「健歩会&旅研」News20210228

山情報・コロナ感染情報・SNSの諸問題等も掲載中!!  http://togetter.com/id/abe107
0
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

“緊急事態条項が通ってしまった未来からの伝言 内山 宙(法学館憲法研究所 今週の一言)” htn.to/nZcWMi

2016-02-22 10:53:18
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

“違法な報道?、全面広告にびっくり東芝弘明の日々雑感 | 東芝弘明の日々雑感” htn.to/LrnGdu

2015-11-16 16:05:31
倉元たつお @kuratatsu0711

東京で良い人にたくさん出会った出張やった。

2015-11-12 23:36:21
倉元たつお @kuratatsu0711

昨日は本当にありがとうございました。 大変勉強させていただきました。 これからもよろしくお願いします。 twitter.com/tamuraysk/stat…

2015-11-12 23:41:53
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

@kuratatsu0711 お越しいただきありがとうございました!政令市が「ブラック企業は許さない」と公言することはとても重要だと思います!今後も共にがんばりましょう!

2015-11-12 23:38:03
倉元たつお @kuratatsu0711

しかし、普通の焼き鳥屋で黒霧島4合瓶が3,600円とは東京ちゃ恐ろしかとこバイ。

2015-11-12 23:26:32
YAMADA Shingo @syashingo

@kuratatsu0711 昨日はありがとうございました。一連のツイートをみて、10月4日に放送されたNHKBS1「“ブラック企業”と闘う~アメリカ 非正規雇用の労働者たち~」という番組ではアメリカ・ロサンゼルス市には最低賃金を取り締まる部局があるという話を思い出しました。

2015-11-12 21:27:54
倉元たつお @kuratatsu0711

学校で労働法について学習する機会はまだ少なくなく、無知なために酷い扱いを受けることもある。また、経営者の無知も深刻なものがあり、バイトに有給休暇を与えなければならないことすら知らない者も多い。 だから、福岡市も本気で啓発、周知徹底に取り組むべきだ。若者の将来を奪わせないためにも。

2015-11-12 18:45:54
倉元たつお @kuratatsu0711

もちろん、市に企業を監督する権限もないし、指導権限もない。しかし、川崎市と横浜市の担当者は、市民にとって身近な行政は市であることを強調している。つまり相談しやすい環境をつくっているわけである、市民サービスの観点で。県や労基署、弁護士、組合を紹介しることで解決した例は少なくない。

2015-11-12 18:39:02
倉元たつお @kuratatsu0711

しかし、市だから雇用・労働問題は国や県に任せていいのか。同じ政令市であっても積極的に取り組みをおこなっている川崎市と横浜市の担当者を訪ねてヒアリングさせてもらった。 まず、昨年度の労働相談の取り扱い件数。川崎市2,572件。横浜市1,220件。福岡市と二桁数字が違う。

2015-11-12 18:29:59
倉元たつお @kuratatsu0711

世論づくりでいえば、例えば市長が「福岡市はブラック企業は許しません」と公言する。キャンペーンをやる。市営地下鉄の中吊りでPRする。いろんな取り組みが考えられる。 議会でも、基本憲章的な条例をつくったり、決議をあげても良いと思う。やろうと思えばいろいろやれるわけだ。

2015-11-12 18:18:05
倉元たつお @kuratatsu0711

田村弁護士も青年ユニオンも共通して言っていたのは「世論づくり」。法の網をくぐり抜けて違法行為を繰り返す企業をさらに法規制を強化して取り締まるやり方はあるといえばあるが、ブラックな働かせ方を許さないという風潮をつくって社会が包囲する。違法な企業が生き残れない社会をつくることが重要。

2015-11-12 18:11:53
倉元たつお @kuratatsu0711

だいたい、労働相談は会社から辞めさせられる、どうしたら良いのか、っていうのが多いが、いまは辞めたいんですけど辞めさせてもらえない、という相談が多くなっている、とのこと。 「おまえが辞めるために求人広告代が発生する。払え」などと理不尽がまかり通っている。297万円も請求された例も。

2015-11-12 18:04:28
倉元たつお @kuratatsu0711

アルバイトといえば私が学生のときにやっていたときは、あくまでも補完的な労働力であったが、いまは主戦力として働かされ、責任やノルマを課せられる。過酷な販売ノルマや無理やりシフトに入れられる、さらには辞めたいと言っても辞めさせない、といった本当に信じられない実態がある。

2015-11-12 17:54:38
倉元たつお @kuratatsu0711

違法な労働で使い倒す、意図的に大量採用する、極度な過重労働ーブラック企業、ブラックバイトに苦しむ若者が後を絶たないのは全国的な特徴であり、福岡市でも例外ではない。 何か対策が取れないかと研究を進めているが、今回、城北法律事務所・田村優介弁護士、首都圏青年ユニオンを訪ねた。

2015-11-12 17:47:45
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

“大学生等に対するアルバイトに関する意識等調査結果について |報道発表資料|厚生労働省” htn.to/kdLxhrSajXB

2015-11-10 11:01:23
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

“IT業界で客先常駐という働き方はもうやめにできないか - あいむあらいぶ” htn.to/6khiCx

2015-11-07 11:55:48
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

来週「憲法カフェ@みらい館大明」vol.2やります。安保法案通ってしまった後,我々には何ができる?いろいろ話しましょう 10.22(木)午後7時〜【会場】みらい館大明ブックカフェ(元小学校を改装したイベントスペース)toshima.ne.jp/~taimei/【参加費】無料

2015-10-14 16:52:26
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

今週土曜,早稲田大学そばのオルタナティブスペース「あかね」にて「労働問題トーク」やります!気楽に飲食しながらブラック企業と対決した実録話などします。豪華ゲストも来るかも!? 2015.10.3(土)20:00〜 チャージ¥200 geocities.jp/akane_waseda21/

2015-10-01 20:53:25
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

労働弁護団(東京),民法協,大阪労働者弁護団,連合大阪法曹団共催派遣ホットライン 2015年9月30日(水) 13:00~21:00 相談電話 東京03-3251-5363、03-3251-5364 大阪06ー6364ー9011 roudou-bengodan.org/topics/detail/…

2015-09-29 11:40:24
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

“10/8(木)18:30~「若者の過労死とブラック企業、若者の雇用対策のいま」シンポジウムを開催します! - NPO法人POSSE(ポッセ) member's blog” htn.to/inMJH7z

2015-09-28 21:03:24
弁護士 田村優介(池袋|城北法律事務所・第二東京弁護士会) @tamuraysk

“2015.10.22(木)「憲法カフェ@みらい館大明ブックカフェ」 やります。 - 弁護士 田村優介@HatenaBloghtn.to/KJFxrQ

2015-09-25 14:08:42
吉野 寿 @outside_yoshino

病院の待合室で国会中継を観ている。音量が小さいのが残念だけれども闘っている事は表情で判る。福島さん、がんばれ! #フィリバスター断固支持

2015-09-17 15:33:53
吉野 寿 @outside_yoshino

生き死にに関わる事をこんな形で、インチキ連発で、無理押しで強引に決めちまう奴等に、たった一つしかねえ命預けられっかよ、クソッタレめが。

2015-09-17 22:32:42
前へ 1 ・・ 12 13 次へ