
今俺が求めるゲーム ・手触りで楽しい ・ちゃんと終わる ・難しすぎない 最近もう、難しいゲームがクリアできねぇよ;(デッドセルズのベリーハードの事を言っている) ほんと歳はとりたくねぇ;
2021-01-18 12:43:24
@shimaguniyamato 自分も歳をとって、一つのアイデアを4時間程度で味わって終わる事ができるくらいの作品を求めてる感じがありますね。
2021-01-18 13:21:05需要を満たすゲームが集まる

@shimaguniyamato 逆にアクションが苦手な桝田さんが作った俺屍は最終的には術をかけて敵に突っ込むだけになり、敵シンボルを避けたり後ろを取ったりする楽しみがなくなってしまいました。
2021-01-18 16:52:48
@shimaguniyamato ちなみに自分はWoWの実力派ギルドから追い出されて、その後、腕が必要なゲームやガチでSNS要素があるゲームはしなくなってしまいました。
2021-01-18 16:56:30
@shimaguniyamato Hadesちょっとプレイしてみましたが、「レベルを上げて物理で殴る」が通用しそうでおすすめです。「ちゃんと終わる」かは分かりませんが。
2021-01-18 16:17:10
@kensukeShimoda 最近類似ゲー買って外したんで、ちょっと身構えてるんですよねー。でき良さそうならやってみなければ。
2021-01-18 16:22:42
@shimaguniyamato 何より手触り良いんですよね。パッド推奨ですが、マウスとキーボードでガチャプレイやってるだけでもそれなりに進めるんで。
2021-01-18 16:24:40
@kensukeShimoda それはいいですね。最近自分の中ではデッドセルズの手触りがほぼ2D断面図アクション最高峰で、フィールドアクション系は、狙い撃ち系がストレスになりがちで、ちょと手が止まってたんですよね。情報あざます。
2021-01-18 16:30:33RPGが発明した、ゲームが苦手な人にとって重要な要素

RPGが発明し定着させた「どんなヘタクソでも時間は裏切らない」(長時間遊んで経験値稼げばクリアできる)は、ゲームが苦手な人にとって重要な要素なのよなぁ。 (自分が割とゲーム得意なので軽視しがちなのを戒めるためによく文字にしていたが、最近フツーにゲームヘタだからよく分かる;)
2021-01-18 12:45:36
上手いやつには上手いだけの報酬が必要だから、本当に上手いやつは、経験値稼ぎゼロでクリアできるとか、そういうのが俺的には好み。 上手いにもかかわらず、経験値稼ぎを強要されるとうざい。 最近は、上手い人は経験値稼ぎの効率がいい、というつくりがおおくて、タルい。(個人の感想)
2021-01-18 16:15:25