NHK 大人ドリル「日本もピンチ?世界の食料問題」

大人ドリル「日本もピンチ?世界の食料問題」 チャンネル:総合 放送日: 2011年7月26日(火) 放送時間:翌日午前1:50~翌日午前2:21(31分) ●番組内容 パンや麺類の値上げを招いている穀物価格の高騰。背景に見える中国の胃袋の急膨張や米国のしたたかな戦略を徹底解剖。輸入に頼り切った日本の食料に加藤浩次が鋭く切り込む 詳細 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 9 10
tokyoman @ojichan888

アフリカに殺到する中国商人、不満募らせる地元 - (大紀元) http://t.co/Y1KR3pW

2011-07-28 19:34:05
hasiayu @hasiayu

ドイツ連邦政府アフリカ事務担当のギュンター・ヌーク氏は、「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ大陸東端地域の深刻な飢饉について、一部の国が中国に大量の農地を売却していることが原因の一つだとの見方を示した。ドイチェ・ベレ(中国語電子版)が伝えた。 http://t.co/OIEpoT2

2011-07-29 20:45:19
Hiromi Nakagawa @nakagawah2

氏の理屈を正とするなら、土地法の成立直前に南スーダンの広大な土地を買い占めたアメリカ人のことはどう説明するんだ? アフリカで農地を買収する中国を批判、独首相個人代表 http://bit.ly/rsobNc

2011-07-29 23:44:20
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

だから中国は世界中の批判を浴びてまでアフリカの独裁国を支援して原油を狙う。これも悲しいが現実です RT @rassvet: 金を払えばエネルギー源を売ってくれるとは限らない、というのは海外に限った話じゃないということー。

2011-07-29 23:55:31
山本敏晴 @yamamoto1208

ドイツ政府アフリカ担当ギュンター・ヌークは東アフリカの飢饉について、中国が大量の農地を購入していることが原因と指摘。「輸出用穀物を生産させることで小規模農家の土地を奪い社会矛盾が発生。アフリカは本来、年に2~3回穀物が収穫できるなど食品供給を確保するための自然条件が備わっていた」

2011-07-30 06:25:59
山本敏晴 @yamamoto1208

21世紀の『ランドラッシュ (Land Rush)』とは、2007年以降の世界食料価格高騰が発端となり、欧州諸国、中国、韓国、インドなどが国を上げて、アフリカ、南米、旧ソ連圏、東欧、南アジアなどの耕作可能な土地を大掛かりに買収している現象。途上国などを舞台にした農地争奪戦が勃発中

2011-07-30 06:26:28
山本敏晴 @yamamoto1208

ランドラッシュ(各国政府や穀物メジャーによる途上国の農地争奪戦)が起きる理由は、1)国連によれば2060年に人口は百億。食糧需要は増し生産量を2倍にする必要。2007年以降、米・小麦・大豆の価格は2倍以上に高騰しドル箱。2)石油なき後、バイオ燃料、バイオプラスチック時代になるかも

2011-07-30 06:27:03
山本敏晴 @yamamoto1208

ランドラッシュ (Land Rush)とは1889年4月にアメリカ合衆国政府が入植を解禁したオクラホマ州(米国南西部)に白人が殺到した現象。白人により武力で駆逐されたインディアンに政府は当初オクラホマを与える約束をしたが、投資家や鉄道会社の圧力で政府は約束を破り、白人の入植を許可

2011-07-30 06:27:23
山本敏晴 @yamamoto1208

スーダンに中国が経済的に進出。石油やレアメタルなどの巨大な資源を持ち、面積も異様に広いスーダンに、40以上の中国企業が進出。スーダンの政府系庁舎の90%以上を、中国企業が建設している。この他、スーダンだけではない、アフリカの道路のほとんどを、中国が自国のODA等の官民連携で建設。

2011-07-30 06:28:11
山本敏晴 @yamamoto1208

日本による中国への援助(対中ODA)は必要か?①中国は既にGDPで日本を抜いて世界2位。②内陸部に非電化地域があり支援が必要だが、そのため日本が援助すると、その分の予算で中国は軍拡。③さらに中国は、アフリカに資金援助をし資源を獲得、EUの国債等の購入で中国の人権侵害を黙らせる外交

2011-07-30 06:28:42
山本敏晴 @yamamoto1208

対中ODAの継続。高原明生。「外貨保有高世界一の中国へは本来、援助する必要はないが、余っているお金の分配がうまくいっていない。地方では資金の足りないところが多く開発ニーズも多い。また(資源獲得の目的で)中国はアフリカなどへODAを実施しているが、むしろ自国の内陸部の援助をすべき」

2011-07-30 06:29:01
山本敏晴 @yamamoto1208

国連食糧農業機関は原油価格の上昇などにより食料価格上昇が続き中国・米国・ブラジル等でインフレが加速。世界の食料価格は2011年4月に過去最高に近い水準に達し各国の中央銀行は利上げ実施。世銀によれば食料価格の高騰により2011年6月以降4400万人が貧困になり北アフリカや中東で暴動

2011-07-30 06:29:37
山本敏晴 @yamamoto1208

中国がアフリカや南太平洋諸国を支援する理由は、石油や水産資源の獲得ということもあるが、もう一つは国連安保理の常任理事国枠の拡大問題。加入を目指す日本などの思索をつぶすため(国連総会で3分の2を確保させないため)安保理関係の決議に対し、中国と同意見の立場をとらせるため、途上国を支援

2011-07-30 06:30:27
山本敏晴 @yamamoto1208

中国型新植民地主義とは2000年に北京で開催された第1回中国アフリカ協力フォーラムの前後から、欧米と異なり(アフリカ政府の)民主改革への条件は付けないまま支援をすることにより、アフリカから石油・レアメタル等の資源を独占的に獲得する外交手法。幹線道路などの巨大インフラ建設も独占した

2011-07-30 06:30:48
山本敏晴 @yamamoto1208

中国の胡錦濤国家主席は2011年6月スーダンのバシル大統領と会談し石油開発など両国間の経済協力を強化することで合意。バシル大統領にはスーダン西部のダルフール紛争で国際刑事裁判所(ICC)から戦争犯罪や「人道に対する罪」で逮捕状が出ている。胡主席は欧米諸国と一線を画し友好関係を維持

2011-07-30 06:33:05
山本敏晴 @yamamoto1208

ピレイ国連人権高等弁務官は2011年6月末、国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ているスーダンのバシル大統領が訪中し胡錦濤国家主席と会談したことに関して「中国が逮捕に協力しなかったことに失望した。重大な犯罪は裁きを受けねばならず、中国を含むすべての国がこれに責任を負う」と述べた

2011-07-30 06:33:24
山本敏晴 @yamamoto1208

スーダン西部ダルフール地方での虐殺を巡り、国際刑事裁判所(ICC)が戦争犯罪や人道に対する罪で逮捕状を出しているバシル大統領が2011年6月、訪中。胡錦濤国家主席らと会談。国際人権団体が批判する大統領の訪問を受け入れることで、中国は欧米などと一線を画す。中国はICC加盟国ではない

2011-07-30 06:33:57
@toshy_183

中国も大日本帝国と同じことしてますよ。 RT >アフリカで農地を買収する中国を批判、独首相個人代表 http://t.co/wpEadAw

2011-07-30 07:23:41
Hiroshi Hashimoto @Hiros_HASHIMOTO

食糧・燃料を調達するための土地を奪われて、ますます食糧難・貧困化が加速している。中国は自国内の砂漠化対策へ投資すべき→アフリカで農地を買収する中国を批判、独首相個人代表 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/KxzPCNb via @afpbbcom

2011-07-30 08:07:52
奥村 精 @Tadashi_Okumura

アフリカで農地を買収する中国を批判、独首相個人代表http://t.co/R844KtS「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれるアフリカ大陸北東部で中国が農地を買っていることが、この地域を襲った大干ばつの被害を拡大させた一因だと述べた。

2011-07-30 08:40:49
GoogleNews 国際ニュース @googlenews_wor

東アフリカの飢饉、中国への農地売却も一因=独政府高官 - サーチナニュース http://bit.ly/pBqvak 2011-07-29 19:29:51

2011-07-30 09:02:06
前へ 1 ・・ 9 10