2011年7月「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」 レポートまとめ

 2011年7月7日~9日、東京お台場のビッグサイトで開催された「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」の見学レポートをまとめたものです。
0
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 東京ビッグサイトで開催中の教育ITソリューションEXPOにやってまいりました。東京国際ブックフェアと別フロアになっているのですね。受付がわかりにくくなっています。

2011-07-07 11:36:06
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 ようやく1周を終えました。例年、この時間には「教育ITソリューションEXPO」と「東京国際ブックフェア」を見終えているのに。その上、取りこぼしたブースもありそうです。昨年よりも会場が広くなっています。

2011-07-07 15:14:26
h_komuro @h_komuro

有明にある東京ビッグサイトで今日から開催された「教育ITソリューションEXPO」の感想つぶやきを連続投稿します。前半は総論(主に苦言)、後半は各論(主に褒め基調)です。以下、各つぶやきの冒頭にハッシュタグ #EDIX2011 を附します。

2011-07-07 21:12:42
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 一言でまとめれば、「教育効果が頭からすっぽり抜け落ちているイベント」でした。先月の「New Education Expo」にあった「教育をよくしてやろう」という熱が会場になかったのです。

2011-07-07 21:17:12
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 製品の利点を満足に語れなかった企業は論外として、指導者と学習者にどんな学習効果があるのかを語れるブースがあまりに少なかったのに驚きました。

2011-07-07 21:21:20
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 「弊社はお客様に○○を提供いたします」という判で押したような決まり文句は辟易です。主語が違います。「弊社の○○を使うと、先生が○○できるようになり、生徒に○○という効果が期待できます」といった紹介になるはずなのです。これで及第点。要求が高いですか?

2011-07-07 21:25:42
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 「eラーニングをやってます」「電子黒板です」。このセリフもたくさん聞きました。他社との差別化を図る一言を付け加えられませんか。どこでもやれることをしたり顔で語られても、勉強不足を露呈するだけです。

2011-07-07 21:29:52
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 今年の「教育ITソリューションEXPO」の不幸は、同時開催のイベントと別フロアになったことかもしれません。付け加えれば、「New Education Expo」には教科書出版社がいて、正の相乗効果が働いたのかもしれません。

2011-07-07 21:33:57
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 このイベントはまだ2日間を残しています。まだ間に合います。及第点レベルに達するくらいの勉強はできるはずです。それを切に願います。(総論は以上で、次から各論)

2011-07-07 21:37:26
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 各論のトップは電子黒板から。先月の「New Education Expo」でも感じましたが、数社でようやく使用に耐えられる製品が登場しました。昨年のEDIXでは、基本レベルをクリアした製品は、見た限り一社も存在しませんでした。

2011-07-07 21:45:12
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 電子黒板の基本は「書く」と「消す」。それ以外は「追加機能」でしかありません。基本をクリアする電子黒板が登場したことは、素直に嬉しいです。中でも「ナリカ」の電子黒板は、「書き味が売りです」の言葉に違わぬ書き味で見事でした!

2011-07-07 21:47:04
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 どこのメーカーとは明記しませんが、タッチした場所と描画がズレる製品があり、こんなもん持ってくるなよと正直思いました。電子黒板はこんなもんですよという表情をされたので、断トツで質が悪い旨伝えてしまいした(苦笑)。

2011-07-07 21:51:41
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 授業を録画して映像配信するシステムも盛り上がっています。こういうブースでは必ず「Ustreamを使えば安価でできるのに、わざわざ高価なシステムを入れるメリットは何ですか?」と問い掛けます。今年、「DPSJ」社が満足できる答えを返してくれました。

2011-07-07 21:58:29
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 「録画開始・終了がボタン一つで可能で、エンコードの手間が入らず、編集も別途ソフトを必要としません。特別な知識がなくても配信を可能にするのが売りです(大意)」とのお応え。合点がいきました。

2011-07-07 22:01:47
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 生徒の出退管理システムに目を引く製品がありました。後発もいいところなのですが、それだけによく練られています。「アスタリスク」社の「塾モバ」です。

2011-07-07 22:05:53
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 「アスタリスク」社の「塾モバ」。入退管理を基本として、学習レポート配信、テスト結果配信、授業内にクイズを配信・リアルタイム結果表示、面談予約といったスケジュール管理機能、講師・生徒・保護者間のSNS、満足度調査、単語帳機能、メール配信。惹かれませんか?

2011-07-07 22:10:54
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 「健康生活ナビ」というユニークな製品もありました。運動や食事に関する質問をあらかじめ設定。学生や従業員は、その質問にPCや携帯で毎日解答します。その記録は当人・管理者ともに閲覧可能。体育会系部活でも利用されているようです。

2011-07-07 22:16:19
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 新入生や卒業生に渡す記念品として「USBメモリ」を提案するブースがありました。ユニークなのはその中身。社会人としての常識に始まり、文章テンプレートや困ったときのガイド。OB・OGからのアドバイス、思い出の写真や校歌なども収録。目の付け所に唸りました。

2011-07-07 22:22:57
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 「SATT」社ブースに大手予備校の「駿台」の文字を見て、話を聞いてみました。「何ができるのですか?」「(したり顔で)何でもできますよ」「具体的には?」というイライラさせるやり取りが冒頭にありながらも(苦笑)、説明されたのは……

2011-07-07 22:29:01
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 「SATT」社ブースに大手予備校の「駿台」の文字を見て、話を聞いてみました。「何ができるのですか?」「(したり顔で)何でもできますよ」「具体的には?」というイライラさせるやり取りが冒頭にありながらも(苦笑)、説明されたのは……

2011-07-07 22:29:01
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 学習管理システム、eラーニング(作成ツール・作成代行・導入・管理)、テスト製作支援ツール、映像教材作成ツール、アンケートシステム。「何でもできる」とまとめたくなる気持ちはわかりますが、あまりに乱暴(笑)。そのやり取りが印象に残ったのでした。

2011-07-07 22:36:56
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 (正確にはブックフェアですが)数研出版のStudyaid。中学新教科書準拠のソフトは企画中。体系数学の3以降、ならびに、中学英語の入試データベースは、作成予定はないそうです。

2011-07-07 22:41:36
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 韓国企業の「TOPEX」社。外見は電子黒板。ボードに表示されているのは周期表。キーを操作して、元素や周期表の周期・族などを選択すると、音声解説が始まります。学術的なおもちゃといったところです。ただし音声解説は英語。大学への導入を期待して出展したとのこと。

2011-07-07 22:47:55
h_komuro @h_komuro

#EDIX2011 画像の製品が「TOPEX」社の「Chemical Elements Information」です。 http://t.co/QB7w5YG

2011-07-07 22:51:13
h_komuro @h_komuro

韓国企業の「TOPEX」社でのこと。担当者の方に日本語が通じなくて焦りました。僕はリスニングはできても、スピーキングができず。心の準備ができていないと、言葉が出ないものですね。通訳の方に助けてもらう情けない結果に終わったのでした。

2011-07-07 22:56:58