小説家になろうからはハガレンも鬼滅も生まれない

まとめました。
12
TOKUMA Anime Collection『大魔獣激闘 鋼の鬼』 [DVD]

古川登志夫,井上和彦,荘真由美,玉川紗己子,阪脩,恩田尚之,平野俊弘

影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSakuSaku

小説家になろうの異世界転生ジャンルの一強問題。 鬼滅の刃も鋼の錬金術師も、あのサイトからは生まれない。 あのサイトから名作を生み出すには、本屋の本を買って読む方がウェブ小説を読むようになるかアカウントを持っていない人もポイントを付与できるシステムが構築されること。 いかがでしょう?

2021-02-14 07:30:15
冬月光輝 @ZYalKYaf1LAa5hf

@W9fpbqRSRB1hQPw 最近のなろうは寧ろ異世界転生が隔離されちゃったので、衰退してます 本を買ってくれる方が無料で読めるサイトにハマったら書籍が益々売れなくなりそうです アカウント持ってない人がポイント入れられるようになったら不正の温床になるでしょうね

2021-02-14 07:40:43
影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSakuSaku

@ZYalKYaf1LAa5hf まあ、そうですよね。でもゲーム世界の小説ばかりですし。 なるほど、書籍が売れなくなるのは困りますね(汗) やはり不正の温床になるのでしょうか。 アカウントのない読者ってかなりいるはずなんですけどね。 実際、ポイントは入れたいけどアカウント作るのは面倒な人もいてますし。

2021-02-14 07:45:15
冬月光輝 @ZYalKYaf1LAa5hf

@W9fpbqRSRB1hQPw ゲームっぽい世界観は読む側と書く側は楽に共有出来るから流行っているのかと まー、似たようなテンプレ作品ばっかりになって個性が失われているのはそのとおりです 複垢作ってまで不正する人もいますからねー SNS認証して……ってやり方もあるかもですが面倒な人はそれもやらなさそうですし

2021-02-14 07:55:45
影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSakuSaku

@ZYalKYaf1LAa5hf 個性的な作品を世に発信できるサイトが欲しいところですよね。 それは、確かに面倒ですね。 運営さんには、小説家になろうの大改革をしてもらいたいですね。

2021-02-14 08:01:08
冬月光輝 @ZYalKYaf1LAa5hf

@W9fpbqRSRB1hQPw そうですね 実際、書籍化って可能性がないハーメルンなんかは一次創作もかなり個性的な作品が人気だったりします 結局、お金が絡むと流行を追いがちになるんですよ なろうの運営は広告費が取れれば、何でも良いって考えてますから期待は薄いかと

2021-02-14 08:06:03
影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSakuSaku

@ZYalKYaf1LAa5hf ハーメルンは、書籍化ないのですか!? うーん、このなんとも苦い感じ。 なろうは、作者に広告費を還元するシステムを作るべきですよね。 うーん、やはり望み薄ですか。

2021-02-14 08:09:22
冬月光輝 @ZYalKYaf1LAa5hf

@W9fpbqRSRB1hQPw 今のところ、累計上位ですら書籍化してません(この先は分かりませんが) 書籍化してるのはなろうとマルチ投稿してる作品のみですね アルファポリスはインセンティブ貰えますよ〜 なろう以上に流行の幅が狭いですが……

2021-02-14 08:13:32
影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSakuSaku

@ZYalKYaf1LAa5hf マルチ投稿? アルファポリスはどんな感じですか? アルファポリスは恋愛強そうです。 冬月光輝様はアルファポリスからのデビューでしょうか? ぶしつけな質問ですみません。

2021-02-14 09:07:38
冬月光輝 @ZYalKYaf1LAa5hf

@W9fpbqRSRB1hQPw マルチ投稿というのは、複数のサイトに同じ作品を投稿することです アルファは女性読者さんが多いので、婚約破棄モノがランキングの殆どを埋めていますね 私はなろう経由で出版社様から書籍化の打診を頂いた形になります

2021-02-14 09:22:35
めいりさん @akisora_m

@W9fpbqRSRB1hQPw このすば、劣等生、ダンまちとかが輩出されてた時代がなろうは一番強かったですよねぇ。なんというか、年齢層の違いによるものの気もする。

2021-02-14 18:18:28
五月雨きょうすけ@ラノベ作家 @samidarekyosuke

@W9fpbqRSRB1hQPw むかーし、ポケモン人気投票事件やイナイレ人気投票事件という投票システムの緩さを突いた組織票事件があってだな…… アカウント縛りにしないと愉快犯によるランキング荒らしが横行したり、コミュニティを利用した組織票が常態化する可能性が高い気がします。

2021-02-14 14:54:14
黄札~金曜日だけ低浮上 @yellowsangoku4

@W9fpbqRSRB1hQPw 登録されてなくても、ポイント入れられるシステムにしてほしいです。

2021-02-14 10:54:58
影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSakuSaku

まあ、一個人がああだこうだ喚いても、小説家になろうの運営も運営方針変える気ないですよね。 黙ってランキング入りを狙うか、大人しく公募に送れってことなんでしょうが。 出版のハードルが小説家になろうの登場で下がった、とはよく聞く話ですがそんなことは全くないのかと。

2021-02-14 12:42:49
Tempp(年代物の) @tempp_p

@W9fpbqRSRB1hQPw 母数の桁は違けど、他の小説投稿サイトにインしてみるとかはどうかな

2021-02-14 12:56:24
梓馬 みやこ @kyou_azuma

@W9fpbqRSRB1hQPw 大手出版社が独自に投稿サイト始めてるし、なろうはむしろ過渡期過ぎた気がします。 読み手視点でも良作がうもれすぎてて、辛い現状です。

2021-02-14 15:25:46
影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSakuSaku

@kyou_azuma そうですね。出版社のサイトに期待したいのですが。 読み手も困りますね確かに。

2021-02-14 15:35:40