2011.07.27 Lab Seminar Comment

2011.07.27 進捗報告発表でのコメント
0
Manabu Ichikawa @manabu_ichikawa

なんで交換代数が必要なのかの説明が抜けています。

2011-07-27 13:16:51
Manabu Ichikawa @manabu_ichikawa

そもそも交換代数が必要になる理由はなんだろう。 (live at http://ustre.am/ubY2)

2011-07-27 13:17:43
Manabu Ichikawa @manabu_ichikawa

だからABMでやる理由が抜けているんです。方法論の部分を話してください。次回、要追加! (live at http://ustre.am/ubY2)

2011-07-27 13:27:57
Manabu Ichikawa @manabu_ichikawa

M1へ。研究背景の調査をしっかり行ってください。君らの段階は、今、君らが興味ある分野でどんなことが行われているかを把握することです。目的はまだ大雑把でよいのです。しっかり現状把握してください。#degulab

2011-07-27 13:36:24
WideExit @wideexit

Ust見てます。 (live at http://t.co/KEfrxYj)確かに熱くない。昨日ETHは熱かった。今この時代にやらなければならない事で共感する事の嬉しさ。熱くなれなければ知識や技術はあっという間にガレキだぜい。結局は人の想いが歴史を買える。参考文献:「燃えよペン」

2011-07-27 13:37:25
Manabu Ichikawa @manabu_ichikawa

本当に、そうです。いまの目的のその先を見据えなくてはならない! (live at http://ustre.am/ubY2)

2011-07-27 13:44:03
WideExit @wideexit

業務連絡:ご飯食べて空港に向かいます。GさんTさん指導サンクス。そうだ、新しい案がでないと意味ない、ユーザがポイント、それがクールグリッド。交換代数あれば、エネルギー会計にポイント制度等を導入できるのよ。#degulab

2011-07-27 13:45:24
WideExit @wideexit

Ust見ていてご飯食べ損なった。まあダイエット。空港に向かわなくては。エネルギー簿記入れば家庭レベルでエネルギー投資の減価償却できる。エネルギー財布がついているシステムで時間シフトサーバなど面白い機能が次々入る。その面白さだせればクールグリッドが熱いぜと言われる。#degulab

2011-07-27 13:52:55
tailless raccoon @taillessRaccoon

電気については、料金をリアルタイムに変化するようなメカニズムがなければインセンティブにならないな。

2011-07-27 13:58:46
tailless raccoon @taillessRaccoon

恐らくメーターがあることで、パターンの予測がマイクロのレベルでできるようになるんだろうな。工場が生産を始めたら急には止められない。

2011-07-27 14:00:02
tailless raccoon @taillessRaccoon

供給のひっ迫で料金が上がると直ちに節電に入れる人から需要は低下していくというメカニズムが働くはず。全体の電気予報とマイクロの需要メーター実績からもっとも節電してコストを下げて電気を利用する計画を個々の家庭・産業ができるはず。

2011-07-27 14:02:10
tailless raccoon @taillessRaccoon

需要逼迫時に急に節電できるという能力について「買い取る」というメカニズムがあっても良いか。現在は大口割引として「切ります」と通告できるシステムだそうだけれども。

2011-07-27 14:08:39
tailless raccoon @taillessRaccoon

電力がボトル・ネックだというのは最近ではゆゆしきことだが、戦後の復興期においては、それが当たり前の認識だったはず。

2011-07-27 14:10:18
tailless raccoon @taillessRaccoon

しかも、戦後の復興期は電力だけでなくそれらの施設を設置するための資金すら不足していたのだから。電力のための借款なんて話がでてくる。

2011-07-27 14:11:27