2021.3.22 東電会見@遠隔質疑 #320地震 #地盤沈下 #汚染水 #タンクずれ #PCV水位低下 #排水路 #宮崎早野論文 #全身汚染 #監視評価検討会 #甲状腺検査評価部会 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ ・宮崎早野論文問題 伊達市調査完後蜥蜴の尻尾切りに関するまとめ ・「春雨じゃ、濡れてまいろう」関連まとめ ・原発再稼働関連裁判まとめ 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 16 17 次へ
海老原いすみ @ebiharaism

読売アマザワ記者)3月20日の地震計のデータが公表された。3号機の最大加速度は6号機より大きく出ているように見えるが? コバヤシ氏)6号機は基礎盤という強固なところに設置されている。設置位置によって加速度は違って、高い地点の方が揺れる。建物の固有値の評価についてはまたお知らせする pic.twitter.com/rwpXkvi5op

2021-03-22 19:54:32
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→単純にオペフロで比較しても?→3号は爆発の影響もある。3号と6号で荷重も変わってくる。特別、ピークが変わってくるとは考えていない→昨年の5月19日の加速度も見たが3月の地震の方が開きが大きい。2月の地震の影響なのか? pic.twitter.com/6BJ66AY4o9

2021-03-22 19:54:36
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→今回得られた情報からどのように評価できるかというところ。今回設置した5階のほうが感度が高いのではないかということだと思う→3号機は試験運用という位置付けのままなのか?→しっかり評価して1、2号機に反映したい

2021-03-22 19:54:37
海老原いすみ @ebiharaism

→その評価が終わると5、6号機と同じ扱いになるのか?→ノイズが入る問題があるので、場合によっては地震計を変えるかもしれない。どのような運用になるのかはまたお知らせする

2021-03-22 19:54:38
海老原いすみ @ebiharaism

共同カワムラ記者)今の質問で確認。3号機と6号機の最大加速度の開きについては爆発が理由であると判断したという事でいいのか?→判断したというよりかは、考えていきたいという事→本格運用の定義について→しっかり確認して、しっかり評価して判断した時点で本格運用という判断 pic.twitter.com/nGFIGQWNt8

2021-03-22 20:00:10
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→それを何に活かすのか?→1つは事故後プラントの経年変化。採ったデータをどのように活用するのかについては検討する→視察の再開と言っていたが今日あったのか? カシワギ氏)確認する→新しい生活様式に基づいた視察とは、これまでと何が変わるのか?

2021-03-22 20:00:11
海老原いすみ @ebiharaism

コバヤシ氏)行動履歴の確認。日頃からの感染予防ができているか。1度の視察を20名以下に抑える。一般的なコロナ対策予防になる→格納容器水位低下について→1号は直接確認できないが水位計L2と温度計T2の間にあると判断している。水位低下が止まっているかは判断できない(続く

2021-03-22 20:05:25
海老原いすみ @ebiharaism

3号機は水頭圧換算(TP.+9562ミリ)だが、だいたい静定してるのかなと思う

2021-03-22 20:05:26
海老原いすみ @ebiharaism

東洋経済オカダ)3月11日に公表された作業員の内部被ばくについて。今日の1F検討会で規制事務所のコバヤシ所長が「なぜ一人で作業させたのか?」と怒っていた。なぜ11日の会見で説明しなかったのか?→11日時点では内部被ばくに注力して情報を出していた。現時点でまとまったものはない pic.twitter.com/tQFYsfbFZc

2021-03-22 20:13:56
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→コバヤシ所長に報告したものは文書になっているのでは?→私が確認できていないので、何が問題であったのかについて回答は控える→この件で東電は作業を1日作業を止めていると聞いたが→本日、コバヤシ所長からそのような発言があった事は知っているが、申し訳ありません

2021-03-22 20:13:57
海老原いすみ @ebiharaism

→なぜそんなにタイムラグが出るのか?→まとまったら公表する→サイトバンカ建屋西側の地盤沈下について。作業にどのような影響があるのか?→現在立ち入り禁止になっているが、この陥没による影響は今のところない

2021-03-22 20:13:58
海老原いすみ @ebiharaism

→資料には雨樋の破損も書いてあるが、コバヤシ所長はシャッターの破損とパネルの落下についても言っていたが?→シャッターの破損は自動車設備場の1つ。プラントの中の重要な設備を優先して報告している

2021-03-22 20:23:14
海老原いすみ @ebiharaism

→1号機PCV注水量についても、注水量を増やすのではなく水位を減らして地震による影響を少なくさせるべきとの意見があったが?→今の段階で私から何か言うのは差し控える。申し訳ありません→格納容器の穴が拡がったらどうなるのか?

2021-03-22 20:23:16
海老原いすみ @ebiharaism

→ベント菅のベローズ菅と思われるが、さらにその下にもあるだろうと言われている。今回言われていたのはトーラスリング。トーラスの水抜きについては検討していく。また何かあればお知らせする

2021-03-22 20:23:17
海老原いすみ @ebiharaism

→地震計のメーカーと型番について→監視評価検討会資料にある3号機の地震計についてというところ。1-3の13ページ 3号機はMEMS型の加速度計を使っている。メーカーについては回答できるか含めて確認→故障して放置されていたものも含めて教えて欲しい→確認

2021-03-22 20:23:18
海老原いすみ @ebiharaism

→防水性について→ある程度あると思われていた。電源としてソーラーパネルを使ってるものは少なく、長い時間浸水したと思われる→どんな状態だったのか?→今日の資料に新旧の地震計の写真がある。この箇所は雨が降ると水が溜まる場所だった

2021-03-22 20:32:40
海老原いすみ @ebiharaism

→オペフロは従来と違うのか?→オペフロは同じ場所→そうするとまた同じような問題が起こる可能性があると?→伝送異常があれば、その機種による問題なのか、機種そのものが問題なのか確認していく→新型コロナ対策について。現在は第三対策体制のままなのか?

2021-03-22 20:32:41
海老原いすみ @ebiharaism

カシワギ氏)一都三県の事業所は第一対策体制→福島第一も?→はい→本社での記者会見はどうなるのか?→再開できるかどうかは考えなければならない。我々社員も守る。あなた方記者も守る

2021-03-22 20:32:42
海老原いすみ @ebiharaism

IWJワタライ記者)ちょっと長くなります。木曜日に小早川社長が廃炉と賠償費用をしっかり稼ぐと言っていたが、この中に原発の再稼働が含まれるのか? 原発事故の尻拭いを原発で稼ぐというのは、あまりにもふざけた考えに思う。確認させて下さい pic.twitter.com/i0nh7TY0TP

2021-03-22 20:42:04
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

コバヤシ氏)電源の確保が重要。原子力という事ではなく、企業努力の効率化をしていく。東電としてしっかりやっていく→水戸地裁で東海第二の再稼働禁止の判断が下された。原発は憲法に定められている人格権を侵害する存在になっている。なぜ再稼働させようとするのか。(続く

2021-03-22 20:42:05
海老原いすみ @ebiharaism

原発を止める事を急がなければ損失が増えると思うが、それを税金で補填されると国民からするとたまったものではない カシワギ氏)安定供給を果たしながら収益を出していく事が福島への責任を果たす事に繋がる

2021-03-22 20:42:05
海老原いすみ @ebiharaism

→小早川社長も柏崎刈羽が復興の鍵になると言っていたが、たびたび稼働が延長されても財源が確保できると考えているのか?→福島への責任を全うする事と電力の安定供給。脱炭素化は国際的な流れであり、そのニーズに応える為の原子力発電という事 pic.twitter.com/M1f6h5tZGb

2021-03-22 20:52:47
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→具体的な財源については答えられないという事でいいのか?→ご意見ありがとうございました→原発は有事の際に敵国の標的になる。我が国の安全保障を考えても無くさなければならない。日米で対中国向けの大規模演習が考えられている。自民党も先制攻撃を唱えている。(続く

2021-03-22 20:52:48
海老原いすみ @ebiharaism

テロを含めた武力衝突が考えられる。平和的解決を呼びかけられなければ撤去すべきではないか?→意見書になってる 東京司会)何を訊きたいのかまとめて下さい→平和的解決手段を要求して飲ませようとしているかどうか

2021-03-22 20:52:49
海老原いすみ @ebiharaism

カシワギ氏)リスク低減の為に廃炉につとめる。後半については私がここで答えられない→ではどこで回答してもらえるのか?→それはワタライさんの質問か?→IWJです→どう回答できるか検討する

2021-03-22 20:52:50
前へ 1 ・・ 16 17 次へ