ディ語り

魅惑の道化師限界オタクの覚え書き 考察1%幻覚99%
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
リお @umeboshicheese

ナっちゃんに伯爵へのトドメ邪魔された時、わざわざ場所変えて後でゆっくり始末してやるとか言うあたりもうダメですよあの男は… 間違っても勇者への流れ弾で知らんうちに死んでたとかなって欲しくないわけやろ 自分の手で、理想の形で伯爵殺れないと満足できんのよね どんだけ執着してんだよ〜〜

2019-12-11 21:19:58
リお @umeboshicheese

あとまぁこれもサビのひとつなんですけど、多分伯爵の生い立ち最初っから見てるだろうし共感要素も尋常じゃなくあったろうに、それでも躊躇いなく殺そうとしちゃうあたり感情バグってんな〜(笑)と思うしお前その感情の矛先…伯爵になっちゃってますやん…とは思いますね…

2019-12-11 21:27:25
リお @umeboshicheese

ディ、曲がりなりにも古代の都を席巻していた大魔法使いの息子説色濃い腕利きの魔法使いなのに、 それでも伯爵(反乱の首謀者を討ち戦争に幕を引いた男率いる予言書の番人・闇の一族の末裔)の方が魔力強い設定あるの因果〜〜〜〜〜〜〜!!!ってなるしこれに関してはもうこのどうしようもなさが愛しい

2020-01-06 22:16:46
リお @umeboshicheese

今日また今まで持ってなかった攻略本を中古で買ったんですけど(4冊目)これは…なんですか… …… ……… … pic.twitter.com/f3LPUyVv7z

2020-01-10 20:45:34
拡大
リお @umeboshicheese

実際の戦闘ではディメーン戦3-3も8-3も状況的にメク使えないはずなので恐らく内部データか何かよねこれ… 設定からしてフェアリンに弱いのね…そう…そ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う!!!!!!!!!!へえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!ウッ(死)

2020-01-10 20:46:45
リお @umeboshicheese

いやだってさ〜これ同じ古代魔法関連キャラである伯爵とマネーラはメク効果✕とか△なんですよ?1人だけメクに対して異常に弱いのおかしくない…?トラウマでもあるんか〜〜〜〜!?!?となってしまうじゃん… 〇ではなく◎て…クリティカルヒットやないか〜い

2020-01-10 20:48:28
リお @umeboshicheese

いやまあ妄想なんですけどアイツ明らかアンナさんのことは避けてるというか当たりがキツいというか…ありますよね…笑

2020-01-10 20:54:56
リお @umeboshicheese

推しの結局何もわかんないとことか、どう足掻こうと完全に悪者なとことか、1人だけ全然報われなかった可能性があるとことか、好きなとこ色々あるけども、 その全てが「どうしようもなかった」という点で共通してるのがAh…て感じだし、だから好きなんだよなとぼくはただ天を仰ぐばかりです 今宵は満月

2020-01-10 21:30:25
リお @umeboshicheese

D激重セリフシリーズほんすこ!!! pic.twitter.com/8zhiaENrh6

2020-01-23 00:53:45
拡大
リお @umeboshicheese

ステ2、個人的にはめちゃくちゃ理にかなった世界観だなぁと思っていて、永遠に夕方で薄暗いという問題点があるから常に電力供給が必要で風力発電なんかもしてるし、その上でマネーラが自分だけが永遠に生み出せるものを通貨として一般人に債務負わせて発電労働力にしてんのめちゃリアルですき

2020-01-25 14:03:13
リお @umeboshicheese

戦闘のことをショーと呼ぶ好戦的強キャラてよくいるし好きけど、Dが言うそれはなんか闇の部分を強く感じてしまいウ…となるんだよな 純粋に戦闘を魅せるという意味でその言葉を使ってる訳じゃないなて 彼にとってのこの世は何の意味もない虚構の舞台で、そんな場で一生懸命生きる人々を嘲ってるんよね

2020-01-31 01:53:57
リお @umeboshicheese

え?すみません言っていい?イケメンハーレムでリッチでウハウハなのをDが知ってる理由なんですけど、これ英語版ではDがMの日記をこっそり見てた設定になってんのヤバヤバのヤバじゃないですか???

2020-03-10 21:58:41
リお @umeboshicheese

この話5億回目ですけど、ディメーンくんの道化師肩書きはあくまで自称で本質は魔法使いなのほんと…ほんと…という感じだし、そのこときちんと描写してくれるカードのテキストは100億点満点なので公式様ありがとうございますといったところ なんなら英語版では道化師とすら名乗ってないしねあの男…

2020-05-04 23:21:23
リお @umeboshicheese

でもね、結局あれなの あの男が道化師自称するの、なんかまっすぐ自分の意思で生きることに対してめっちゃ逃げが入ってんなーって思えてすっごい好きだし、某魔法使いの血を引いてる自分をよく思えてない部分があるからこそなのかもなーとか妄想出来ちゃうから、うん、好きです

2020-05-04 23:30:00
リお @umeboshicheese

昨晩英語版を通しで読んでみて、衝撃の事実が発覚したのですが、 実は英語版8-3バドエン、自伝書『ボンジュール世界征服』ではなくヤツのサイン入りオリジナル香水で釣ってくるらしい… ……… …… …そんなんずるいやん……即堕ちやん………… pic.twitter.com/iHSworV6S9

2020-05-09 20:02:16
拡大
リお @umeboshicheese

”Dememted, by Dimentio,”……ディメーン狂……なに?もうなに?? 今度からDbDって呼ぶからな…頼むから売り出してくれ

2020-05-09 20:04:56
リお @umeboshicheese

部屋に入るたびにスタンディングオベーションされる香りってなんだよ……………………………………

2020-05-09 20:09:52
リお @umeboshicheese

ディが初めて予言書を読んだであろう少年時、魅惑の道化師云々の記述を見て何を思ったのか妄想するだけで無限に狂える

2020-05-19 23:33:28
リお @umeboshicheese

魅惑の道化師とかいう呼称、あまりにも黒の予言の狂言回し的な「役」を表現できすぎているし、少なくとも伝承に伝わる本来のナントカールくんの中にはその要素が欠片も語られてないことから、 予言書の文章中に出てきた呼称なのかなーとか最近思ってる

2020-05-19 23:44:46
リお @umeboshicheese

ディはそれ見て最初へーくらいにしか思ってなかったけど、姉死んでフェアリンクルクルパーにされて…てどんどん予言書の内容が自分の周りで実現していくし、精神的に取り返しつかなくなったあたりで「そう言えばあの道化師ってもしかして…自分……?」となっていったんじゃ…と考えるとゾクゾクするね

2020-05-19 23:49:17
リお @umeboshicheese

だってあいつ知り合いもう全員死んでるからほんとは正体隠す必要ないんだもん… 魅惑の道化師を演じることに何らかの矜恃というか使命感というか、もうそれしかないみたいな感情は持っててほしいんだよな〜

2020-05-19 23:55:45
リお @umeboshicheese

ディメーン!お前!新世界の王になって!どんな世界を!作りたかったんだよ!お前の!本当の願いは!なんだったんだよ!教えろよ!いや!やっぱり教えなくていいです!

2020-05-24 15:40:09
リお @umeboshicheese

いやもうほんとこれもサビですけど、ディが伯爵ズに属してたのって彼の能力とか考えると本来必要ないことだからね よっぽど🍆が厄介だったからってのとルミエールへの逆恨み復讐心からできるだけ近くで精神抉ってやりたかったってくらいだろうし

2020-05-25 23:27:11
リお @umeboshicheese

ディ、絶対泣いたりして欲しくないけど、億千万が一泣くとしたならば、デアールんち行ってアンナさんに宣戦布告した後の晩に1票

2020-05-25 23:49:36
リお @umeboshicheese

スペマリ全編通して最も好きな場面あのデアールんちのシーンだろうな BGMが消えるタイミング、ディが地面に降り立つ描写、2人のアップになるカメラワーク、最低限の言葉しか使わずにかつ核心をつくようなセリフを投げかける魅惑、崩れ落ちるアンナさん…どれひとつとっても非の打ち所がない(早口)

2020-05-26 00:00:50
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ