正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

NHK 大人ドリル「日本もピンチ?世界の食料問題」

大人ドリル「日本もピンチ?世界の食料問題」 チャンネル:総合 放送日: 2011年7月26日(火) 放送時間:翌日午前1:50~翌日午前2:21(31分) ●番組内容 パンや麺類の値上げを招いている穀物価格の高騰。背景に見える中国の胃袋の急膨張や米国のしたたかな戦略を徹底解剖。輸入に頼り切った日本の食料に加藤浩次が鋭く切り込む 詳細 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
くさやま @phony_d

大人ドリルで中国が絡めば加藤解説員が出てくるので、ついつい見てしまった。相変わらず、無双でした(褒め言葉)

2011-07-26 00:08:09
筧昌也 @kacephi_maxaya

さっき、NHK解説員が提案していた、19歳から2年間の「徴兵令」ならぬ「徴農令」。リアルに良いと思ったな。

2011-07-26 00:19:13
koujiro @koujiro

テレビをつけるとNHKで大人ドリルという番組をやっていた。食糧問題がテーマだったので思わず見入る。録画ボタン押して帰ってきた。後で観る。

2011-07-26 00:23:43
Keiji Tsuda(KG) @lelemusic

輸入している大豆の70%はアメリカ産やと。みんな食べとるんじゃなかろうか。RT @tomoakipapa: わたしも疑問(^_^;) RT @lelemusic NHK「大人ドリル」にて。アメリカ産の大豆の93%が遺伝子組み換えだってさ。けど、すみません、遺伝子組み換え作物の問題

2011-07-26 00:42:24
Keiji Tsuda(KG) @lelemusic

そういえば納豆に遺伝子組み換えじゃない大豆使用ってやつあるよなRT @tomoakipapa: わたしも疑問(^_^;) RT @lelemusic NHK「大人ドリル」にて。アメリカ産の大豆の93%が遺伝子組み換えだってさ。けど、すみません、遺伝子組み換え作物の問題点はなんなん

2011-07-26 00:44:32
山内薫 @Kaoruyamauchi

NHKの番組で誰かわからないけど、食料自給率向上の奥の手で「徴農令」という突拍子もない意見が。でも、これ某アーチストも以前から唱えてたし、義務ではなく、報奨的扱いとかで考えれば結構面白いと思いません?こんな事いうとまたツッコミ入れる人いるんだろーなー(笑)。

2011-07-26 01:02:00
谷内清子 @taniuchi1977

害虫寄せ付けない農薬いらずの豆=毒かも知れない⁈(T . T) RT @lelemusic: NHK「大人ドリル」にて。アメリカ産の大豆の93%が遺伝子組み換えだってさ。けど、すみません、遺伝子組み換え作物の問題点はなんなんでしょうか?

2011-07-26 01:09:37
Keiji Tsuda(KG) @lelemusic

へえ、そうなんですかRT @melemanna: 害虫寄せ付けない農薬いらずの豆=毒かも知れない⁈(T . T) RT @lelemusic: NHK「大人ドリル」にて。アメリカ産の大豆の93%が遺伝子組み換えだってさ。けど、すみません、遺伝子組み換え作物の問題点はなんなんで

2011-07-26 01:13:38
Rein @Isisleonidas

昨夜のNHKの大人ドリルは、最低最悪のプロパガンダ。司会がアナウンサーではなくて、芸能人だというところがアザとい。

2011-07-26 09:08:55
外務省ホームページ更新情報 @check_mofa

外務省| 外務大臣会見記録(冒頭発言,「アフリカの角」地域の飢饉に対する支援,中国高速鉄道事故他) http://bit.ly/nzQ0mK

2011-07-26 20:45:16
園代 @sonoyo_

昨晩は大人ドリル流れで、思わず激昂したが、やはり汚染拡散はすすんでいる。経済損失は計り知れない。。

2011-07-27 00:05:29
sayo @gloriosuperba

大人ドリル「日本もピンチ?世界の食料問題」再放送始まった。この回は面白かったのでまた観る。 #NHK 総合

2011-07-27 01:51:03
nene @3nEnE3

国営放送の『大人ドリル』を始めてまともに観た。いつもこの時間は寝てるかビデオ観てるかだものね。オモロくて為になる凄い番組。やっぱり流石だ国営放送。これで受信料を払わなければ良いが、CMないからある程度仕方ないね。払うから、言うべき事は言ってね。

2011-07-27 02:03:42
sayo @gloriosuperba

大人ドリル「日本もピンチ?世界の食料問題」温暖化で将来シベリア凍土が開発できるかもしれないと!へええ。スケール大きい話だ。。 #NHK

2011-07-27 02:08:27
HY @habayasuharu

#NHK #大人ドリル 大人ドリル視聴をさせて戴いてます。 食料問題勉強してます。           (^-^)

2011-07-27 02:13:57
Kanako@転妻×キャリアカウンセラー×日本語教師×ライター @a__kanako

徴農令!?一番左のおじさんの方が正しい!@大人ドリル

2011-07-27 02:16:03
ayapacino @aya_pacino

NHKの大人ドリル面白い!食料問題ダイジー!

2011-07-27 02:17:08
Yuki @sweets_snow

NHK大人ドリル日本もピンチ!?食料問題みるなう!食料時給率…問題ね。なるべく私は国産できれば有機栽培のものを買うように心掛けている。あとは、炭素0運動、フード・マイレージを考えると、地場というか近くのものを。東京、千葉、埼玉、栃木、茨城、群馬などの近隣の産地のものを♪

2011-07-27 02:17:30
大澤紀海夫 @ago_umio

徴兵令ならぬ徴農令。面白い発想だと思います。 中国産のものがここまでの割合を占めているとは知らなかった。

2011-07-27 02:17:55
のぶたん @nobutan2010

大人ドリル、日本もピンチ⁉食料問題、の回。三人のNHK解説委員、三人とも良い話してて、三人とも異なる視点論点て、参考になる。 #nhk #大人ドリル

2011-07-27 02:19:16
いもむすこ @imomusuko79

NHK大人ドリル 待ったなし!農業大改革…1次(生産)×2次(加工)×3次(販売)=6次産業化。個人家にできるんかいな…

2011-07-27 02:20:02
@babkoff

@大人ドリル、食料を日本で作るならまず放射能をどうにかしないと!!

2011-07-27 02:20:09
sayo @gloriosuperba

大人ドリル「日本もピンチ?世界の食料問題」私も「人口が増えたら食料が足りなくなる」ではなく「食料があるから人口が増えるんだ」と思う。だけどそれって全く愉快な話じゃないんだよね。現実で食料などが減っていき、繁栄が終わる様子を想像すると辛い。 #NHK

2011-07-27 02:20:57
齋藤尚 @saitouhisashi

NHKの「大人ドリル」今みました。 知ってる内容ではあったのですが、加藤浩次とNHKの解説員が、日本、世界の農業と経済の関連性を話しているのが妙に親近感&危機感を覚えました。 興味あるかたはNHKオンデマンドで観れるらしいです。 とりあえず僕は寝坊に気をつけます。(・∀・)

2011-07-27 02:44:31
Miriam @MiriamSHC

食糧不足でアグフレーションの時代では、人口の多い国は戦略が大変。中国は、主にアフリカで食糧とエネルギーを押さえにかかっている。これから成長していくアフリカ→しかし、食糧がない→暴動 ex)チュニジア

2011-07-27 21:28:33
前へ 1 ・・ 8 9 次へ