-
higashiyami
- 10306
- 5
- 0
- 0
日本語は便利

バラナシの旅行代理店で似た経験をしたことある。漢字をカタカナにして中国人スパイ対策まで施されていたなぁ。 twitter.com/ririririnotan/…
2021-03-11 11:20:22
ほんとさ、こっちにいると日本語が暗号ツールになる事が多々あるので、帰国した時が怖いですね。うっかり何かやっちゃいそう。堂々と悪口とかw← twitter.com/ririririnotan/…
2021-03-11 06:24:47声かけはぼったくり?

@mfff6 私も向こうからグイグイ来たら大体そう思います🤣 海外は積極的な営業マンが本当に多いです😁笑
2021-03-10 22:52:48
@ririririnotan 海外旅行に慣れていない頃は、話しかけられても無視してましたが、最近は旅行のスパイスとして話すようになりました。なので、時々悪い人に騙されてますが、良い人にも出会うことができます。
2021-03-11 06:09:53
@shu3710 わかります😊 旅行のスパイス、すごくいい表現ですね✨✨ 現地の方と話せてくると、また旅が違ってきますよね。私もそれが大好きです☺️
2021-03-11 08:45:10
@ririririnotan 私、ベトナムで似たようなのありました😂😱
2021-03-11 10:56:31
海外あるあるですねw 私も複数の国で複数回同じようなやつみたことあります。 逆に「この店は大丈夫!」パターンもあってほっこりします。 twitter.com/ririririnotan/…
2021-03-11 11:04:13
海外旅行で向こうから近づいてくるのは9割9分ぼったくりな気がするよ twitter.com/ririririnotan/…
2021-03-11 10:45:21
ベトナムのバイクタクシーからエジプトのラクダ乗りまで、世界はだいたい同じ。 twitter.com/ririririnotan/…
2021-03-11 10:32:37