メモ書きまとめ追加

42
PC職人X @PCengineerX

だから、「エネルギーの常識」として自然エネルギーを持ち出すのであれば海外の論文などを鵜呑みにしてふんぞり返るよりもまずは先に国土とその背景をきちんと把握する必要があるんだね。でも、それた方は何人いますか?

2011-07-31 00:28:15
PC職人X @PCengineerX

原子力についての発言してた時にもまずは地形の問題と火力発電におけるその障害は取り上げたけどそこまで歴史掘り返して背景を考えると、どうやっても自然エネルギー発展させたいのなら蓄電技術と発電機の設置での安全確保は重大な課題になる。

2011-07-31 00:30:09
PC職人X @PCengineerX

今後はこの課題も含めてきちんとしたテクノロジーとサイエンスの裏付けに基づいた議論が望まれる。こういった要素を無視すれば特に地方であろうと政治家である方たちは有権者の命を危険にさらし生活を崩壊させかねないという自省も求めたい。以上です。

2011-07-31 00:31:58
ooi@n_m @JDSDE214

ちょっとだけ余談と補足、地熱発電について。

2011-07-31 00:32:23
PC職人X @PCengineerX

@sleep_sheep2010 大雨で流されるというか、そもそも雨が酷い時はある程度風も荒いはずだしね。看板が毎度吹き飛ばされて宙に舞っているの見たら台風来たらどうなるのかは理解できるはず。

2011-07-31 00:33:19
Baalのようなもの @E_NxD

@PCengineerX 日本の山に風力発電を設置するとこうなるの例(三重県・青山高原ウインドファーム) 間隔が狭すぎるのと、乱気流で各風車がバラバラな向きを向いてる 風車の直径は50m 定格は750kW@12.5m/s http://twitpic.com/5yapvz

2011-07-31 00:34:36
拡大
PC職人X @PCengineerX

@showark 航空機部品だけでなく発電機の回転整流素子とかいくつもの集合体だしね。作るのは結構エネルギーいるよ。

2011-07-31 00:35:04
ふらっと☆でぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

@PCengineerX ま、口先で上手く切り抜ける自信がおありなんでしょう。

2011-07-31 00:36:25
ooi@n_m @JDSDE214

地下の高温熱源とはマグマからのエネルギーであると@pcengineerx氏も述べているがソレを地下水経由、ぶっちゃけ温泉を利用している訳だが、先程から述べられているように地盤沈下や地震、火山の影響等も大きい、で、そこで火山の問題として、もう一つ挙げられるのは何か。

2011-07-31 00:36:32
PC職人X @PCengineerX

@deny_religions うん、こういう状態になるしメンテナンスで大変なのよ。だから、火力発電にしろ海のそばで大規模に作られた物を運んで設置しやすい形で作られた。燃料の輸送と保管も。

2011-07-31 00:36:38
PC職人X @PCengineerX

@FlatDefense 少なくとも憲法の生命と財産の侵害ではあるよね。あれを繰り返すのなら。

2011-07-31 00:37:21
PC職人X @PCengineerX

@sleep_sheep2010 個人にさらにビルなどのオーナー、オーナー企業が背負う負担になるよ。テナントにそれはコストとして跳ね返る。

2011-07-31 00:38:07
Baalのようなもの @E_NxD

このうち数基はギーギーと明らかにやばそうなノイズを発してた。メンテかなんかで停止してるのも4基 @PCengineerX: うん、こういう状態になるしメンテナンスで大変なのよ。だから、火力発電にしろ海のそばで大規模に作られた物を運んで設置しやすい形で作られた。燃料の輸送と保管も。

2011-07-31 00:39:04
ooi@n_m @JDSDE214

温泉で良く硫黄とか硫化水素の危険が出てきたりするように、火山性ガスの危険もある、コレは暫く前に都心の温泉で爆発事故があったように数だけで危ないモノもあれば爆発の危険性があるモノもあるし、硫黄等は設備への腐食など野問題も発生する、温泉の性質によっては清掃などのメンテの手間が増える

2011-07-31 00:40:01
PC職人X @PCengineerX

@deny_religions それに発送電分離して蓄電技術を導入してきちんとした送電網が構築されるかは大問題。分離以前にきちんとシステムとして整えるのが先であって自然エネルギーのために無茶と無謀やるのが先ではないんだな。

2011-07-31 00:40:56
PC職人X @PCengineerX

おいおいおい。「原子力発電所への攻撃」と「震災や天災による事故」を混同して語る政治家とかなにこれ?全くの別の物でしょうに。機管理能力と立案能力の両方の欠如さらしているじゃないの。

2011-07-31 22:08:46
PC職人X @PCengineerX

攻撃についてはそもそも迎撃と防衛で対処できますがな。ましてや対テロ含めて、立法面でしょうもない足かせはめたりしなきゃそんな不安だって無いでしょうに。ふざけてるなー。

2011-07-31 22:10:39
PC職人X @PCengineerX

テポドンなどの弾道ミサイルだって基本的に迎撃のシステムはあるし事前配備などで対処させてもらえればいい。基本的に政治の決断と整備が問題になるんであって事故対処はまた別だろう。

2011-07-31 22:12:21
PC職人X @PCengineerX

今回の福島の事故は、天災が発端であると同時に政治側の決断と介入が間違った方向で発揮されているのであってそんな事前シナリオでイスラエルの攻撃をサンプルにする報告書は別の問題だろ。前提を間違えてものを作ったり研究すれば狂った結果しか出ないがな。

2011-07-31 22:14:34
PC職人X @PCengineerX

この政治家の方は本気で、「攻撃による原子力発電所の深刻な破壊」と「天災による深刻な災害」を混同しているとかはおかしい。http://t.co/QYcm0Uv

2011-07-31 22:30:25
PC職人X @PCengineerX

危機管理計画において、「外部からの攻撃やテロ」と「天災」を同一視した段階でアウトでしょう。しかもイラクの破壊されたオシラクはまだ稼働前だったはず。

2011-07-31 22:31:48
PC職人X @PCengineerX

前提条件で「稼働中に天災による制御に必要な機材の停止と喪失」と「稼働前に軍事攻撃によって破壊される」のと混同してたら駄目でしょ。

2011-07-31 22:33:15
PC職人X @PCengineerX

あれでエネルギーの常識を語れるプロフェッショナルや政治家とはとても言えない。

2011-07-31 22:33:52
PC職人X @PCengineerX

わからないならわからないなりに、調べるにしろ自然エネルギーの研究を現場レベルでやっているところに聞けよと。何であれだけ無邪気に基礎技術と原発の今後の対処ではしゃげるのか訳がわからない。

2011-07-31 22:38:49
J・P・ポポナレフ @kyokuto_study

「攻撃による原子力発電所の深刻な破壊」と「天災による深刻な災害」の混同はマズいと。確かに対処の方法が全く違うだろうしな….@PCengineerX さんの「メモ書きまとめ追加」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/168396

2011-07-31 23:21:49