(カオスラウンジ寄り)カオスラ問題についての連投

カオスラウンジ問題について一家言呈したくなった @Taroupho の、2011年7月29日深夜(30日早朝)の連投と、その反応とのまとめ。 ※口汚い罵り合いを見たくない方はまとめ本文だけ閲覧して立ち去ることを推奨。コメント欄は、以下の投稿辺りまでで本質的な論点は出尽くしており、残りは(ぼくを含めた)バカの馴れ合いを鑑賞したい人用: http://togetter.com/li/168080#comment_id_94170623_273196
50
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

@Taroupho 知ったことではないのに、なんでこんな考察を書いたんですか?「カオス*ラウンジ寄りの考察」を書いてしまったのに結果的に自分自身でガソリンを投下したとか言ってどちらの味方なんですか?引っ掻き回して目立ちたいだけの野次馬さんなんですか?迷惑行為ですよ!

2011-07-30 06:16:06
谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

言説は言説外の目的のために為されると信じて疑わない馬鹿の見本。 RT @nikoniko_man 「カオス*ラウンジ寄りの考察」を書いてしまったのに結果的に自分自身でガソリンを投下したとか言ってどちらの味方なんですか?(…)迷惑行為ですよ!

2011-07-30 06:18:36
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

@Taroupho そうですよね。内輪で二次創作業界が楽しんでたのにアート業界から変な人たちが来て「僕たちは頑張ったのに・・・」って言っても通用しませんよね。で、どんな努力をしてきたかご存知なんですか?ご存知じゃないんですか?もしや業界について何も知らずに批判してたんですか?

2011-07-30 06:18:59
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

@Taroupho 貴方はガソリンを撒いて「炎上」することだけを頼んで自己のプライドの内に安穏とすることを選んだのは、自分自身の選択だったということに、一度向き合うべきではないの?

2011-07-30 06:19:46
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

僕は馬鹿の見本らしいので、馬鹿になりたい人は是非僕を見習ってください。

2011-07-30 06:20:51
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

くっそー!!!だから風邪ひかないのかー!!

2011-07-30 06:22:02
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

@Taroupho ところで、「二次創作三ヶ条」ってなんですか?ぐぐってもあなたのまとめたTogetterしか出てこない上に初っ端から「例の二次創作三ヶ条」って言っててどの例のなのかわかりません。すみませんホント馬鹿の見本で。

2011-07-30 06:33:51
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

@Taroupho 僕が馬鹿だから検索の設定がおかしくて発見できない可能性が高いのですが、僕は考える力が足りないので「もしかして二次創作者でもないTarouphoさんが勝手に作った二次創作三ヶ条なるものをさも二次創作をする上で重要な事柄のように語ったのかな?」って思っちゃいます。

2011-07-30 06:42:57
dynee/ダイニー @dynee_morinaga

@Taroupho 同人界隈も一枚岩ではないですからねえ。オリジナル層、ファン層が、二次創作層の事を考えて『理論武装』するわけでないので、「自分達のコミュニティの正当性すら危うくなるような」矛盾した論理ができあがるのではないかと。

2011-07-30 06:10:36
谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

@dai2kansetsu まったくその通りですね。結果的に Togetter のまとめなど見ても、どの人に意見したり反論したりすればいいのかサッパリ分からなかったので、自前で連投しましたw

2011-07-30 06:20:04
dornier @dornier4971

@Taroupho 同人がぬるま湯であるとか、アートによる介入だとかは、同人にとってはどうでもいいことで、ただ「迷惑だから出禁にした」その過程で異様な熱気を持つ「モラルよりネタが優先する連中」が全く異なる論理で流入した結果、多くの耳目を集め、糾弾される側が拡大され炎上した、と。

2011-07-30 06:47:43
谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

@dornier4971 仰る通りの過程かと思います。だから正直、ぼくのしているようなことは空中戦で、そこには本当の意味での「二次創作者」も「現代アーティスト」も実在してないんですよね。だから炎上可能になっている。ただ何の役に立たなくても、一石を投じたいことはあるのです……。

2011-07-30 06:58:53
dornier @dornier4971

@Taroupho 「ネットの炎上をどう捉えるか」はともかく、この騒動以前のカオスラウンジのアートはとてもナンセンスな代物になったとは思います。それとも当時を伝える遺跡として遺されるのでしょうか。今後の活動にも大きな注目が集まるんでしょうね。・・・

2011-07-30 07:27:25
@inmukung

@Taroupho あたしよく知らないけど、Taroupho君が言ってるような事をカオスラウンジが言わない事がカオスラウンジの抱える一番の問題だと思うの。よく知らないけど。今までのやりとり自体が御自身もわかっておられる通りただの茶番なの。よく知らないけど。

2011-07-30 06:37:58
谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

あ、それ完全に同意。何故それをしないのか非常に疑問です。結果的に、当方のような第三者が、アートが腐されるのを見てフラスト溜めてる。 RT @inmukung あたしよく知らないけど、Taroupho君が言ってるような事をカオスラウンジが言わない事がカオスラウンジの抱える一番の問題

2011-07-30 06:54:21
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

@Taroupho いくらカオス*ラウンジでも流石にそれは火に油を注ぐ行為で面倒だって理解しているからじゃないのでしょうか。Tarouphoさん自身も自らの考察をそう仰ってましたし。別段不思議でもなんでもないような。

2011-07-30 06:57:09
@inmukung

@Tarouphoさんの疑問、フラストって解消されてるじゃないですか。アートを腐されてなんていませんよ。カオスラウンジってアートじゃないじゃないですか。Tarouphoさんが同人と同一視されてるように、あれって単なる2次創作の出来そこないですよ。これで解決ですね!おやすみなさい!

2011-07-30 07:10:55
@inmukung

@Taroupho あ、あと東浩之先生には是非「なんでこんな2次創作の駄コラ事務所に貼ってんすかwww」とよろしくお伝えください。

2011-07-30 07:12:18
谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

東浩紀の知り合いではございません。実物を見たことは(2回位しか)ありません。当方は『存在論的、郵便的』しか評価しない'90年代の遺物です。 RT @inmukung あ、あと東浩之先生には是非「なんでこんな2次創作の駄コラ事務所に貼ってんすかwww」とよろしくお伝えください。

2011-07-30 07:32:24
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

うーん、結論としては、ただ一石を投じたかっただけなのにガソリンを撒いちゃうナチュラルボーンオーバーキラーさんだったって事なのかなぁ。きっとトロルみたいに屈強すぎて、「あ!うさぎさん可愛い!」と思ってうさぎの頭撫でたら首がもげてしまうような愛する人も抱きしめられないタイプ。

2011-07-30 07:15:29
ファイレクシアン・ドレッド葉子 @ConderTakizawa

悲しい!もう架空の「二次創作三ヶ条」とかどうでもいい!元々そんなものはなかったんだ!僕はこの悲しさを抱いて寝る!

2011-07-30 07:16:49
谷口一平 A.k.a.hani-an @Taroupho

しかし。よくまあ「周回遅れ」なんて言葉が吐けたものだね。お前ら一周回ってこのザマかよ、と小一時間問い詰めたい。お前らの最先端どこなの? あ、もう pixiv 叩きに移行してるから、pixiv 公式アナウンスに触れない奴は流行遅れってコト?

2011-07-30 09:43:29
キュウべぇ @incubator_art

他の人が全部答えてるから中身について僕から付け加えることはなかった。

2011-07-30 05:45:00
キュウべぇ @incubator_art

でもカオスラウンジのアート性を解説してくれている文章は貴重なので是非みんなに見てもらいたいので拡散希望だな。http://t.co/dwBa3y6

2011-07-30 05:51:40
キュウべぇ @incubator_art

それにしてもなぜそこまでして二次創作界の慣例、慣行まで引き込もうとするのか僕にはわからないよ。

2011-07-30 06:30:59
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ