
横浜の動くガンダムの解説文 法律の問題について書いてあってマジ!?ってなった pic.twitter.com/MQ6EH1FAMS
2021-02-24 02:38:47

@Arrowhead_photo 技術の進歩の制約は常に人間の生き方とあり方の問題なんだよな。 いまだって技術的には可能でも普及できないものは多くあって、スマホも電話のフリしないと入っていけなかった。
2021-02-24 19:42:39
@Arrowhead_photo 例えば遺伝子操作や、社会学、心理学、行動の科学を実社会に実装すること、ガジェットなら網膜投影ディスプレイ、喋らなくても意思疎通が可能なテレパシー見たいな電話、など、今も技術的に可能ですが、人間の方のライフスタイルやモラルが障壁で導入できないのです。
2021-02-25 01:42:49
@Arrowhead_photo 二足ロボットは重心がいつも動くから大変、ASIMOは腹でジャイロ回してる、巨大な乗り物といえばそういえばバケットホイールエクスカベーターとか日本にはないなとか
2021-02-24 20:25:43
ガンダムが、「建造物」だったなんて… 今の法律では、ガンダムを自由に動かせないなんて… 悲しい。 twitter.com/Arrowhead_phot…
2021-02-24 18:34:35
建築基準法第二条第一号の「建築物の定義(土地に定着する~のアレ)」と、法八十七条の「工作物への準用」により、法第六条の「確認申請」が必要になったパターンでしょうか。 twitter.com/Arrowhead_phot…
2021-02-25 17:50:07
あのガンダムは乗り物とかロボとか機動戦士ではなく『機動建造物』だったのですか・・・😱💦💦 twitter.com/Arrowhead_phot…
2021-02-25 16:51:54
これは知らなかったなぁ🤔 ジョージア(缶コーヒー)の CMもアツかったけど この解説文もなかなかアツいな いつか 『乗り物』として認めてくれる 世の中になっていますように! twitter.com/Arrowhead_phot…
2021-02-24 18:30:10