「鉄人28号」よもやま話(エンドレス)

まあ、過去につぶやいた鉄人ネタを順番に並べただけです。あんまり面白くないと思うけど、よくぞこんなにつぶやくことがあるもんだ、という呆れた目で眺めていただければ幸いです。(^^;
13
前へ 1 2 3 ・・ 38 次へ
ひら @hira282828

そしてこれは、昭和33年から34年にかけての鉄人の予告画像です。いずれも付録の表紙として使われていないイラストなので、古い絵なのにすごく新鮮な感じがします。(^^) pic.twitter.com/gxlMJjS7sQ

2017-11-18 18:22:40
拡大
ひら @hira282828

某オークションに鉄人のバトルゲームが出品されているんですが、鉄人もオックスも可愛くて、思わず欲しくてなってしまった。(笑) pic.twitter.com/owG60MPT1u

2017-11-19 15:45:21
拡大
ひら @hira282828

>この辺のギルバードの力強さとカッコ良さは、ぞくぞくするぐらいにイイですね。(^^)/ pic.twitter.com/uXSLVDsr5U

2017-11-23 19:48:28
拡大
ひら @hira282828

>この辺のジョンソンの独白を見ると、ドラグネット博士を憎み、その償いを彼の作ったロボットにさせようとする悲壮な決意と、兄を助けて欲しいという思いとの間で苦悩する姿に、ぐっときてしまいますね。 pic.twitter.com/RHO3fFAo7V

2017-11-23 22:01:16
拡大
ひら @hira282828

この原稿なんかを見ると、水色の水彩絵の具で塗って、網掛けの指定をしていたような感じですかね。 pic.twitter.com/p4vBinBnCV

2017-11-24 19:33:02
拡大
ひら @hira282828

ということで、原稿とそれを元に印刷されたページを並べてみました。これだけ見ると、水色で塗った部分がそのままトーンみたいなものとして印刷されているように見えますが、果たしてどうだったんでしょうか。(^^) pic.twitter.com/gxLzNNVFrT

2017-11-24 23:08:46
拡大
ひら @hira282828

わかりやすい事例を見つけました。これは水色の鉛筆で網掛け部分を指定し、その指定どおりに印刷されています。やはり創成期の漫画には、いろいろなパターンが存在していたんですね。 pic.twitter.com/J66nxn7uCf

2017-11-24 23:52:05
拡大
ひら @hira282828

>清刷りを鉄人で図解すると、こんな感じでしょうか。けっこう手間と時間のかかる作業だったんですね。 pic.twitter.com/gD4E94HMCD

2017-11-25 16:53:45
拡大
ひら @hira282828

>アカエイさんが気にされている鉄人の扉絵の復刻具合は次のような感じです。ちなみに一番右端は、私の持っている切り抜きをスキャンしたもの。復刻版の方はちょっと赤味が足りないかもしれませんね。 pic.twitter.com/lhMYT3vARR

2017-12-02 22:03:40
拡大
ひら @hira282828

今回の鉄人ソノシート絵本の復刻で残念だったのは、次の第1集と第2集の最終ページが未収録だったこと。どうせなら完全復刻して欲しかったです。 pic.twitter.com/lr7kEhmF84

2017-12-05 21:54:51
拡大
ひら @hira282828

昨日のなんでも鑑定団で、鉄人の初期ブリキ人形が出品され、400万円の値が付いたようですが、既に今年の春のまんだらけの目録で同型が450万円で出品済みでしたので、インパクトとしては今一つでした。(^^) pic.twitter.com/oJxMYJwbxy

2017-12-13 21:00:09
拡大
ひら @hira282828

す、すげーバスだ。ファイア3世が窓から上半身を出しながら叫んでいるし・・・。けど、敷島博士が楽しそう。(^^;) pic.twitter.com/f1cfzBC7kg

2017-12-16 14:34:43
拡大
拡大
ひら @hira282828

資料を整理していたら出て来ました。放送当時にいただいたDVDジャケットの原画です。鉄人の俯瞰とケリーがかっこいいっす。 pic.twitter.com/EenX8Z2lex

2017-12-16 23:04:33
拡大
ひら @hira282828

バッカスと暗黒街の帝王スリルサスペンス、さらにはブラック博士。ちなみに鉄人の目は黄色と赤色の2パターンですね。 pic.twitter.com/cmekQih972

2017-12-16 23:08:22
拡大
ひら @hira282828

ブラックオックスと人造人間モンスター、ファイア3世。不乱拳博士はあまり登場しなかったけど、印象深いキャラでした。 pic.twitter.com/wfWsTF68AU

2017-12-16 23:12:02
拡大
ひら @hira282828

ついさっきオークションが終わった鉄人スケッチブック2種類の落札価格は、なななななんと2万9千円でした。てつじんマニア恐るべし恐るべし・・・。(^^;) pic.twitter.com/kr4ZQAfsk4

2017-12-17 22:52:26
拡大
ひら @hira282828

南部鉄器の鉄人も出品されていましたが、なななんと5万円。たっけー。(^^;) pic.twitter.com/oWGm2wCd8S

2017-12-17 22:42:40
拡大
ひら @hira282828

某オークションに鉄人の色紙が出品されていて、サインといい、絵柄といい、ぎこちのないペンタッチといい、明らかに偽物と分かる品なんですが、2万円まで入札価格が競り上がっているのを見てしまうと、複雑な気分になりますね・・・。(^^;) pic.twitter.com/ZIXREi90aP

2017-12-21 21:37:11
拡大
ひら @hira282828

ちなみに、某オークションに出品されている鉄人の贋作サイン色紙は、カッパコミックスの中扉絵を見ながら模写したものじゃないかと思います。うーん、姑息な手を使っていますねー。(^^;) pic.twitter.com/mJWySPIDPp

2017-12-21 23:15:45
拡大
ひら @hira282828

うーん、こんな鉄人の絵ハガキ4枚が出てきたんですが、何かの懸賞品だったんだろうか。現存するカラー原画を使ったグッズだと思うんですが、さっぱり記憶にない・・・。(^^;) pic.twitter.com/FKjTbf89Zr

2017-12-24 15:41:56
拡大
ひら @hira282828

うーむ、鉄人レースカー。これは初めて見ました。鉄人のブリキおもちゃって、どれぐらいの種類が発売されていたんだろう・・・。全部で100種類ぐらいは行ってますかね。(笑) pic.twitter.com/CcHKUAL7GK

2017-12-25 22:27:19
拡大
ひら @hira282828

これの最終落札価格は13万円でした。外箱の状態が良かったせいでしょうか。鉄人プラモ恐るべし。(^^;) pic.twitter.com/t02yWM9mjy

2018-01-14 00:01:50
拡大
ひら @hira282828

「りぼん」昭和33年8月号の「紅ばら黒ばら」の中に鉄人を発見!(笑) pic.twitter.com/ZYJDq9JSwd

2018-01-07 13:08:44
拡大
ひら @hira282828

貸していた鉄人のスクラップ集が返ってきたので、久しぶりに鉄人復刻大全集の復刻度合いを検証してみました。これは、うめさくさんに教えていただいた箇所です。画像の左から、連載時→復刻大全集→潮コミックスとなっています。 pic.twitter.com/PzW7gXm1VX

2018-01-21 15:05:19
拡大
ひら @hira282828

#節分なので鬼の画像を貼る 横山光輝だと、鬼をモデルにしたと言うこのロボットでしょうか。(^^) pic.twitter.com/dMkx5XMaJ3

2018-02-03 22:52:10
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 38 次へ