正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

オープンソースカンファレンス2021 Online/Spring NetBSDのご紹介 の記録

2021/3/6 10:00-10:45 JST(UTC+9) に行われる オープンソースカンファレンス2020 Online/Spring での「NetBSDのご紹介」の記録です。 #osc21on #NetBSD
3
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
Izumi Tsutsui @tsutsuii

sun3/80 の P4 CG4 のビデオ信号と水平同期信号。上の青色が Green 信号で、下の赤色が複合同期の水平同期パルス。 ドットクロック 94.5 MHz なので乱暴に 1ドット≒0.01us とすれば 水平フロントポーチ 40 水平同期幅 128 水平バックポーチ 208 のカタログ値と比べるとだいたいそれっぽい感じ pic.twitter.com/oMH9UvFrfP

2021-02-28 01:04:41
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

sun3/60 on-board BW2→VGA変換のビデオ信号と水平同期信号。これも上の青が Green で下の赤が水平同期。 昨晩の予想通りで、ビデオ信号が出終わる前に水平同期が立ち下がってる。これはビデオ信号の方がアンプ増幅で遅れてるのかも。 水平同期幅は CG4 よりやや短いけど 120 pixel分くらいはありそう pic.twitter.com/yG014X8Mph

2021-02-28 01:10:37
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ビデオ信号のDCレベルがなんか変な気もするけれど、いまいちよくわかっていない(適当)

2021-02-28 01:11:05
Izumi Tsutsui @tsutsuii

sun3/80 CG4 の信号は NANAO S1703 でも自動調整効くのでこれに合わせれば良いはずで、だいたい 0.5us 遅らせればなんとかなるやろ、という感じか pic.twitter.com/S7RduCKpy2

2021-02-28 01:17:45
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

ただ、S1703の調整範囲を見ると右側のほうが大きくずらせるので、フロントポーチとバックポーチが等しいタイミングがセンターになっている気もするな。まあ、これは機種依存だろうけど pic.twitter.com/OoA8pc9EAh

2021-02-28 01:19:49
拡大
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

デジタル回路的に清く正しく遅らせようとすると基準クロックかなんかが必要で真面目に考える気力が出てこない。が、精度は目をつぶってとりあえず 0.5〜1us ずらすだけなら、同期信号反転の 74HC04 のインバータの入口に雑に 4.7〜10kΩ/100pF くらいの RCフィルタを入れてみるか……

2021-02-28 01:28:50
Izumi Tsutsui @tsutsuii

というわけでオシロというかプローブその他を片付けます(これがめんどい)

2021-02-28 01:30:59
Izumi Tsutsui @tsutsuii

掃除機の電源コードみたいにボタンを押したらすべてがヒュルルルっと片付いて欲しい(片付けのできない小学生レベルの感想) pic.twitter.com/1yAhQWtu5J

2021-02-28 01:37:05
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@cr1901 No, sync signals are independent on the original BW2 so just inverted. R/G/B signals are converted from BW2 ECL level pic.twitter.com/GxGxRiWRJN

2021-02-28 01:51:29
拡大
拡大
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

回路図は書いているけれど現物をちょこちょこいじっているので最終版の構成の回路図を書き直せという宿題もある

2021-02-28 01:52:48
Izumi Tsutsui @tsutsuii

そもそも ±5V電源のノイズが酷くてそのせいで画面がちらつく(さっきの波形はノイズが載ってないところを狙ってキャプチャしたので出てないけど、オシロでも断続的にノイズが載ってた)のでそれもどうにかしたいが別電源回路を用意する元気はなかったり(-5Vがめんどい)

2021-02-28 01:54:39
Tobias Nygren @tnn2

Tired: unsolicited dick pics on social media Wired: unsolicited DEC pics on social media Date code 1999-09-19. Will it power on? pic.twitter.com/syymRBIplz

2021-02-28 20:44:32
拡大
Tobias Nygren @tnn2

When you try to flex your huge DEC but it's actually a Compaq. pic.twitter.com/bhMwaCsnLj

2021-02-28 20:52:12
拡大
isaki @isaki68k

twitter クライアント sayaka ちゃん 3.5.0 です。 github.com/isaki68k/sayaka

2021-03-03 21:03:54
isaki @isaki68k

vala廃止して全部C++で書き直したので跡形ないです。画像がまだJPEGとPNGしか対応してないところが目立つデグレだけどそれ以外はだいたい同じ以上には動いてるはず。たぶん。

2021-03-03 21:05:15
ぬるぽへ @nullpo_head

これのpart2でました!本題のarmの仮想化支援機構、el2についてです el0とel1のセンシティブ命令を〜って話です. 仮想化のセンシティブ命令が何なのかって話はpart1の方をば Armはどうやって効率的な仮想化を実現しているのか 進化するAArch 64の仮想化支援機構 logmi.jp/tech/articles/…

2021-03-04 19:22:14
宮原 徹 @tmiyahar

OSCオンライン春、ここから全部の会場を見渡せますよ。 event.ospn.jp/osc2021-online… #osc21on

2021-03-05 10:16:54
Jun Ebihara @ebijun

wip/minio とかあるな。

2021-03-05 13:25:30
isaki @isaki68k

@tsutsuii いつもありがとうございます。do-installのところs/vala/src/かと。

2021-03-05 13:48:40
やもり @yamori813

明日は @ebijun さんのBSDなひとときが10時から

2021-03-05 19:55:21
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@isaki68k 雑なのがバレた(m68k で pkgsrc/security/mbedtls ビルドできてたのでこれから sayaka さん本体作ります)

2021-03-05 23:09:16
isaki @isaki68k

@tsutsuii よろしくお願いしますです。

2021-03-05 23:15:41
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ