借金玉の人間語り(誰かに助けてもらう能力① について)

5
借金玉 @syakkin_dama

「筋目通せば見逃すぜ坊主、わかんなきゃ地獄を見るコース」は正しいんですけど、地獄巡りの最中に「やはり筋目は大事」って気づいても社会って信用で成り立ってるのでリテイクチャンスがもらえるようになるまで本当にたいへん。

2021-03-04 22:51:17
借金玉 @syakkin_dama

「逃げんな、債権者会議に出ろ」って話も近縁種です。

2021-03-04 22:51:41
借金玉 @syakkin_dama

俺に期待してくれた人々に期待を裏切ってしまったことを詫び(出来る誠実な振る舞いの上限が詫び!)て、恥知らずにも次のチャンスを乞う。こういう尊厳をブチ捨てた行動にこそ再起のチャンスがあるんですけどね。筋通すの、大体は尊厳を削り落とす行動ですし。

2021-03-04 22:54:34
借金玉 @syakkin_dama

他者との交流や協調、あるいは敵対の中から利益を拾っていく基本的な渡世をやらずにいるとこの辺の回路見えなくなって、「自分の尊厳を守る、とにかく他人を悪者にする」が世界のすべてになるっぽいけど、これは終わりです。

2021-03-04 23:00:10
借金玉 @syakkin_dama

「他者の期待に応えられない、恩義に報いられない」はセーフなのよ、いやアウトのこともあるが即死ではない。しかし、「書籍の企画ぶっちぎった挙句出版業界を罵り、流石に怒った人をマトモに契約をやらずハメ込む悪人扱いする」とかは完全に終わり。「あ、基本的な筋がやれない人ね」で終わり。

2021-03-04 23:01:52
借金玉 @syakkin_dama

コケ倒した経験から学んだんだけど、「書けない作家」とか「事業コカした起業家」って全然どん底ではなくて、本物の底は期待を裏切ってしまった人に唾を吐きかけたその先にある。

2021-03-04 23:03:18
借金玉 @syakkin_dama

事業コカして借金抱えても普通に這い上がればいいけど、「あいつは筋目がやれない」という認識が広まってしまうと、落とし穴にクソ重いフタがドカンとね。インターネットによって加速した信用社会の落とし穴ですね。

2021-03-04 23:04:28
借金玉 @syakkin_dama

「評価経済社会」っていいことみたいに言うけど、要するに他人の与信能力が可視化され、やらかしたらネット上に永久保存される社会なので本当に怖いですね。すぐ落とし穴にフタして硫酸流し込むからね、インターネット。

2021-03-04 23:05:40
借金玉 @syakkin_dama

金もコネも実力も実績もなくても作れる「信用」のレベル1は「筋を通す」、すなわち自分の尊厳(そんなことやりたくないとか辛いとかそういう感情です)を傷つけても本当にやりたくないやるべきことをやれるってやつで、これさえあれば人間社会かなりのことが出来るんですけどね。

2021-03-04 23:07:37