【エネルギー】【原発】2021冬の電力需要逼迫と電力市場で失敗した一部の新電力救済に対する批判といくつかのアカウントの削除や凍結【再エネ】【政治】

非科学的で非効率的な反原子力発電、無闇で横暴な再生可能エネルギー礼賛、欺瞞だらけの脱炭素、昭和の時代からの不健全なエネルギー政策と関係者のひずみが噴出したようなこの冬のLNG不足からの需要逼迫と電力市場の高騰と不適切な救済と、批判者3人の偶然にも不自然なアカウント削除や凍結について、雑多につめこみました
7
前へ 1 2 3 ・・ 89 次へ

   政治家の方々

秋本まさとし氏   +   +

秋本まさとし @akimoto_chiba9

1/27の電気新聞一面に今回の卸電力取引市場に関する記事がある。この記事に使われている図は自民党の再エネ議連だけで使用した図で、他には一切出していないもの。流用は明らかなのに出典も引用先も記事中に議連の話も何ひとつない。一面記事が無断流用なんて新聞が世の中にあったんだなぁ。

2021-01-28 17:02:41
俺はペンギンをやめたぞジョジョーっ! @namaurako

FIT特定卸供給の余剰利益、エネ庁が国民への還元策検討へ/賦課金減額が候補に | 電気新聞ウェブサイト denkishimbun.com/archives/104287

2021-01-31 18:01:18
俺はペンギンをやめたぞジョジョーっ! @namaurako

「 卸電力取引市場の高騰で一般送配電事業者にたまった利益を国民に還元する方法を検討する。 」 って言うけれど、いままで固定価格買い取りとか設備保守とか、一般送配電事業者はいろいろと負担させられてきているんだけれど 一部の新電力とかがタダ乗りしているのがダメなんでしょ

2021-01-31 18:06:07
リンク 電気新聞ウェブサイト FIT特定卸供給の余剰利益、エネ庁が国民への還元策検討へ/賦課金減額が候補に | 電気新聞ウェブサイト 経済産業省・資源エネルギー庁は、小売電気事業者がFIT(再生可能エネルギー固定価格買取制度)電気を調達する特定卸供給に関連し、卸電力取引市場の高騰で一般送配電事業者にたまった利益を国民に還元する方法を検討する。この現象は小売電気事業者による卸電力取引市場からの調達価格が、FIT固定買取価格を上回った時に発生する。還元策は賦課金の減額が候補に挙がる。年度内にも対策を固めたい考えだ。 1 user 85

     +

秋本まさとし @akimoto_chiba9

エネ庁&監視委と電力逼迫の件について意見交換。再エネ議連の柴山会長とも相談して、来週も議連を開催して協議を続けることを決めた。

2021-01-22 11:48:40
秋本まさとし @akimoto_chiba9

1/20に再エネ議連を開催して、規制改革と今回の電力供給逼迫について議論しようかと思っている。新電力は会社存亡の危機に陥っているはず。ヒアリングして必要な手当を考えねば。

2021-01-14 12:27:36
新電力の中にいた人 @denki_retail

@akimoto_chiba9 @ebi_kosuke 存亡の危機に瀕している新電力は、相対電源調達などによるリスクマネジメントを怠り市場リスクを軽んじた事業者だけです。相対電源調達や自社電源開発などによりリスク管理していた事業者は(これまでヘッジコストを払っていた代わりに)SPOT高騰により利益を得ています。

2021-01-15 19:41:28

     +

秋本まさとし @akimoto_chiba9

今回の電力逼迫で考えさせられるのは、電力自由化後の市場のルール形成が歪すぎる事。来週の議連に、みんな電力とエネチェンジに来て頂いて、さまざまな観点から議論をすることにした。それまでに、しっかりと情報収集をして備えるつもり。ご意見がある方は私のhpのご意見メールに送って下さい。

2021-01-15 12:08:53
ぴっぴ@猫の下僕 @ppix2

電力逼迫で呼ぶのがみんな電力とエネチェンジですか。再エネ利権にまみれてるな。もっと電力需給のメカニズムを勉強してから出直して来なさいって (´・ω・`) twitter.com/akimoto_chiba9…

2021-01-16 19:46:36
(「・ω・)「 (」・ω・)」(NAN4) @ramengoro

「ご意見がある方は私のhpのご意見メールに送って下さい」 エネルギー関係の有識者を片っ端からブロックしてるそうですがご意見については応対してくれるんですかね。 twitter.com/akimoto_chiba9…

2021-01-16 17:48:09
シャドウバン太郎 @korean_kimuchi

っていうか新電力の尻拭いを既存電力会社に任せようというのが間違い。スマートグリッドを推進して新電力利用者には新電力の発電分だけが給電されるシステム構築をするべき。それでこそ発送電分離と電力自由化でしょうに twitter.com/akimoto_chiba9…

2021-01-15 19:21:24
みずもん戦線 @moon_mizuho

みんな電力とエネチェンジを呼ぶ時点でこの議員ともども役に立つ議論じゃないのは明白だな。 twitter.com/akimoto_chiba9…

2021-01-15 15:48:29
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

@akimoto_chiba9 「ブロック」機能を使うと、相手の意見を聞く機会を失うだけでなく、貴方の意見を相手に届けることも出来なくなりますよ。それで宜しいのですか? 中には攻撃的な方もいますが、きちんと意見を述べている方もいます。本当に議論したいのであれば、異なる意見、異なる立場の人の意見もお聞き下さい。 pic.twitter.com/MswJXdwSEu

2021-01-16 07:30:07
拡大
拡大
拡大
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

@akimoto_chiba9 aquablauさんは勉強家で、電力業界の末端(まあ昔、研究所で原子力のコスト評価のお手伝いをしたこともありました)の私から見ても特に間違ったことを言っているとは思いません。何故ブロックされたのか解りません。ホームページのアドレスへのメール以外の意見は皆ブロックされる方針なのでしょうか。

2021-01-16 07:43:10
井上リサ @JPN_LISA

@akimoto_chiba9 秋本まさとし自民党衆議院議員、あなたが根本的に間違っている点を指摘します。今般の電力逼迫の原因は①大寒波、②LNGの不足、③悪天候では役に立たない再エネ、④原発再稼働の遅れです。あなたが今やるべき事は、再エネ業界への利益誘導ではなく、国民生活を守る電力ベスト・ミックスを構築する事。

2021-01-16 13:24:03
新電力の中にいた人 @denki_retail

@akimoto_chiba9 やや偏った人選のようにお見受けします。電源開発や発電設備を所有する新電力事業者にもお声かけされたほうが、さまざまな観点でのご検討が可能かと存じます。ぜひご検討ください。

2021-01-15 12:39:23
新戸ゆうすけ @neetdoor

@akimoto_chiba9 僭越ながら申し上げますが、安定した電源への投資を怠った新電力事業者を救済するのは反対です。 仕組債を買ってノックインが発生したら国が補填してくれるのでしょうか?

2021-01-15 12:51:22
新戸ゆうすけ @neetdoor

@akimoto_chiba9 はい、秋本まさとし先生にブロックいただきました😩 直訴はご法度って中世かな? pic.twitter.com/QBKFa1gLaY

2021-01-16 10:19:52
拡大
アスラくん @ashurannnn

@akimoto_chiba9 秋本様 失礼な意見と捉えられるかと思いますが、新電力事業者としての意見でお伝えさせて頂きます。 今回の議論についての招聘業者は、偏りがあり過ぎます。何故なら、現状の電力逼迫において一電含む発電事業者の事が考えられていないと思っております。

2021-01-15 23:07:53
アスラくん @ashurannnn

@akimoto_chiba9 私共新電力事業者としましては、「新電力の事業リスクを顧客(需要家)へリスクを転嫁」している事に問題があると感じています。 それでは今回招聘した事業者はどういった事業者かを考えて頂きたいです。

2021-01-15 23:08:23
アスラくん @ashurannnn

@akimoto_chiba9 単刀直入にお伝え致します。 発電事業者の安定供給、維持管理「この国の電力の根幹である、停電を起こさない様に日々支えて頂いている発電事業者の、日々の努力の意見を取り入れないのは議論の無駄であると思います」

2021-01-15 23:08:42
前へ 1 2 3 ・・ 89 次へ