カオスラウンジ所属の黒瀬陽平、梅沢和木、藤城嘘のpixiv退会とその反応

カオスラウンジ所属の黒瀬陽平氏(@kaichoo)、梅沢和木氏(@umelabo)、藤城嘘氏(@lie_ )のpixiv退会とそれに関するツイートを集めました 関連まとめ ・カオスラウンジによる、pixiv公式企画『pixiv×第七回博麗神社例大祭』受賞作品の無断商用利用まとめ http://togetter.com/li/165709 続きを読む
76
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ
生ケモノ @nama_kemo

カオスラウンジの面々は揃いも揃って「絶対に謝らない!」「これからもやってやる!」としか言えないのはなんなんだろう

2011-07-29 00:47:27
はぐれ鮭児寸胴派 @h58echigoya

.@lie_にとって、Pixivを退会したことで盗用その他諸々けじめがつくらしい。その論法でいけば、コンテクチュアズを辞めた時点で某氏はけじめをつけたことになるな。@hazumaさんがブチ切れそうな言い分だ。

2011-07-29 00:47:39
河童画伯 @umemen11

…ちょ、ちょっと。とりあえず君らは、何をなくそうが制作を続けたい人らではないのですか??それが第一義なら、もう少し行動は変わりませんか?何に義理立てしてんの???@kaichoo @lie_ @umelabo

2011-07-29 00:48:04
さまよううさぎ(こたつ) @rove_labbit

@pixiv @tarbrick これで問題解決すると思ってそうですが、きっとなんともならないと思いますんで。

2011-07-29 00:48:21
@ponmare

とりあえずpixiv自らアカウントをカスラジの垢を落とさなかった事で疑惑は続く、本人達の謝罪はないから糾弾は続く・・・悪手も悪手。夜中に燃料投下が続きすぎるネムタイヨー

2011-07-29 00:48:37
かばら @kabara_ts

@lie_ 具体的にどの辺がけじめをつけたと言えるのでしょうか?Pixivを辞めたのは単に逃げ出した様にしか見えません。

2011-07-29 00:48:46
あおいまなぶ@コミ1H05-ブルマS09 @aoimanabu

誰も得しないですよね・・・まぁユーザーの胸は空いたと思いますけど RT @ROAL_21: @aoimanabu 自主退会じゃなくてpixivが削除したってハクつけないと意味ないっすよねこれ

2011-07-29 00:48:55
生ケモノ @nama_kemo

観客まで乱入してフルボッコにされてるのに自分から試合続行のゴング鳴らすその姿勢だけは褒めたい。 RT @umelabo: 多くの人が自分の作品に不快感を示し、否定した状況は受け止めます。これだけ大きな事になったのだから、自分のこれからの制作内容にも影響すると思います。でも自分の今

2011-07-29 00:49:04
@kizuki12x08

カオスラウンジ、方向性は変えない方が良い。絶対。

2011-07-29 00:49:35
カリントウ @mogayosi

@umelabo ところでアカウント停止中のPixiv退会って、どうやったらいいんでしょう? 随分前に停止を食らって、アクセスも出来ずほったらかしにしているもので、結構心苦しいのです。よかったら教えてもらえます?

2011-07-29 00:50:03
@YuuRuP

pixiv現代アート問題についての海外記事。 http://bit.ly/pLLRs1

2011-07-29 00:50:15
白髯/はくぜん @hakuzendo

しかしこの期に及んで「文句言われたからしょうがなく出て行く、反省はしていない、今後も同じ事繰り返す」とか周りの批判を1ミリでも受け止めてれば出ない発言だよなコレ @kaichoo

2011-07-29 00:50:24
ぬぬた@入村済み @arisuuuu1996_01

@lie_ 嘘さん、これからも頑張ってください!私はカオスラウンジに影響を受けて現代アートにとても興味を持ち、自分の中のアートの見方や考え方がかわりました。私はこれからも尊敬しますし応援してます!

2011-07-29 00:50:26
for_nine @for_nine

@lie_ 申し訳ないと思うのであれば、身内や擁護する意見の方にのみ返事するのではなく、厳しいご意見を送っている方々へもお返事するべきなのではないでしょうか。

2011-07-29 00:51:09
気圧ハイチ @seikototei

カスラジはまた一方的に終わったことにするだけか、そんなんで済むわけネーでしょう。Pixivもね

2011-07-29 00:51:12
あまむら🦝 @amamura_m

@aoimanabu サンクリの情報流出の時と同じで、「こう処分しました」宣言がない限り、ユーザーが納得しない状況だと思う

2011-07-29 00:51:27
梅ラボ @umelabo

@samchay515 アカウントが停止中でもログインも閲覧もできますよ。評価やブックマークはできないようでしたが。ここのurlから退会できます。 http://t.co/vdii9Tw

2011-07-29 00:52:15
あおいまなぶ@コミ1H05-ブルマS09 @aoimanabu

@amamura_m 処分する前に退会されちゃたわーおそかったわー残念だわーとかミサワな事を言い続けるのかも

2011-07-29 00:52:18
あおいまなぶ@コミ1H05-ブルマS09 @aoimanabu

萌え産業以外の素材でアート続けてくれればそれでいいや

2011-07-29 00:52:52
比那北 幸@ひなきた @hinakita

カオスラのあまりの変わりなさに思わず騒動初期の自分のツイートを見返してしまった。2か月前のツイートを今引用しても通じるレベルなのでちょっと呆ける。

2011-07-29 00:53:03
生ケモノ @nama_kemo

@sugari_b こんばんは。@YuuRuPさんの情報ですと、退会自体はできるようです。事実確認が待たれますね

2011-07-29 00:53:03
ちょーこ @cheese_cakeA

反省はしない、という表明が梅ラボ(@umelabo )さんから出ましたね。私はマスメディアに取り上げられたあらゆる団体のその後を見てきました。下手を打った団体と同じ道を歩むと思われますが、それでもいいというなら好きになさったらよいと思います。自信があるなら尚更、ですね。

2011-07-29 00:53:05
★せんどうこゃん @Mr_Incite

@kaichoo @lie_ @umelabo pixiv退会してもずっと応援してますので、法人化・海外デビューに向けてこれからも頑張ってください。

2011-07-29 00:53:21
mizu @miz2000

@lie_ 「ただ、私は権利者として、私が不快になる表現がある場合は業務的なpixivへの情報提供(いわゆる公式の通報)をさせていただくことがあります。」これも今まで同様に続けるのでしょうか?続けるのでしたら返信はいいです

2011-07-29 00:53:56
玄米茶 @genmai_tea

こういった形で自主退会するなら「アートとしての主張は取り下げないが、Pixivから権利侵害をしている疑いがあると問い合わせが来た。規約に反する作品を掲載をしたことは確かであり自主退会という形をとることにした」が最低ラインです。@kaichoo @lie_ @umelabo

2011-07-29 00:55:10
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ