村上隆氏の語る日本画のこれまでとこれから。

20
takashi murakami @takashipom

日本画、、、それは、私の生まれ故郷。今、その故郷が終わろうとしている。その辺のあれこれ。今夕、USTで話してみようか。。。

2010-04-24 14:24:53
takashi murakami @takashipom

こんにちは。USTで日本画の事等お話ししてみようと思いますが、今日はまず、こういう事話し手もいいかなぁ〜と言う皆さんのリアクショんをお聞きしたいです。宜しくお願い致します。 (@takashipom live at http://ustre.am/e82r )

2010-04-24 17:13:57
takashi murakami @takashipom

、、、というのも、なんだが、宜しくお願い致します。 (@takashipom live at http://ustre.am/e82r )

2010-04-24 17:15:29
takashi murakami @takashipom

日本画についてお話ししました。http://www.ustream.tv/recorded/6401975美術大学の教育ってなんだろう。本当にみんな死ぬ気で受験戦争を突破して、やっと大学に入っても、4年間、役に立たないエゴと疑念ばかり育てられて、結局卒業後なにも出来ない。

2010-04-24 17:59:35
takashi murakami @takashipom

そんな状況が私の卒業後20年間も続いているのはどうしてなのか?突破するのには成功例を造るしかないのではないか?それが先ほどのUSTの真意です。今後もガンガン放送して行きます。宜しくお願い致します。

2010-04-24 18:01:01
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

村上さんのUSTを見て、現代日本画の需要の一つである寺院の襖絵の悲惨さを思った。400年前には永徳、等伯ら錚々たる絵師が「社運」を賭けて腕を奮った同じ寺に、目の腐りそうな稚拙な襖絵を平然と描いている。頼む方も受ける方もどうかしてる。アレを世間の人々は「日本画」だと認識するわけだ。

2010-04-24 18:13:40
takashi murakami @takashipom

頼む寺もコスト払えないんですよ。だから『奉納』という形が多いのでは?作家のブランディングの一部になってる。RT @hashimoto_tokyo 現代日本画の需要の一つである寺院の襖絵の悲惨さを思った。400年前には永徳、等伯ら錚々たる絵師が「社運」を賭けて〜

2010-04-24 18:18:22
takashi murakami @takashipom

日本の芸術は、完全にユーザーベーズの安価で優秀なモノに集中し、そこで儲けを出す仕組みが戦後の苦しさの中から産み出された。技術も才能もそこに集中する。今は芸術の最高峰はオタク界に集中している事は自明だが、美大的なセクトがこの事実を、数の論理で歪めている。その呪縛を解き放ち、次へ!と

2010-04-24 18:22:06
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

ブランディング>千住先生をはじめその通りですね。でも唸るほどお金を持っているお寺で、明らかに謝礼が発生している場合でも、作家のチョイスは最悪。RT @takashipom 頼む寺もコスト払えないんですよ。だから『奉納』という形が多いのでは?作家のブランディングの一部になってる。

2010-04-24 18:22:09
takashi murakami @takashipom

教養を鍛える場が無いし、脅威も感じる権威が無くなったんです。一般教養の底上げを。僕らが御意見番になって嫌われればいいんです。Let's UST !! RT @hashimoto_tokyo唸るほどお金を持っているお寺で、明らかに謝礼が発生している場合でも、作家のチョイスは最悪

2010-04-24 18:25:41
takashi murakami @takashipom

それはズバリ、税制に関わる問題もあるのです。RT @ken7070 奉納でも維持費が捻出できず結果無残な事に・・

2010-04-24 18:28:26
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

まだお寺(ほか各種宗教法人)には、芸術のパトロンとして果たせる役割があるはず。最近はどこの寺も襖絵を複製と入れ替えているが、滋賀県・三井寺の勧学院は桃山時代のオリジナルの建物に、狩野光信(永徳の息子)の襖絵がはまっている。葉書で申し込めば拝観できるので、ぜひ足を運んで下さい。

2010-04-24 18:50:34
takashi murakami @takashipom

教えれるセッティングになっていない。日本画の理念が歪んだまま放置。RT @cabinessence09 芸大日本画科では技術研究・継承活動にはあまりウエイトが置かれていないのでしょうか? (@takashipom live at http://ustre.am/e82r )

2010-04-24 18:56:18
takashi murakami @takashipom

素晴らしい争点。文人達の含蓄ある理念が有効に機能出来ない社会が書を排他した。私も書をやってます。RT @tinouye 日本画だけでなく書のようなものも包含していくのでしょうかねぇ。 (@takashipom live at http://ustre.am/e82r )

2010-04-24 18:59:32
takashi murakami @takashipom

宗教と国家を論じる事が悪として刷り込まれたこの30年間。芸術の温存装置は宗教法人しか無かったとも言えよう。、、て、違うかな??橋本さん??RT @hashimoto_tokyo まだお寺(ほか各種宗教法人)には、芸術のパトロンとして果たせる役割があるはず

2010-04-24 19:03:18
takashi murakami @takashipom

日本のスポーツは選手の育成と成果発揮のタイミングをメディアが追い抜き選手のエゴを膨らませてしまう事に問題は無いのか。スポーツ大学等でその辺の育成工学を発案してください。RT @hirodon7 ラグビー日本代表の弱体化と同じ原理のような。。。

2010-04-24 19:05:47
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

.@takashipom 宗教法人が近世以前同様に芸術の温存装置としての役割を十全に果たせていたかというと、そうでもないかも。結局、宗教法人でも公益法人でも、「中の人」が個人として「オレはこの作品が好き」という明快な主語の下に動かない限り、守ることも創り出すこともできないはず。

2010-04-24 19:10:08
takashi murakami @takashipom

みんな!橋本まりについてこうぜ!スゲイRT @hashimoto_tokyo 結局、宗教法人でも公益法人でも、「中の人」が個人として「オレはこの作品が好き」という明快な主語の下に動かない限り、守ることも創り出すこともできないはず。

2010-04-24 19:12:11
takashi murakami @takashipom

日本の美大の科の設定は日本画だけじゃなく、確かに変でした。フィギュアと彫刻の差は?どっかの美大!BOMEを彫刻家もとい、フィギュア科の教授へ。宮脇修一専務をオタクプロデュース科の教授へ招聘せよ!

2010-04-24 19:34:05
takashi murakami @takashipom

あ、ありがとうございます。日本全国にある美術大学生達が一気(一揆)に覚醒する事で日本はイタリアを凌げる、デザイン&芸術大国にひっくり返ります。RT @Atomium2011 これが680ビューって少ないねhttp://www.ustream.tv/recorded/6401975

2010-04-25 11:11:06
takashi murakami @takashipom

むはははは!そこがわすの発明なのだよ諸君!そして核心部なり!カムイ伝を読み返して一揆の作法、勉強し直そっと。RT @ken7070 イメージでは今の美術界を動かしているのは美大卒以外 RT @takashipom: 日本全国にある美術大学生達が一気(一揆)

2010-04-25 11:52:34
takashi murakami @takashipom

日本画への言及USTへの巨大レスポンスにかなり驚いています。しかし、裏を返せば日本画の学生として日本全国の大学に入学する学生は200〜300人いる訳で、10年なら2000人、20年なら4000人もいる訳なんです。(もっといるかもな、、、)

2010-04-25 17:40:24
takashi murakami @takashipom

で、ひとつ、お詫びなんですが、私、ブログ、持ってません。なので、ここでの連投になってしまいます。全36回。なので、せっかく1万人ものフォロワーの方々がいてくれているのですが、興味の無い方は、是非、フォローを外してください。宜しくお願い致します。

2010-04-25 17:40:31
takashi murakami @takashipom

さて、、、。。。そもそも日本画というカテゴリーそのものが洋画=油絵との相対的なコンポジションによってネーミングされたタイトル故、今、その存在意義は完全に無くなってしまっています。設定時は岡倉天心が東京芸術大学を造ったかフェノロサが狩野芳崖に絵を描かせていた、その頃。

2010-04-25 17:44:08
takashi murakami @takashipom

大学の科としての日本画科はその流れを汲んで発足。ある意味戦前の文化状況だと日本画こそ日本芸術の雄、みたいな風潮もありました。あの手塚治虫でさえ、日本画の画家への憧憬があったとなんかの本で読みました。

2010-04-25 17:44:15