西野サロンのいう「信用」と一般的な「信用」の違い

noteを読んでて一瞬自分がバカになったんじゃないかと思ったけど、他の人も同じ感想持っててホッとした
55

きっかけ

自由形 @58sx323wa7

これは西野亮廣がwin win wiiinで言っていたレターポットのシステムを理解してないと勘違いされるよね。まあ、本当の詐欺なら捕まるんだし、言いたい奴には言わせとけばと思う 「"カモられる若者”」として炎上している件について【西野サロンU25】|さいとうしほ #note note.com/shishishiho/n/…

2021-01-21 13:14:52
リンク note(ノート) 「”カモられる若者”」として炎上している件について【西野サロンU25】|さいとうしほ|note こんにちは! 初めましての方は初めまして。北海道の大学3年生、斎藤志帆と申します! 先日、こちらの記事で私について話題にして頂きました。 このnoteが一気に広まり、私の元にも様々な声が届くようになりました。 厳しいご意見と共に応援の声も同じくらい頂きましたが、 まず私は、きちんと謝らなければならないと思っています。 オンラインサロンの外の人に、自分の発信を見てもらえる日が来るとは思っていませんでした。 炎上したnoteに関しては、私の言葉足らずな部分が沢山あったと思います。 オンラインサロンの中では、社 832 users 202

変に思ったところ

オタクモドキと化したぜるたん @the_no_plan

「”カモられる若者”」として炎上している件について【西野サロンU25】|さいとうしほ note.com/shishishiho/n/… >西野亮廣エンタメ研究所内部では、ここに書かれている”信用経済”でお金が回っています。 >私は10万円と労働時間で”信用”を買いました。 ??????

2021-01-21 20:14:32
オタクモドキと化したぜるたん @the_no_plan

信用経済って「信用」を使って、物とかサービスとかお金が交換されることをいうんじゃなかったか??? その信用を金で買うのは違う気が

2021-01-21 20:16:06
リンク Wikipedia 信用経済 信用経済(しんようけいざい)とは、経済学用語の一つ。これは貨幣経済が一段と進んだ段階の経済の仕組みであり、信用が経済活動の中で大きな役割を果たしているようなもののことを言う。信用経済となっている社会においては、大きな取引というのは現金よりもむしろ手形や小切手などによって行われている。信用経済となっているのは、社会において小切手・手形・株式・社債などが広く流通しているからである。自然経済から貨幣経済へと、貨幣経済から信用経済へといった形で経済の仕組みは変化している。 2
オタクモドキと化したぜるたん @the_no_plan

>私は「えんとつ町のプペルのブロードウェイ公演がしたい」という、挑戦を応援することで信用を得て、今度は自分の挑戦を応援して貰えるチャンスを得ました。 西野のサロンで得た信用ってこと? やっぱ、西野界隈わからんわ

2021-01-21 20:18:25

よくわからなかったので他の人のつぶやきを見てみた

うずめまい @uzumemai

某西野信者の「信用」って言葉がよくわからなかったんだけど 西野がレターポットっていうサロン外では一切価値を持たないゴミ通貨を刷っていてこの考えらしい ちょっと考えたら胴元は何もしてないのに丸儲けになってる構図に気づくはずなんだよなぁ… goworkship.com/magazine/about… pic.twitter.com/amaOJs10QE

2021-01-21 14:18:06
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン) レターポットとは?『個人の信頼』を可視化する新通貨を、イラストで解説 | Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン) 皆さんはレターポットというサービスをご存知ですか? 2017年12月にリリースされたばかりの、換金できない新しい通貨です。2018年2月25日の時点でユーザー数はすでに50,000人超えと、α版のリリースから2ヶ月足らず … 9 users 54
うずめまい @uzumemai

レターポットユーザーのありがたいお言葉 pic.twitter.com/jBuGEsB68W

2021-01-21 14:35:08
拡大
感熱紙(デュートリオンビーム送電) @thermalpaper00

仲間内でしか通用しない「信用」の原資を胴元に金を払って恵んでもらわないと他人を信用したり他人から信用してもらったりもできないのか…。かなりカルトじみてるよなあ。 twitter.com/uzumemai/statu…

2021-01-21 20:21:14
もぐらメンチカツ @sukini___ikiru

そもそも信用を可視化する必要ってあるの?w twitter.com/uzumemai/statu…

2021-01-21 21:28:35
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

それでもまだ換金したい人へ、のページが、意味不明すぎて脱力 twitter.com/uzumemai/statu…

2021-01-21 21:55:58
雪兎 @yukito_7711

なぜ換金できないのかなんて簡単で換金云々やっちゃうと資金決済法管轄になるからでしょ twitter.com/uzumemai/statu…

2021-01-21 21:57:11
k8 @k_eightk8

なんじゃこれ。金融犯罪になるんじゃないの? 時計の針の人やばすぎでしょ…… twitter.com/uzumemai/statu…

2021-01-21 21:58:25
うずめまい @uzumemai

西野サロンハマっちゃった若い人達、すごく難しいことだと思うんだけど過去に引き止めてくれたであろう友人達の言葉を思い出して、自分が西野に騙されていたと言うことを認めてほしい。 そして立派な西野アンチになって告発有料noteでも書いてくれ。買うから。多分サロンより儲かるよ。

2021-01-22 01:56:06
hallelujah2001 @Hallelujah20012

制度のまずさよりも、読んでいけばいくほどこのシステムを考えたやつに腹が立つ。ことばがナメられてるなあと思う。資本や数字に結び付けなければ運用できないほど、ことばは弱っちくねえよ。そんな仕組みで征服できるものじゃない、手に負えないのがことばなんだよ。ほんと馬鹿じゃねえの? twitter.com/uzumemai/statu…

2021-01-22 05:02:45
周(50)(義援金募金済み)@土曜のヤツら #れいわはないわ @Nanasato_Amane

信用は金じゃ買えないんですけど……やはり西野('`ァ'`) . 。o (ダメだこりゃww) twitter.com/uzumemai/statu…

2021-01-22 05:07:50
うたさん@ゲだらくチャンネル @180megane

引用ツイどおり、「信用」という謎のグループ内通貨をわざわざ「運営にお金払って」可視化するだけ。 あたかもレターという数値が支援率と比例するかのような物言いだけど、実際そんな保証はどこにもされてないので、換金が成立してない。 なのに「大多数の人が価値を感じれば」と前提を誤認させる。 twitter.com/uzumemai/statu… pic.twitter.com/v4yt0gHOvF

2021-01-22 09:40:09
拡大
うたさん@ゲだらくチャンネル @180megane

だいたい運営に利用料払って文字送受信してるだけの行いで、その人の何が信じられるの? その金そのまま応援したい人に送った方がよくない? ーーーーー はい、 200文字弱、皆にメッセージ作ったけど レターに変換してないので、この文章の価値は0円です。

2021-01-22 10:00:34
うたさん@ゲだらくチャンネル @180megane

紙幣は金(きん)に交換できる券=取引可 文字は金(きん)に交換できない=? (前提)文字は信頼度の可視化 1文字5円払ってる つまり1文字=5円相当の「信頼を与えてる」だけなので 1文字=5円の価値表記は誤り ここに違和感感じなかったら終わり。搾取街道まっしぐらです。 pic.twitter.com/e7BrFHrF9Y

2021-01-22 10:18:49
拡大