada はい、本当に、気をつけたいと思います。 つい、国別など既知の単純な情報に結びつけて、それが理由だと納得しそうになりますが、危険なことですよね。改めて肝に銘じます。

2021-01-14 17:41:07

世界的な流れといえるのは

もん @Dmondainai

地域、年代、階層によって飲酒量が変わるって面白い。 ぶら下がってるコメントもなかなか。 深夜1時2時まで飲酒してる人は「階層が低い」とも取れるコメントがあるけど、飲酒に限らず夜遅くまで目的もなく起きてるのはダメなんだろうな。 twitter.com/tadasawada/sta…

2021-01-14 22:10:02