2011/7/30 in 札幌 『原発と健康被害を考える~放射線をあなどるな!無知に恐れるな!』西尾正道さん講演会

2
Kujyu @kujyusaha

西尾「僕は南相馬市立病院に言ったら、アドバイザーのような感じになってしまったが、やはり住民の方々は内部被爆している。今札幌がんセンターではWBCの検査をしているが、測らなくてもいい」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:36:53
Kujyu @kujyusaha

西尾「今測ってもヨウ素はもうでない。これで浴びた線量の9割は分からない。セシウムの実効半減期は100日ちょっとなのですでに4割ちょっとしかない。すでに計れないので、受ける必要はあまりない ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:39:16
Kujyu @kujyusaha

西尾「停戦量被曝の影響としてはバイスタンダー効果といって、実際に放射線を浴びた細胞の周辺の細胞にも影響が及んでいるという報告もある。」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:40:51
Kujyu @kujyusaha

西尾「ベラルーシでのデータ等今まで語られなかったものが出て来ている。ベラルーシでは汚染を隠していたので、セシウムを取り込んで乳がんが増えた。奇形も増えた。劣化ウラン弾の影響も明らかに」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:42:47
Kujyu @kujyusaha

西尾「2011年のジャネットシェルマンによる報告ではチェルノブイリの影響での死者は98万人越。IAEAの報告では4000人とされている。この調査は英語以外の現地文献も調べた結果。」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:44:51
Kujyu @kujyusaha

西尾「さらにがんなど以外にも奇形や知能障害などの影響が明らかになった。ベラルーシでは事故前には高卒が8割ほどだったが、今では2割ほど。知能障害があり卒業できない人が増えている。」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:46:49
Kujyu @kujyusaha

西尾「日本は食品基準値を事故後にあげた、この基準だと内部被曝だけで17mSv越の被曝を許容するもの。これもあとだしじゃんけん。内部被曝も明らかではないし、影響はまだ分からない事だらけ。」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:48:43
Kujyu @kujyusaha

西尾「ドイツが日本に勧告してくれた値は成人が8bq/kg、子供が4bq/kgの食品まで。日本ではこの基準を守ろうと思ったら、日本ではほとんど食べるものなくなってしまいますが。」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:50:34
Kujyu @kujyusaha

西尾「今後の対策としては、ひどい汚染地域の人は逃げるしか無い。3号機なんて線量が高くて作業員が近づけないはずだし、汚染水も安定していない。福島県はがん検診をしていないので以前音データ無い ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:52:14
Kujyu @kujyusaha

西尾「これから原発を無くす動きはいいと思うがソフトランディングしなければ。これから人も減って行ったり、歳とったら電気も使わなくなるでしょう。こういうことも含めて考えないといけない。」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:54:03
Kujyu @kujyusaha

西尾「これから途上国では原発がどんどんできる。日本程の技術は無いので事故は今後も起こる。もう、放射線との戦いの時代ですよ。この時代だからこそきちんとした内部被曝も含めたデータを取るひつよ ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:55:44
Kujyu @kujyusaha

西尾「この健康管理の先頭に立つのは日本であり、そのためにも医療体制を確立しなければならない。こんなことを述べながら終わりたいと思います」以降、福島から自主避難された小川さんのお話し。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:57:24
Kujyu @kujyusaha

小川「娘の名前はちせ。アイヌ語で家という意味だと教えられ運命じゃないか、と。自主避難なので財産も残ってる家が気になり一度帰った。国を信じていいのか、信じちゃ行けない気がしている」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 17:59:02
Kujyu @kujyusaha

小川「5月に東京での文科省との20mSv撤回交渉に行って来た。その途中母から電話があり、ちせが鼻血を出した、と。すぐに家に帰り、その次の日家も決まらないまま札幌に来て、ホテルに泊まった」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:00:59
Kujyu @kujyusaha

小川「北海道に来ても泊があった。北海道の人々の生活を守りたいとの思いもある。多少貧しくなってもいいので安心して暮らせる国になって欲しい」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:02:32
Kujyu @kujyusaha

次の方「私も自主避難して来た。2年間の無料の住宅に住んでいる。西尾先生はWBCを受けなくていいと言ったが、私が初日に受けた。長く福島に居た人からすれば避難しても不安は終わらない」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:04:08
Kujyu @kujyusaha

「2年で家賃無料も終わってしまう。ローンを抱えている人も多く、皆怒るエネルギーで避難している。WBCを受けたが、自虐的にいって福島の牛レベル。ただ、誤差も多くて何がなんだか。」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:06:32
Kujyu @kujyusaha

「北海道も他人事ではない。先ほどの話しでもちょうど札幌は泊から60〜80kmで、一番放射性物質が降下して来る。今、福島県立医大では山下先生と神谷先生がきて調査をしている。」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:08:25
Kujyu @kujyusaha

「今までと同じように調査をしてそれで終わりにしていいのだろうか、と。今私が居る住宅には福島からだけではなくて、茨城や関東から避難して来ている人も居る。みんなこれからどうなるのだろう、と」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:09:56
Kujyu @kujyusaha

「皆、不安に思っているが札幌に来れてよかったと思っている。支えて下さりありがとうございます」続いて、福島から避難して来た方々を支える会、代表の泉かおりさんのお話。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:11:34
Kujyu @kujyusaha

泉「私達の気持ちとしては福島から避難して来た人には帰ってもらいたくない。wbcno」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:12:42
Kujyu @kujyusaha

泉「WBCの検査も皆さんに受けてもらいたい。泊が今、安全確認しないまま再稼働しようとしている。私達は大通公園4丁目や道庁前で座り込みをしている。訴訟の準備もしているので、サポートを」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:15:13
Kujyu @kujyusaha

再び西尾先生「言い忘れたが、福島から来た車や人についている放射性物質は影響が無い程度。是非暖かく迎えてあげて欲しい」次、名前聞き取れなかったが主催者の方からの話し。 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:16:43
Kujyu @kujyusaha

「クリスバスビー氏の論文はPeace Philosophy Centreというブログに掲載されている。そちらを是非ご覧頂ければ」 ( #iwj_hokkaido1 live at http://ustre.am/zzNG)

2011-07-30 18:18:58