絶対音感オトダマスター 登場オトダマまとめ(全134種)

開発、販売:ハドソン 発売日:2007年8月2日 収集系RPGモンスターなど紹介bot(@Pokelikemonster)にて1日9体更新中
7
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【パオパオ】(オトダマスター) パオの進化系。装飾がええ感じになった 出現条件はメロディで「クラリネット壊しちゃった」を入力 知らん?パオパオパンパン言ってるあの曲だよあの曲 それも知らん?ぼくのだいすきなコンソメパンチのあの曲だよあの曲 やっぱり知らん? そっかぁ…… pic.twitter.com/UhlNFuiYYh

2024-01-19 13:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【パオーモス】(オトダマスター) パオの最終進化系。顔のドットがやたら粗いマンモス 素早さは底辺だが他全てが高い重戦車。技もぜったいれいどにマグニチュード10とマ◯ムーが如き攻撃範囲を誇る 作中ではコダマストアで中ボスとして登場 群れで。中盤に集団で出ていい数値じゃないので普通に難所 pic.twitter.com/KZ4ziVlxnE

2023-04-22 21:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ツボッコ】(オトダマスター) ツボのオトダマ。言葉入力「足つぼマッサージ」で入手可能。ツボってそっちなの 特攻低めで無進化と強豪揃いのファ属性の中では相当没個性 得意技は全体マヒのフリーズドライ 同効果の技は幾つかあるが半専用技なので成功率が高かったりする、かもしれない pic.twitter.com/6PSaXRkZfd

2023-10-08 19:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ジュージュ】(オトダマスター) ジュージュー音のオトダマ 出現条件は発声練習でよく使われる「アメンボ赤いなあいうえお」 確かにアメンボは赤くないがソレが原因で嫌われるアメンボ側がとばっちり過ぎる 技はかえんほうしゃにだいばくはつ、ねっとう等 HCぶっぱ@珠でランクバトル出れそうだな pic.twitter.com/xa02shWMwV

2023-12-24 07:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ボワンジャ】(オトダマスター) やたら音が具体的シリーズ。言葉入力「アブラカタブラ」でやかんの中からボワッとあらわる インチキおじさんみたいな登場の仕方だが実力は本物。レベルを上げれば願いも叶えられるようになる ついでにゴリラ火力のムキムキマッチョ。もう君ランプの魔人で良くない? pic.twitter.com/wYO2t4egVZ

2023-09-28 23:00:02
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ピッタン】(オトダマスター) 言葉入力「只今12時をお知らせします」で登場する時報の、じゃなくてストップウォッチのオトダマ 未進化系で能力も技も比べ物にならないほど貧弱なジホーを何故かライバル視している 出現条件的に時報のオトダマ名乗りたかったんやろなぁ…… pic.twitter.com/XLEyBB9Oug

2023-09-12 07:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ゴーン】(オトダマスター) 顔面のインパクト抜群な青銅の鐘。出現条件は言葉入力「坊主が屏風に上手な坊主の絵を描いた」 性能は見た目通り鈍足かつ鉄壁 そして終盤ダンジョン雑魚キャラ常連。ルードビッヒ共々クソ硬い顔面共が襲い掛かってくるため当時幾人ものキッズにトラウマを残したとか pic.twitter.com/rrloCq6Mts

2024-02-08 11:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【フワワ】(オトダマスター) マキナ研究所で加入するオトダマ。フワワって名前でこの見た目は詐欺だろ…… ちなみに言葉入力「ハナクソ」でも出る。フワワって名前でその出現条件は(ry 性能はだいたいミ属性のゲプー 範囲技の習得数が減った代わりあくびなど睡眠関連の技を覚えより補助気質になった pic.twitter.com/cNnzSu3bG8

2024-02-10 07:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【グゴール】(オトダマスター) フワワの進化系。進化前の鼻詰まりが解消しなかったのかイビキそのものと化した 入手条件は2500~2875Hzを7~9秒。いびき音、にしては大分高い 習得技ははぎしりにふきょうわおん、100まんホーン どれも性能は高いし設定にもあってるがなんか嫌だ pic.twitter.com/po5XlcpNhJ

2023-05-30 09:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ドプーン】(オトダマスター) せせらぎの洞窟で入手できるオトダマ 滝のオトダマなのになぜか電気属性をつけられた謎のキャラ。水力発電……? ちなみに言葉入力「瀧廉太郎」でも出る。たきはたきだがその瀧じゃない 水系、電気系の技に加え大地まで揺らせる技範囲が特徴 ナマズか、ナマズなのか pic.twitter.com/jqKgaBBg1o

2023-02-24 09:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ゴロドーン】(オトダマスター) ドプーンがレベル40で進化した姿。言葉入力「地震雷火事親父」で出現する 進化前の面影がまるでない、のは構わないが習得技までがらりと変わってしまった 全体火力UPのはらだいこなど光る技はあるがレミファの3属性が扱える進化前と比べ正直ウーン…な感じ pic.twitter.com/Ekrzr0i30Z

2024-01-05 11:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ルードビッヒ】(オトダマスター) X5のOPボス じゃないベートーベンの魂宿るケツアゴ顔面彫刻。サスガダァ… 特定個人の魂が宿ってる割に大量に存在しラスダンでは嫌ほど出てくる。シグ◯パレスかな? ちなみに得意技はのしかかるとフェロモン、あとはもぐもぐ(意味深)。プリケツダァ… pic.twitter.com/ZTBJpyv49L

2023-11-27 11:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【オウゴーン】(オトダマスター) ゴーンの進化系、ではなく色違い種。言葉入力「東京特許許可局」で出現する 鐘の音を聞くたび煩悩が増えるとかいうそこそこSCPな特性を持つ。黄金で出来たブツって大体こんな特性付与されるよな 性能はマイナーチェンジしたゴーン。やっぱり終盤常連だし硬いしでキレる pic.twitter.com/bQLknEhpRj

2023-12-20 13:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【アコース】(オトダマスター) アコースティックギターのゆるキャラ、いやオトダマ。メロディ入力でドミソを3セット入力すると入手できる それまでの補助キャラ集大成のような性能で能力UPやら継続回復やら状態異常やらを使いこなす そして当然硬い そして野生でぽこじゃか出てくる。キレる pic.twitter.com/86f7bCyR4U

2024-03-18 09:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ニャンタータ】(オトダマスター) オルガンのオトダマ。リラックスしているらしいがその体勢だと演奏キツくない? 音レベルはフォルテッシモだが入手はメロディのみとなるオトダマ。加入時期の割に低レベルでストーリーではどうにも空気 少し進めれば進化後のピアノマンを直接ゲットできるのも苦しい pic.twitter.com/LtoJ66Xlm8

2023-09-30 17:00:02
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ピアノマン】(オトダマスター) ニャンタータの進化系。言葉入力でモーツァルトのフルネームを入力しても出現する 音のゲームでピアノが弱いはずもなく高い能力値と豊富すぎる技ラインナップを誇る 初期技に威力大&全体攻撃のクライマックスを持ち捕獲した瞬間から戦力になってくれるのも偉い pic.twitter.com/MIIj10WHhT

2023-09-15 15:00:02
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【スイール】(オトダマスター) 水をかき分ける音のオトダマ。フワッとした括りのオトダマが多い中やたら対象が限定的 入手条件は「スモモもモモも桃のうち」を言葉入力。水をかき分けるのみの字もねえぞオイ 進化前だが能力値はかなり優秀。攻撃技を確保しつつハーピットに進化させれば大変心強い pic.twitter.com/tKFNrh7yPC

2023-12-31 07:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ハーピット】(オトダマスター) スイールの進化系。本作では珍しいキレイめの女性タイプ 姿と解説通り強化&回復のエキスパート。味方にすると便利だが敵に回すと良い仕事をしすぎてヘイトがハンパない。特にハーピットドドンタスの並びは地獄 入手条件はベートーベンの第9。ハープは……関係ないな pic.twitter.com/Z90KpzIOl6

2024-01-22 15:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ヒラルーラ】(オトダマスター) 強烈な臭いを振り撒くバラーディンの色違い種。花の散る音のオトダマ……ってラフレシアじゃん 入手方法はメロディ入力「野バラ」。見た目も解説もラフレシアだけどな! 性能は補助技を妨害技に換装したバラーディン。アンドゥトロワが無い分火力で劣る点が課題か pic.twitter.com/5RTqH5OrnP

2024-03-14 13:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【キラクレス】(オトダマスター) 最終回仕様っぽいエイトビートルの色違い種 黄金のカブトムシのオトダマ……ってまんますぎるやろ 入手方法はメロディ入力「黄金虫」。黄金虫とカブトムシは大分違くないか 性能はレ属性のエイトビートル。外殻は黄金の鉄の塊で出来ているのか守備力が高く最強に見える pic.twitter.com/ljAIgz0Cnd

2023-08-22 23:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【みかジェル】(オトダマスター) てくてくエンジェルからのゲストキャラ 某スライムみたいな見た目だがある◯んですはおろかポケットピ◯チュウより先輩、どころか万歩計型ゲームの草分けなので失礼の無いように 性能は素早くタフなヒーラー。専用技ノルマたっせいは状態異常回復+全能力UPと大分無法 pic.twitter.com/1hG0VIY4bw

2023-11-28 11:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【キンプリン】(オトダマスター) ウンコのオトダマ最終回仕様。DSに向かってウンコと100回叫ぶと出現 ノイズセクステットのコー・ウンは3体使用。お前300回叫んだのか…… 固有技は今まで踏んだウンコ数依存のウンコダメージを与えるテラウンコ 真面目な説明なのだが未プレイだとワケわかンねえなコレ pic.twitter.com/ClChX1nZ7F

2023-08-18 21:00:00
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ガガガニクス】(オトダマスター) ノイズの使用するオトダマの一体。高火力低耐久なアタッカー 入手方法は本作のイメージソングCD「存在音」3曲目のラスト10秒 存在音は名曲なのでCDを、買おう![PR] 単体攻撃はなんでも覚える勢いの有能だが範囲攻撃を一切覚えない 対単体ならホント強いんだが…… pic.twitter.com/q3xKOJe8fL

2023-03-22 19:00:02
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ドッシーン】(オトダマスター) ノイズの使用するオトダマの一体。雷を操るマッシヴ闘牛 入手用音声は旧公式により無料公開されている ガガガニクスと並ぶ単体火力特化キャラ 初期技に10万V的性能のでんげきを持ち、RTAではヘビーメタル、チックル達との三重奏でブッパなす戦法が猛威を振るったとか pic.twitter.com/54GgDKznp4

2023-04-15 19:00:01
拡大
収集系RPGモンスターなど紹介bot @Pokelikemonster

【ピカンダス】(オトダマスター) ノイズの使用するオトダマの一体。硬度バツグンのクリスタルゴーレム 入手したい場合は旧公式アカウントからYoutubeへGO 物理防御や火力はドガンデスに僅かに劣るが特防で大きく勝る文字通り鉄壁のオトダマ ついでにベ◯マと黒い霧持ち。毒毒あったら完璧だった pic.twitter.com/H3Cic8a5Hh

2023-04-17 15:00:01
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ