昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

文学座公演『昭和虞美人草』感想まとめ

2021年3月9日~23日まで信濃町・文学座アトリエにて開催中の文学座公演『昭和虞美人草』の感想まとめです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
yukiko asada @miyoko_solito

「昭和虞美人草」思っていた以上に"虞美人草"。なので昭和なのは登場人物を取り巻く事物ぐらいで、ロックと"真面目"を結びつけているものの基本古風な印象。漱石の小説が普通に話題にされる世界設定なのに、名前や人間関係や台詞をそのままもらっているというのもどうなんだろう?

2021-03-13 15:59:19
おけぴオンライン番組表(舞台関係) @sugomori_okepi

⏰直前ライブ配信情報 by おけぴ #文学座 「昭和虞美人草」 3/13(土)17:00 ON AIR (3/19(金)23:59迄) @ e+ Streaming+(有料) okepi.net/olive/live/4017

2021-03-13 16:43:04
にゃも @nyamiy33

昭和虞美人草@文学座アトリエ 父さん母さんもロックしたのかなぁ♪観せたかった🍀 pic.twitter.com/QtHg6wFbSO

2021-03-13 19:00:20
拡大
拡大
宮本起代子 @inabaya_kiyoko

文学座公演『昭和虞美人草』配信をリアル視聴。2時間45分の長尺に、「たぶん途中で寝落ちする…」とひるんだが、部屋は少し暗めに、飲み物やお菓子なども用意して、心身ゆったりと楽しむことができた。「ここでは喜劇ばかり流行る」その通り!

2021-03-13 19:57:28
竹内喜六 @hX88Z5KqNf3rJHo

文学座『昭和虞美人草』M.O.P. 時代のアホみたいに熱くて真っ直ぐなマキノノゾミに久しぶりに会えた。 漱石の「真面目になれ」が「ロック」と重なり、しかも原作とは一味違った救い(一人は別)をもたらし生を後押しするのだ。宗近(上川路啓志)が爽快かつ濃厚、小野(植田真介)の情けなさが生々しい。

2021-03-13 20:15:53
四元りな(よつもとりな/鹿児島在住 役者) @yotsurina

#文学座 #舞台 #ライブ配信 「昭和虞美人草」 面白かった👏🏻✨昔も今もおんなじようなことで人は悩むんだな。 でも答えは、簡単なのかもしれない。ここぞ…!というときで、私も、本当の意味で、マジメになりたいと思った。 ⇩アーカイブでも観れます😊 bungakuza.com/gubijin/index.… pic.twitter.com/JTIOLAF59X

2021-03-13 20:35:27
拡大
拡大
足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

文学座アトリエで昭和虞美人草見てきた。最初の20分がダルかったけど、その後はどんどん引き込まれ、2時間超も短く感じた。音響とか小道具の工夫がすごい。一つだけ気になって仕方なかったのはアラビックヤマトのり。あの舞台は1973年までの設定だけど、アラビックヤマトはまだ発売されてない。

2021-03-13 23:28:14
足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

なんだろうなあ。ベルボトムやヒッピー的な衣装も当時のものとは微妙に違うんだけど、そっちはあまり気にならない。役者のパワーと説得力だろうか。

2021-03-13 23:31:16
みー @C_Eager31

…ああ、、 松本祐子さんも西川信廣さんも声掛けられなかったけど元気なお姿見れただけで満足だったな♪♪ 祐子さんお着物着てた。 和装も素敵ね!✴️

2021-03-14 02:14:05
みー @C_Eager31

#文学座#昭和虞美人草」 全体的に雰囲気は重いんだけど重いだけじゃあなくて 所々に面白い場面が差し挟んであって、、 とっても面白かった♪♪♪

2021-03-14 02:17:48
文学座 @bungakuza

文学座公演『昭和虞美人草』当日券情報(3/14)⇒ ameblo.jp/bungakuza-gubi… 本日は14時開演。 当日券ご用意あります(先着順) 上演時間2時間45分(休憩15分含) ☎文学座当日券専用ダイヤル(12時より) 03-3353-3566 文学座オンラインチケットにて一部ステージの前売券を発売中→ p-ticket.jp/bungakuza

2021-03-14 09:08:33
HI @doramamusicmath

文学座『昭和虞美人草』 これから2回目の観劇。 楽しみ🤗 pic.twitter.com/HBLvjntoIc

2021-03-14 13:49:23
拡大
ays @ssc_ayase

文学座『昭和虞美人草』は、昨年の『五十四の瞳』に続き、文学座本公演の名作。コロナ後の再演をぜひ。 いま昭和がもう遠いこと、昭和の彼らに明治・大正が遠くなりつつあったことを、端々から感じた。説教臭くならず、ちょっと不器用ながら前に進む登場人物の心の動きが、近すぎず遠すぎず良い(続)

2021-03-14 21:09:11
ays @ssc_ayase

前にも呟いたが、文学座のこういう作品は、自分より若い人にも見てもらいたい作品なのよ。客席だいぶ高齢化してるけども。 クラファン宣伝も大事だけど、SNSやってる世代の座員は、公演もっと宣伝したら良いのに、って思います。

2021-03-14 21:11:54
文学座 @bungakuza

文学座公演『昭和虞美人草』チケット情報(3/15)⇒ ameblo.jp/bungakuza-gubi… 本日は休演日。後半ステージの前売券を若干枚数追加しました。ご予約は文学座オンラインチケットにて。p-ticket.jp/bungakuza 3/13(土)17時の回のライブ配信アーカイブ視聴チケットも販売中→ eplus.jp/bungakuza/

2021-03-15 09:00:55
文学座 @bungakuza

【文学座公演『昭和虞美人草』劇評掲載情報】 2021年3月15日付けの日刊ゲンダイに『昭和虞美人草』の劇評が掲載されました。ぜひお買い求めください!

2021-03-15 17:37:38
結城雅秀 @GashuYuuki

先日、昼に文学座『昭和虞美人草』、夜にこまつ座『日本人のへそ』と続けて観たのだが、前者は1970年代のヒッピー、フラワー・チルドレンの時代で、後者はエネルギー爆発の60年代高度成長時代。それぞれの時代の記憶が蘇って実に懐かしい。大学時代にクレオパトラみたいな女が居たなぁ。 pic.twitter.com/QsUcKEorYB

2021-03-15 21:23:44
拡大
拡大
夏目漱石bot「道草」 @natume_souseki

[漱石ニュース] 漱石の世界を70年代の日本を舞台に翻案、マキノノゾミ×西川信廣3度目のタッグ。文学座『昭和虞美人草』開幕|ウーマンエキサイト - ウーマンエキサイト woman.excite.co.jp/article/lifest… 今回マキノが目をつけたのは、夏目漱石の『虞美人草』。大学時代に読んだままになっていたこの小説を数…

2021-03-16 00:10:03
日刊ゲンダイDIGITAL @nikkan_gendai

【演劇えんま帳/山田勝仁】「昭和虞美人草」(文学座) 高をくくり続ける日本人への“ロックな呪詛” nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

2021-03-16 07:05:01
*pinaco* @pinaco423

わーい!! 文学座の「昭和虞美人草」が配信で観られるー🥳 元から劇場までなかなか足を運べなかったから、すごく嬉しい!! おうちだし、お友達のシーンでペンライトとメガホンで「待ってましたっ!!」とかやっちゃおうかなあ🥰 eplus.jp/sf/detail/0198…

2021-03-16 15:37:31
チャン @m8XX5EcCJgmjC3g

文学座さんの昭和虞美人草の配信を観て 時間があっという間に過ぎていった。 配信の良いところは何回も見れる所やから何回も見て技術を吸収しないと勿体ない‼️

2021-03-16 18:47:30
アーラ映画祭実行委員会 @ala_ff_info

3/1発行の「alaTIMES 4月号」はこちらからご覧いただけます。アーラ映画祭の情報は最終ページ😉 kpac.or.jp/ala/wp-content… 巻頭インタビューは3/27〜29開催の文学座公演「昭和虞美人草」特集🌺 来年度公演のパッケージチケットの情報も掲載されているのでこちらも注目です💡 #可児市文化創造センター pic.twitter.com/xIEKGMiEmi

2021-03-17 12:23:24
拡大
赤 旗 文 化 部 @akahatabunka

【3月17日の赤旗文化面】 朝の風 五十数年前署名の記憶 映画評「ミナリ」(アメリカ) 耐えぬ苦難のはてに夢は―(評者:はらだたけひで@pacheral2さん) gaga.ne.jp/minari/ 演劇評「昭和虞美人草」(文学座) 漱石を解した現代表現(評者:村井華代さん) bungakuza.com/gubijin/index.…

2021-03-17 12:57:15
根岸 唯 @yuinegishi

『昭和虞美人草』を観に、久しぶりに信濃町へ。面白くて2時間半があっという間だった!心に残る台詞もたくさんあったなぁ〜。 駅にはこれが。スタンプラリーしたい〜。 pic.twitter.com/0fLXBiOguB

2021-03-17 17:11:25
拡大
滝本 圭 Kei Takimoto @dogcatbirdfox

文学座『昭和虞美人草』。マキノさんの戯曲がすんごく面白いし、洗練された演出も出演陣の演技もとても素敵でした。心に響く台詞がたくさん……!ビートルズもストーンズも、色んなロックが聴きたくなりました。公演観に行くたびに言ってますが、やっぱり文学座はすごい。観て良かったああーー pic.twitter.com/owstqvC97L

2021-03-17 17:26:52
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ