「#青春18きっぷ静岡辛い問題」 沼津で海鮮を食え、静岡でさわやかを食え、なんなら浜松で泊まってけ

静岡のパックの寿司レベルの寿司は、都会のそこそこの店行っても食べられない…… _(:3 」∠ )_
166
たゆる @ta_yu_ru

「青春18きっぷ静岡辛い問題」度々話題になるけど、その度に思うのは「途中で降りろ」ってこと その切符は何回でも下車できるし、東海道本線なんて本数いくらでもある。 沼津で海鮮を食え、静岡でさわやかを食え、金谷で大井川鐵道に乗れ、なんなら浜松で泊まってけ 静岡をただの通過点にするな

2021-03-03 00:46:15
たゆる @ta_yu_ru

18きっぷ静岡問題の解決方法 ・お金に(ある程度)余裕がある →静岡区間だけ新幹線に課金する ・時間に(ある程度)余裕がある →寄り道して辛さを軽減させる ・とにかく静岡が憎い、何がなんでも通りたくない →中央本線に乗る

2021-03-03 12:14:41
ルーファス@駄洒落王子 @RufusLavi

@ta_yu_ru 熱海で降りて河津まで行けばいいんですよ。 今の時期なら桜が見頃。 富士で降りて富士宮まで行けばいいんですよ。 食べ応えのある五目しぐれが美味。 清水で降りて静岡鉄道に行けばいいんですよ。 トラムが可愛いですよ。 静岡で降りて新静岡に行けばいいんですよ。 駅ビルにさわやかありますよ。 pic.twitter.com/3XVGIylv8j

2021-03-03 16:05:17
拡大
拡大
拡大
拡大
かにぱん@温泉行きたい @kanipan1065

三島で降りて、いずっばこ乗って温泉 沼津で降りて、駅近で海鮮 吉原で降りて、岳南鉄道 富士で降りて、富士宮の焼きそば 静岡で降りて、おでんとさわやか 焼津で降りて、やいづ黒潮温泉 金谷で降りて、大井川鐡道 半分でも、これだけ楽しめる。乗り通すのも有りだけど、途中下車も18切符の醍醐味。 twitter.com/ta_yu_ru/statu…

2021-03-03 17:21:09
あずあや @azuaya0401

@ta_yu_ru 焼津港に平日12時前に着けるなら、 1,000円でこんなランチも食べられますよ。 焼津駅からは少し距離ありますが。 pic.twitter.com/xjIpL7kbMi

2021-03-03 20:57:56
拡大
バーチャルALNAママ @alna_little_d

清水で降りて駅前にある河岸の市で美味い海鮮料理を食べてから、興津始発の浜松行きに乗れ定期 twitter.com/ta_yu_ru/statu… pic.twitter.com/g0Znp56kK6

2021-03-03 12:23:13
拡大
ak_15____.lzh @bookdraught

静岡から外に出て分かったことは、静岡のパックの寿司レベルの寿司は、都会のそこそこの店行っても食べられないということである…… >RT twitter.com/ta_yu_ru/statu…

2021-03-04 00:26:21
Yu-suke21.5km @Parkrunner1119

@ta_yu_ru すみません、もう一つ。 JRの駅から最も近い「さわやか」は、実は静岡駅よりも浜松駅です🥩 静岡駅→徒歩で静鉄・新静岡駅直結のセノバ(徒歩4分…らしいですが、土地勘がないと倍以上かかるかも⁉) 浜松駅→徒歩3分以内にある遠鉄百貨店 pic.twitter.com/kn7RcUAHsV

2021-03-03 19:07:36
拡大
あずあや @azuaya0401

@ta_yu_ru 掛川駅から徒歩3分のRiseBurgerではあの「さわやか」にも負けない美味しさのアメリカンバーガーをルートビアと共に。 pic.twitter.com/YqzPtQrPG0

2021-03-03 21:04:55
拡大
名前はまだない @overflags01

さわやかは美味しいけれど 私自身も愛用してますけど さわやか意外にも美味しいものが沢山あるから 開拓するのが楽しいです 私からは 由比で桜えび 浜松で餃子 をオススメしてみます 舞阪周辺(浜松、弁天島)では夕方の早い時間だけ、死後硬直前のもちもちしたカツオが食べれるらしいので近々凸ります twitter.com/ta_yu_ru/statu…

2021-03-03 08:22:16
あずあや @azuaya0401

@ta_yu_ru 静岡駅から徒歩15分の上海カフェでは1,000円でルーローハンと杏仁豆腐と中国茶のランチセットが食べられます。 pic.twitter.com/Sq2R2V2I7X

2021-03-03 21:02:46
拡大
あずあや @azuaya0401

@ta_yu_ru 新静岡駅近くまで歩けば、老舗ananのピザが絶品です。 pic.twitter.com/dDjbIvLhMh

2021-03-03 21:10:08
拡大
花笠ハリッサ @ayamesuigo203

@ta_yu_ru 静岡県では降りるところはけっこうありますね。 三島・沼津・焼津:魚🐟 静岡・浜松・掛川:城🏯 三島・金谷:それぞれ私鉄に乗り換え

2021-03-03 08:31:22
大井川鐵道株式会社【公式】 @daitetsuSL

青春18きっぷで金谷をお通りの方、ぜひ大鉄に寄って行ってください。ちょっぴり寄り道乗車には合格祈願周遊きっぷがおすすめ。レトロな電車での旅が手軽に楽しめます。同きっぷで行ける門出駅近くでは新名物の黒い「SLソフト」の販売もございます! 合格祈願周遊きっぷ oigawa-railway.co.jp/archives/61813 twitter.com/ta_yu_ru/statu… pic.twitter.com/wrWj9zqTg1

2021-03-03 16:47:00
拡大
拡大
ぷちぐりん🍜JNMAお疲れ様でした @E233_chika_De

@ta_yu_ru 富士で身延線に乗り換えて、富士宮で焼きそばを楽しむのもアリ

2021-03-03 08:50:10
枢斬暗屯子@コミティアI-36a @suuzanantonko

旅の醍醐味はやはり寄り道。 単純往復だけではただの移動になってしまう。 twitter.com/ta_yu_ru/statu…

2021-03-03 23:26:48
三日画師 @43days

これホントにそう思う。自由自在に乗り降りできるのが18きっぷのいいところなのにね。でも,18きっぷ利用者の多くはそうではなくて,「格安で長距離乗れる」切符だと考えているので,途中下車すると損すると思ってるんだよね,残念だけど。 twitter.com/ta_yu_ru/statu…

2021-03-03 22:36:04
九龍 ku-ron@冒険組合 @kuron79178701

@ta_yu_ru 『目的地までのただの通過点ととるか、旅の道程を楽しむか』 これに尽きると思います。18きっぷは様々な使い方があるので、楽しみ尽くしてほしいですね(*^^*)

2021-03-03 14:19:51