モン★スタートラベラー 登場コズモンまとめ(全150種)

開発、販売:タイトー 発売日:2002年3月8日 収集系RPGモンスターなど紹介bot(@Pokelikemonster)にて1日9体更新中
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ビックB】(モン★スタートラベラー) メガタイプのランクSその4にしてビック・リーのパートナーその1 見た目はノ◯エ・ジールⅡっぽいがNAVIのライオンにも見えるのでこれと言った元ネタがあるわけではない、と思う 習得テクニクは暗黒のビームで攻撃する風属性攻撃ダークコア 風要素どこにあった pic.twitter.com/P8Oluvnr87

2023-10-23 21:00:02
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【まる】(モン★スタートラベラー) まるタイプの基本形。全身まんまるなベイビー怪獣 ピトは人型、メガは機械ときてまるの進化先は怪獣系。ウルトラ怪獣からネッシーまでなんでもござれ 育成難度はピトとメガの中間ぐらい HP吸収に眠りと搦手が早期に揃うので最序盤のソロ期間も戦いやすいのがよさげ pic.twitter.com/o0ONKcK4Cc

2023-04-14 07:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ヤリまる】(モン★スタートラベラー) 攻撃重視の育成でまるが進化した姿 自慢のツノは毎日手入れするマメなキャラ、なのはいいが磨く手段がヤスリとやたら人間的 その気になれば人語喋ったり出来るのでヤスリ仕入れるぐらい余裕なのかもしれないが 習得テクニクはいっかくづき 普通の技!以上! pic.twitter.com/MMDAkWE6lC

2023-03-01 13:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ちょこまる】(モン★スタートラベラー) まるにバランス重視の育成を施す事で進化するランク1のまる 見た目はまるだけにまるで変化無しだが体重やらパワーやら咬筋力やらが増えたりと中身で勝負するタイプ 習得テクニクはかみつき。名前はあまりにも普通だがさりげにHP吸収付きで優秀 pic.twitter.com/PvET6P1tUO

2023-12-18 17:00:02
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【マールまる】(モン★スタートラベラー) まるが防御力重視の育成で進化した姿。背中の甲羅がSD絵だと背びれっぽい 転がってるマールまるの甲羅に当たると痛いらしい。コーラ飲むとゲップ出るみたいな話で「らしい」付ける必要ある? 習得テクニクはころがる。連続で使っても威力は上がらない pic.twitter.com/8B9moexk92

2023-09-27 11:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【トビまる】(モン★スタートラベラー) 攻撃重視まるタイプのランク2 全体的な雰囲気は進化前のヤリまるとほぼ同じだが脚の一対が翼に進化した。なるほど6本足設定はこのためか 自慢のツノは百科辞典を5冊貫通するとの事 鋭さはともかく貫通するには明らかに長さが足りてないと思うんですけど pic.twitter.com/wwAbGM2RMA

2023-12-21 23:00:02
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【オニまる】(モン★スタートラベラー) バランス重視の育成で進化したまるタイプのランク2。お目目はまだまだ可愛いものの顔の形が大分竜っぽくなった 習得テクニクはなげつける。持ち物をぶん投げるのではなく敵を投げ飛ばし叩き落す モーションは本家で言うと地球投げが近いか pic.twitter.com/gQCDcUNQqT

2023-09-10 07:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【カラまる】(モン★スタートラベラー) 防御重視で育成したまるがランク2となった姿 甲羅が進化で殻になったとサラッと記載されてるが……骨が皮膚になるとかそんなレベルだぞコレ 習得テクニクはネムネームえき 序~中盤のまるタイプがよく飛ばしてくるので印象には残る(強いとは言ってない) pic.twitter.com/kTmjV1Guyj

2023-09-21 15:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【はがねまる】(モン★スタートラベラー) まるタイプのランク3。ひたすら攻撃重視で育成するとこの姿となる 進化により折角の6本足要素はおろか翼まで消失した。元翼っぽい角のおかげでとつげきの威力は高そうだがなんかもったいない 習得テクニクは上述通りとつげき。(追加効果とかは)ないです pic.twitter.com/DhsZ5ly3Qm

2023-04-19 07:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【はやぶさまる】(モン★スタートラベラー) 素早さ重視の育成で進化したまるタイプのランク3 習得テクニクはキレのいい風を起こすするどいかぜ。ランク3ながら先制効果を持ち使い勝手は良好 なお翼で風を起こしているので尻尾で巻き起こした疾風は未使用 このガバガバ感が大変モントラだ pic.twitter.com/PjnqMDJfm0

2023-10-26 11:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【むしゃまる】(モン★スタートラベラー) バランス重視の育成で進化したランク3のまる 他のまる達に先んじ早くも2足歩行+翼持ちに進化、以降の二足歩行組の基礎となるコズモン 習得テクニクも二足歩行を活かしたなぐりたおす 手が無い姿に変身しても普通に使えるけどトゲ◯ッス理論だから気にするな pic.twitter.com/ChGcxcv4hn

2023-10-14 15:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【かぶとまる】(モン★スタートラベラー) 防御重視で育成したランク3のまる 「岩よりも硬くて恐ろしい物体」と勢いはすごいが正直意味は分からないモントラ節が炸裂してるキャラ 習得テクニクはいわころがし 岩より硬くて恐ろしい自身が転がればよいと思うのだがそこはまあモントラなので pic.twitter.com/LHrfjIsO7F

2023-03-27 13:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【やいばまる】(モン★スタートラベラー) 攻撃重視まるのランク4 磨き抜かれたカタナで全てのコズモンを切り裂くランク4屈指のざtインフレ設定キャラ。カタナの話でやいばまるは全然関係ない可能性もあるが…… 習得テクニクは衝撃波を飛ばすみかづきは。カタナって結局何なんだ pic.twitter.com/BkTiAoO92X

2023-12-28 17:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【きらめきまる】(モン★スタートラベラー) まる系のランク4。はがねまるから進化する いかにもスピードタイプといった風体だが何故か進化条件に素早さが関わってこない 変身条件にはちゃんと素早さと風属性が設定されているためちょっと謎である 習得テクニクはきんせつせんとう。特徴は……無いなぁ pic.twitter.com/Uj4exACzXj

2024-02-22 13:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【らしんまる】(モン★スタートラベラー) エレキ属性へと派生したまるタイプのランク4。かぶとまる等を賢さ重視で育成すると進化する 自力で発電できないらしく発電手法は落雷。トゲデ◯ルかな? 習得テクニクは落雷攻撃のかみなりおとし。自在に落とせるなら自分に落として蓄電する必要無くない? pic.twitter.com/sO25hbI7UX

2023-04-10 15:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【みかさまる】(モン★スタートラベラー) 特撮怪獣シリーズの源流となるランク4のまる みかさの意味は色々だがロマン的に前ド級戦艦の三笠が由来と思われる 進化元は4種類、変身元は3種類、条件は簡単と育成時の吸引力が非常に高い どんぐらいかと言うとデ◯ワーのケ◯タルモン並に高い pic.twitter.com/0US2bYCRi3

2023-04-29 09:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ふどうまる】(モン★スタートラベラー) 防御力重視の育成で進化したまるタイプのランク4 火打石で発火させてから火を吐く、とイカれ能力勢揃いの本作にしては随分控えめなスペック 習得テクニクもそのまんまほのおをはく たぶん設定考えてる途中でネタ尽きたのかなって pic.twitter.com/gvKdBMVRfX

2024-01-07 09:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【あちゃまる】(モン★スタートラベラー) 炎属性に派生したランク5のまるタイプ。尻尾の先が燃えてる火トカゲ、いやサラマンダー 自分の炎で火傷しない、という暗黙の了解にあえて言及する設定を持つ。タブー中のタブーに触れやがった… 習得テクニクはほのおのパンチ。2本足で立てるんか君 pic.twitter.com/1oEoCuNXSW

2023-02-25 07:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【そよかぜまる】(モン★スタートラベラー) 翼竜型まるタイプのランク5。きらめきまる等から進化する ランク5では唯一翼を持つ種。どころか腕すら投げ捨てて4枚羽化。日常生活大丈夫か 習得テクニクは眠り+全体攻撃のはるかぜ ピンク玉が登場しそうなほんわかネーミングだがやってる事はダーク◯ール pic.twitter.com/af0tOiJU6n

2023-10-28 13:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ちょろまる】(モン★スタートラベラー) 水属性に派生したまるのランク5。同じく水属性のきらめきまる等からこの姿へと進化する 習得テクニクは飛び跳ねから急降下攻撃を行うおとしづき よく考えなくても水要素0の技だが一応水属性。ついでにピヨピヨも付いてて中々の使いやすさ pic.twitter.com/Rf9prM43aV

2023-12-01 15:00:02
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【かこうまる】(モン★スタートラベラー) 大地属性に派生したまるタイプのランク5。ふどうまるを防御重視で育成するとこの姿になる つぶらなお目目の怪獣にも目の無いしゃくれアゴの怪獣にも見えるだまし絵チックなキャラ 育てれば前者だとわかるが敵時は判別不能なので勘違いした人は多い、よね? pic.twitter.com/9T6t4W9KtH

2024-02-16 13:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【てっぽうまる】(モン★スタートラベラー) らしんまるから進化したランク5のまる。以降様々な武装を獲得するサイボーグわんこシリーズの源流 習得テクニクは背中の大砲をブッパなすりゅうだんほう 榴弾砲は大砲の一種なので頭痛が痛い感を覚えるがそういう所がモントラ構文 pic.twitter.com/6aiL7HWtW2

2023-06-12 13:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【こんごうまる】(モン★スタートラベラー) みかさまるから続く特撮怪獣シリーズの一体。金色に輝いているらしいがドット絵は完全に緑 変身元がやたら多い上ステータスを均すとすぐこんごうまるになるので特定のコズモンを狙ってる時はかなり厄介な存在 Bキャンセルください pic.twitter.com/2RLNvDuBu3

2023-03-04 11:00:02
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【かえんまる】(モン★スタートラベラー) あちゃまるから更に進化した炎属性のまる 尻尾の炎はそのまま体色が紅くなり頭部から二本のツノが伸び更に翼が生えた。リ◯ードンだコレ 習得テクニクはほのおのうzほのおのあめ 説明文が随分物騒だが高火力&全体攻撃で実際それぐらい強い pic.twitter.com/c7o54ZOwha

2023-04-24 23:00:03
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【せんぷうまる】(モン★スタートラベラー) 翼竜型まるタイプのランク6 そよかぜまる時は若干地上にいた時の名残が残っていたが進化でしっかり翼竜化した フワフワ説明文多数の本作では珍しく具体的かつ物騒な設定を持つ 習得テクニクのきゅうこうかも設定を反映してかピヨピヨ効果付きと強力 pic.twitter.com/4Q9kKTqbAE

2024-02-12 23:00:00
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ