
-
陽キャ集団、そうでない集団の両方にいた事で気付いたのは『陽キャ集団はお互いがお互いのことを薄ら好き』という構造である
101885pv 86 292 users 22
-
-
ツイッターしてると、あたかもこういう「集合的他人」が存在する錯覚に陥るよね「精神衛生上よくない」
67963pv 274 5 users 53
-
他人との食事の方が一人の食事より「美味しい」のか?
14836pv 38 1 user
-
「自分の機嫌は自分で取る」のは美徳だが形を変えた自己責任論が存在していそうなので、他人にあまりそれを要求しない方がい..
40801pv 82 41 users
-
実家が太いとか親ガチャとか、「その物語をのむことであなたが自分の人生と和解できるならいいんじゃない?それを他人がのむ..
77167pv 16 1 user
-
他人のどうでもいい話題で盛り上がって酒飲んで楽しめる人ってすごい
4290pv 5
-
精神科医「他人との付き合い方はこれが目標」→「シンプルな正解」「仕事辞めるしか…」
40210pv 32
-
たまに『自分以外の人が自分と同じように一人称視点で“自分”として生きてるのすごすぎる~~』と思う
18790pv 26 1 user
-
病院で子連れの人に『オムツ替えに行くから荷物持っててください。貴重品が入ってますから』と言われたが、こういうのはすぐ..
71624pv 134 13 users 18
-
「ADHDは他人のためなら行動力が上がり、作動記憶が改善する」というデータがある→原因はこの辺にあるのでは?という話
39203pv 66 3 users 1
-
断捨離の本を読んだら『他人のものを捨ててはいけません』って書かれていて良かった「書かなきゃいけないの終わっとる」
42393pv 145 1 user 18
-
多くの人にとって、『他人』というのが最大のコンテンツなのではないか?という話→「赤ちゃん産まれたら新型ガンダム登場く..
42980pv 61 135 users 1
-
SNSをやっていると「世の中には話が通じる人のほうがずっと少ない」ことに気付く?→「そこがSNSの限界」「現実もそう」
34313pv 54 20 users 18
-
『結婚は経営と似ている?』仕事と捉えるとどれも当たり前のことなんだけど、一緒にいると甘えが出てきて、相手が他人という..
23211pv 31 1 user
-
『他人への期待』をやめたら精神が超安定するよって話。→「ガチマッチでもそう」「QOLが上がる」
22281pv 43 2 users 46
-
『でも、この人は神じゃないしな』イスラム圏で「他人から批判されるのが嫌だからやらない」と言ったら異文化の答えが返って..
93030pv 138 182 users 42
-
世の中には誰かが幸せになると自分が『損』したような気分になり、相手に不快感を与える事で己の『損』を回避しようとしてい..
40767pv 258 59 users 408
-
オタクは他人の好きを否定してはいけないというが昔はオタク同士バチバチにやり合っていたはずでは?→その変化には「批判」..
60839pv 469 21 users
-
素敵なものはバンバン人に紹介したいけど、本当に大事なものを他人に共有するのは世界で一番怖い「貶され覚悟で語る図太さが..
17470pv 30 41 users