昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ホテル隔離メシが生んだ英独戦友記録

イギリス・ウェールズ7年間滞在後に日本へ本帰国なさったオガさん @oga_gicho、ナチス研究家でドイツ1年間滞在なさった田野大輔先生 @tanosensei が、関西空港到着後に、同じ隔離先ホテルで同じ隔離メシを、違う観点でツイートしたことで生まれた不思議な縁。最後まで顔を合わせることがなかった隔離仲間同士、その3日間の交流記録。
601
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
Daisuke Tano @tanosensei

@nishidak0705 明日陰性なら出所できます。とりあえず3日勾留、その後陽性ならさらに11日という感じです。

2021-03-17 21:28:31
Daisuke Tano @tanosensei

@suzuise @nishidak0705 野菜・果物が圧倒的に不足しますので、ドライフルーツなどを持参されるとよいと思います。あと湯沸かしがありますので、コーヒーやカップ麺は必須です。

2021-03-18 05:31:13
Daisuke Tano @tanosensei

仮釈放委員会の決定を待っている。

2021-03-18 07:51:19

【隔離メシ・3日目 朝ごはん】

Daisuke Tano @tanosensei

朝食は結局3日ともこれだった。 pic.twitter.com/DapAVYcA5P

2021-03-18 07:54:20
拡大
oga @oga_gicho

第3日目(9食目) 朝 ・ミニクロワッサン ・たまごロール ・オレンジジュース ・ヨーグルト レビュー:☆☆☆☆★ 悔しいがたまごロールうめえな!あと昨日、戦友(とも)からもらったコーヒーのおかげで、非常に満足である。 温かいコーヒー1杯でずいぶん評価が変わるもんである。 pic.twitter.com/aDyFVan9cg

2021-03-18 08:02:32
拡大
Daisuke Tano @tanosensei

Kaltes Essenでも平気なドイツ人もキツいのではないだろうか(パンの質的に)

2021-03-18 08:00:17
oga @oga_gicho

@yuki_bateauivre 朝はコーヒーついて、おっしゃる通り小さいリンゴかバナナありゃ僕は満足ですねー。パンの味は美味しいので。

2021-03-18 09:05:31
oga @oga_gicho

今回の隔離期間中は、在英のみならず在独組のみなさんにもお世話になったのう、とつくづく思う。隔離生活で1つ選べと言われたら、部屋のスペースでも食事でもなく、多分WiFi。というかコミュニケーション。

2021-03-18 09:11:27
oga @oga_gicho

@yuki_bateauivre マジでビタミンCタブレット買ってこりゃよかったと思いましたw

2021-03-18 09:11:58
oga @oga_gicho

現地から隔離生活で持ってった方がいいもの ・コーヒー/紅茶 ・輸入出来る牛乳(ロングライフ系) ・お湯で食えるもん(ヌードルとかオーツとか)。でも初日だけかな。 ・ビタミンCタブレット ・元いた国が聴けるラジオアプリ(日本のテレビは頭がおかしくなる) ・甘いもん(これはちょっとで良い)

2021-03-18 09:17:21
oga @oga_gicho

将来の俺の孫に伝える2020/2021。全部取っとく。 いやーおじいちゃん結構大変な時代生きたのよ。このカード?めっちゃ美しい国の言葉で書かれたカードだ。どれ、意味はな...(寝たふり) pic.twitter.com/QncPhGtIUe

2021-03-18 10:20:47
拡大
oga @oga_gicho

4日に渡る隔離生活も、あと数時間で結末を迎える。この不条理な状況の中で出会あった2人の男たち。ソーシャルネットワークを通じた奇妙な交流と、そして友情にも似た共感。 しかし。 最後は、やはり交わらない2人であったのである(仁義なき戦いのナレーションで)。 pic.twitter.com/OIP9TEIDup

2021-03-18 10:50:34
拡大
拡大
oga @oga_gicho

なぜこのポットは、お湯を注ぐたびにいちいち蓋を全部外さないと、お湯が注げないか?と不思議でしょうがなかったが、今ようやく、蓋の上にボタンというものがあって、それを押すというアクションが必要だったのを思い出した(英国の湯沸かしポットには存在しない)。 こんなもんイラん!220Vにしろ! pic.twitter.com/UeaHS1dc7S

2021-03-18 11:01:21
拡大
Daisuke Tano @tanosensei

朝食はだいたいパンかシリアルって人じゃないとドイツで何年も暮らすのは無理ではと思うようになった。

2021-03-18 11:30:17

【隔離メシ・3日目 昼ごはん】

oga @oga_gicho

第3日目(10食目) 昼 ・コロッケ ・ブロッコリー ・焼きサバ ・ウィンナー ・ちくわと揚げ豆腐 ・たくわん ・きんぴら ・なます ・白米 レビュー:☆☆☆★★ 憎きナポリタンスパが無くなって素晴らしい+マカレル!ラブリー!コロッケは美味いぞ。 これまでサンキューな。もう当分会わないよな! pic.twitter.com/UZSuVvSJMs

2021-03-18 12:16:41
拡大
oga @oga_gicho

俺的☆関空弁当改善案 ・ナポリタンスパ連続攻撃、あれは精神へのダメージがデカいよ! ・昼の量が多い。オニギリかサンドイッチ+果物+クリスプスでいいよ!ディールミールセットな!サンドイッチは野菜入ってるやつな! →昼の量が多い+晩飯が昼のコピペ改変なので、昼を改善すべし!

2021-03-18 12:24:39
Daisuke Tano @tanosensei

ちょっともうさすがに無理だな。

2021-03-18 12:26:32
Daisuke Tano @tanosensei

@aminah2500 ドイツもオーストリアも料理単体ではまあまあ美味しいんですよ。問題は味の方向性がすべて同じという点にあります。

2021-03-18 12:39:20
Daisuke Tano @tanosensei

いま気付いたが今回初めて白身魚フライがコロッケに変わってるな。さすがにメインが白身魚だからか?(食べてるとは言ってない)

2021-03-18 12:40:56
oga @oga_gicho

@missourifever 今回の飯、ちょっとだけ変更するだけで、もうちょいマシになる気がするですよ。味は全然マズくないですが、色と組み合わせでめちゃくちゃ損してると思います。

2021-03-18 13:17:44
Daisuke Tano @tanosensei

栄養のことも問題だけど個人的には帰国して吉牛とかくら寿司行きてぇといったささやかな期待が無残に否定されたことが精神的には辛かった。まあ差し入れでどこまでそれが可能かは示せたと思う。

2021-03-18 13:21:48
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ