正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ZbrushのカーブとIMMネタまとめ

自分用メモ
3
前へ 1 2 ・・ 9 次へ

カーブファンクションのフレームメッシュからカーブ作成

ボンクラーズ総長 @compon

Zbrushのtopology brushでエッジにカーブを付けるやり方がよーわからんのでカーブファンクション使ってみる pic.twitter.com/HAlBnKteyu

2015-11-24 08:39:34
ボンクラーズ総長 @compon

Topology Brush でドラッグ中にshift押しながらさらにドラッグすると、エッジに吸着したカーブが描かれるのを覚えたぞ!! pic.twitter.com/L2pwdRWkgY

2015-11-24 08:54:59

スライスカーブのストロークをラッソに替える

ボンクラーズ総長 @compon

ZbrushのSliceCurveの使用例を見たら知らない挙動をしてたんで調べたら、ストロークの種類をカーブ以外にラッソとかに変えられる事を今知った。 pic.twitter.com/JG7I9h5r4D

2016-04-01 19:57:38
ボンクラーズ総長 @compon

Zbrushのストロークて、こんなに種類あったんか。(ブラシによっては使えないのあるけど) pic.twitter.com/VmeGp8pOZ5

2016-04-01 19:59:46
拡大
拡大

きのこの山ブラシ

ボンクラーズ総長 @compon

ヤター! Zbrushできのこの山ブラシデキタヨー!! pic.twitter.com/qfwH9Nuuhw

2017-03-11 09:55:14
ボンクラーズ総長 @compon

IMMブラシにしたので、茎だけとか傘だけとかに切り替えてキノコ生やせるよ! pic.twitter.com/7h4xkIWAZV

2017-03-11 10:40:25

Zリメッシャーガイドカーブ

ボンクラーズ総長 @compon

ふむふむ ZBrush-ZRemesher ガイドカーブを使ってみる mononoco.com/creative-desig… @mono_mocoさんから

2019-02-11 04:14:49
ボンクラーズ総長 @compon

ZRemesherGuidesブラシとカーブファンクションでグループ境界にカーブ書いてZRemesherしたら、何もしないでZRemesherするよりずいぶんシュッとしたわ。 所々ヘンテコな所もあるけど。 pic.twitter.com/Kdu0P3QOc4

2019-02-11 04:19:53
ボンクラーズ総長 @compon

Zリメッシャー!ガイドカーブ! pic.twitter.com/b8AMyesGzd

2019-02-25 15:30:33
拡大
拡大
拡大

カーブでIMM生やす時の間隔

ボンクラーズ総長 @compon

IMのカーブモードで間隔詰めればと説明しようとしたら自己解決していて必要がなくなったので供養 pic.twitter.com/GpHqrbtdCR

2019-04-21 21:43:56
拡大
拡大

触手ブラシ

ボンクラーズ総長 @compon

フレキシブルパイプ触手をZbrushのIMMで作ってみるも、節の直径はカーブモデファイアのカーブフォールオフで変化させられるんだけど、節の長さ(カーブのステップ距離)は変化しないので印象が違っちゃうぽい pic.twitter.com/CAo93CFfM3

2019-05-07 21:24:59
拡大
拡大

カーブのスナップショット

ボンクラーズ総長 @compon

Zbrushのショートカット一覧にある「カーブのスナップショット」(5)てなんぞやと色々いじってたら、こーゆーことらしいよ カーブを消さずに確定して再利用できるぽい。 ちなみにベンドをoffするとカーブをまるごと移動できた。 pic.twitter.com/7yfJfKQbh7

2019-05-09 19:27:41
ボンクラーズ総長 @compon

一度引いたカーブを再利用できるので、IMMの重ね掛けとかできるぽい pic.twitter.com/bAoJ07QWiT

2019-05-09 19:34:17
ボンクラーズ総長 @compon

カーブのスナップショットとIMMでこゆことできるぽい 何に使えるかはワカラン pic.twitter.com/qnAOajwlbB

2019-05-09 19:43:09

Zスフィアからカーブ生成

ボンクラーズ総長 @compon

zbrushのカーブを描くのに、zスフィアをカーブに変換できるスクリプトあった archive.zbrushcentral.com/showthread.php…

2019-07-30 15:23:28
ボンクラーズ総長 @compon

使い方動画 空中になびいてるような形のロープのIMMとか使うのに良さそうすね youtu.be/ZLyqunqyloc

2019-07-30 15:24:55
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

これの浮いてるケーブル類を作る時にzスフィアを素直に使ったけど、どーしてもツルンとしたケーブルになってしまったんでUVからディスプレースメントで模様掘ったりしたけど、このスクリプトを使えばもちょっとややこしいパターンもできるかも pic.twitter.com/2uUqayeipT

2019-07-30 15:41:44
拡大
前へ 1 2 ・・ 9 次へ