「架空戦記は俗悪」論

「架空戦記」に関する皆様の考え方を知りたい、というのがまとめの要旨です。
18
本田@オマーン国際女子モデリング協会 @nimrod995

寧ろ「日本すごい!大勝利!」な架空戦記って読んだこと無いので読んでみたいわ。 だいたい連合軍側に与していたりドイツを悪者にしたりの卑怯なイメージがあるので嫌いになったんだよな>架空戦記 どんなにぶっ飛んでてもいいから日本単独で勝てるような話がいい。 twitter.com/yasoutei/statu…

2021-02-13 09:16:34
夜想亭@C101 1日目(金) 西え33a @yasoutei

架空戦記のイメージが「日本すごい!大勝利!」で止まってるのと、なろう系のイメージが「異世界で俺すごい!大勝利!」で止まってるのは、同じ地獄に通じる話でしょうなあ…。これ、泥濘のような沼とヴェトナム戦争のような救いのない戦争しかない。

2021-02-12 09:55:08
アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

この人にはぜひ、林譲治先生の一連の架空戦記シリーズを読んでいただきたい。 最近だと「大日本帝国の銀河」が出たばかりでお薦め。この >「架空戦記」ものも大概歴史修正主義や日本スゴイの風潮や,自分らの感情を慰撫するためだけの都合の良い物語構成 というイメージががらりと変わると思ふ。 twitter.com/trochilidae/st… pic.twitter.com/QUMfaADLuD

2021-02-13 09:44:22
てのりん @trochilidae

いわゆる「架空戦記」ものも大概歴史修正主義や日本スゴイの風潮や,自分らの感情を慰撫するためだけの都合の良い物語構成などなど,なろう系などより遥かに俗悪だと思うが twitter.com/aoi_mokei/stat…

2021-02-10 20:44:05
拡大

説明

高幡 @yoh_takahata

例えば檜山先生の『富嶽』シリーズなんか、戦果を出しながらも次第に作戦能力を失っていく部隊という、悲しい流れを見ることが出来ます。 『長島巨人軍』とか、どう反応すればいいかわかりません。 『征途』も核落とされた上に南北分断だから、現実より悲惨だった…… twitter.com/trochilidae/st…

2021-02-13 11:13:46
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata なんというかその,戦記物に魅力を感じてそれが好きで仕方のない方々がいるのはわかるし,それはそれでいいとも思うし,またそれにはそれなりの良さがあるとは思うんですよ. ただぼくにはよくわからないんですが,その「戦記物」というものが,架空戦記であれそうでなく史実を元に忠実に再現しようと

2021-02-13 13:20:09
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata 試みたものであれ,それら「戦記」に一体何があるのかが. まだSFってものが好きだった頃まではいくつも読んだこともあったんですけど,その時期でさえ戦記ものにはこう,なんというか,物語としての「狭さ」のようなものしか感じられず息苦しいなとしか思えなかったんですよね.エンパシーを持って

2021-02-13 13:23:51
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata 読んでいくことができないというか. そんなわけで,だいぶ雑な物言いになっちゃいましたは,冒頭のTweetみたいになっちゃったわけです. なんだろう,その戦記物のなかからも,文体や視点の切り替えなど様々に技法を凝らして傑作と言えるものが出てくる可能性がないとまでは否定しないんですけど,

2021-02-13 13:26:30
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata それこそ中世から続く戦記ものの歴史を通じて,ややもすると無自覚に非常に政治的なある種の宣伝に堕してしまいやすい傾向もあるので,そうした点からも戦記ものを書くって行為自体が非常に困難で,それら作品自体かなり危うい物のように思えるわけです.

2021-02-13 13:30:22
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata まあここでぼくが言ってること自体がものすごく雑な話でもあるんですけども. ジオラマ作ったりして遊ぶこどものごっこ遊びとどう違うのかを示すことのできる作品があるのなら読んでみようかとも思うんですが.

2021-02-13 13:32:00
高幡 @yoh_takahata

@trochilidae 切り分けさせて下さい。 ・歴史修正主義 架空の物語を論拠に歴史修正を言い出した人を寡聞にして知りません。教えて下さい。 ・日本スゴイの風潮 架空の物語から日本スゴイを言い出したのはどなたなのか、お教えください。

2021-02-13 16:17:51
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata リプライありがとうございます. えと,ぼくの趣旨というか,まああくまで印象論の域を出ないという断り書きを置かせていただきますが,これ,架空の戦記物語を論拠に歴史修正を言い出した,ということとは少し違っているんですよ.まず歴史修正主義と日本スゴイという,多くの場合ふわっとした

2021-02-13 16:21:21
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata 無自覚な風潮はほとんど切り分けが難しい事象だと考えてます. それらが先にあり,そうしたことと,それを喜ぶ人々にとって都合の良い,自らの社会に対して,あるいは自らのあり方そのものに対して懐疑を向け自分自身を問うような営為にまるで欠ける,そうしたものがほとんどで,そこにごっこ遊び

2021-02-13 16:23:59
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata 以上の意味があるのか,というのがぼくの疑問です. 事実,司馬遼太郎はじめ様々に歴史的なテーマを描いてきた作家たちの作品が,「司馬史観」だなどと持ち上げられ,権力者たちにとって都合よく利用(彼ら自身そこに描かれる歴史上の人物のあり方に浸水したりもしてきた)という事実もあり,それはまた

2021-02-13 16:26:09
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata 一般民衆にとっても行為的に受容されてきているわけです. その他にも例えば大河ドラマや一般の歴史小説の受容のされ方然り. ぼくはそうした視点から見ているので,誰かが架空戦記ものに拠って歴史修正を唱えた,などの個別の事象を特に問題にしていません.

2021-02-13 16:28:14
高幡 @yoh_takahata

@trochilidae自分らの感情を慰撫するだけの都合の良い物語構成 これの何が悪いのでしょうか? 物語を構成するにあたって、作者が「こうなった方が面白い」というご都合が入ってくるのは当然なのではないでしょうか? 物語としての「狭さ」を感じて面白くない、というのなら読まなければいいのです。

2021-02-13 16:24:01
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata >・自分らの感情を慰撫するだけの都合の良い物語構成 これの何が悪いのでしょうか? とのことですが,受け取り方としてはそれは個人の自由なので,それは皆さんがお好きになされば良いことだし,当然そうしたものに価値があると考えそれを書く自由も当然あります.

2021-02-13 16:33:01
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata ちなみにぼくは「面白くない」という話はしていません

2021-02-13 16:33:08
高幡 @yoh_takahata

@trochilidae ごっこ遊びですよ。 思考実験とも言えますかね。それ以上でも以下でもありません。娯楽作品なんですから、他に何があるのでしょう?

2021-02-13 16:34:52
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata うん,なのでそれはそれでいいんです. ぼくは自分自身を主語として,自分の考えてることについてTweetしてるつもりですが,敢えて一般的に全ての作品がごっこ遊びから脱却すべきみたいなことは一度も言ってませんしね.

2021-02-13 16:37:52
高幡 @yoh_takahata

@trochilidae 雑な話になりますが、面白くないものを無理に読む必要は無いでしょう。 最後に質問ですが、「無自覚に非常に政治的なある種の宣伝」となった作品をお教えいただければ幸いです

2021-02-13 16:26:39
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata そうした事例があればあったでもちろん批判はしますが.

2021-02-13 16:28:49
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata 先ほど別のリプライにも書きましたが,いわゆる現在の架空戦記ものの括りではないですが,司馬遼太郎の書いたような歴史小説などがそれにあたると考えてます. ぼくがもっと詳細にフォローしてきたアニメや漫画などのポップカルチャーではもっと多く問題のあると思われる作品は存在しますが.

2021-02-13 16:31:08
高幡 @yoh_takahata

@trochilidae 小説を利用するって……それはもう、作品ではなく読者、受け取り手の問題なのでは? 「架空戦記」ではなく、この世に存在する全ての作品が該当してしまいますよ?

2021-02-13 16:39:24
てのりん @trochilidae

@yoh_takahata つまりこういうことなわけです.例えば架空戦記ものについても,それが存在すべきでない,なんて話じゃないわけです. 一部見られるような社会学って学問領域そのものの全否定みたいな言説とはまるで意味が違う.   twitter.com/trochilidae/st…

2021-02-13 16:40:23
てのりん @trochilidae

文学だけにとどまらずあらゆる表現行為について言えることだと思うけど,駄作や愚作も含む全ての表現物が,表現の世界の広さを形作る,それは肯定されるべき物だというのが持論です.

2021-02-13 13:53:00