裏古楽の楽しみ 2021年03月29日 -バッハの「ヨハネ受難曲」を中心に(1)

2
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
jeek @5619jeek

#nhkfm #古楽の楽しみ #ヨハネ受難曲(第2稿) BWV245 コラール前奏曲「イエスが十字架につけられた時」BWV621 「オルガン小曲集 BWV599~644」を続けて聴いてると どうしても、この後の圧倒的な感動を呼ぶ BWV622「おお人よ汝の罪の大いなるを嘆け」の前菜 のように聴こえてしまうBWV621・、w w 😅

2021-03-29 06:08:13
アビシニアンのミヨタン @9wXzryqEGZQGV8C

(;゚∇゚)ブッチャー❓️🐸(-д- 三 -д-)ブルッチャーダタ♀_(`O`)♪ #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:08:13
gurucchi @gurucchi

受難is愛 それで人類罪の意識で早2000年っすよ。イエスの愛重すぎるよ。 #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:08:44
びたみんC&E @amzj3

冒頭だけきいたら、マタイ受難曲かと思ってしまいますね。 #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:08:46
yumiko @matsugaoka51

バッハのコラール前奏曲「イエスが十字架につけられた時」BWV621 「生涯の大半を教会音楽家として過ごしたバッハ。イエスを偲ぶ受難週に書かれた作品」と加藤先生。#古楽の楽しみ

2021-03-29 06:09:29
yumiko @matsugaoka51

「シンコペーションのリズムで下降するオスティナートバスの上を、イエスの7つの言葉のコラールの旋律が響く」と加藤先生。 (オルガン)トン・コープマン  #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:09:29
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

1725年… アムステルダムではヴィヴァルディの『四季』を含む作品番号8の協奏曲集が楽譜出版となった パリではクープランが『リュリ讃』を、マレが最後のヴィオル曲集を世に送り出している ウィーンではフックスの対位法教本『パルナスス山への階段』が刊行された 音楽史上の境目! #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2021-03-29 06:09:53
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

1725年頃のヨーロッパ。 1723年にライプツィヒに着任したバッハはこの年、前年にまとめた『ヨハネによる福音書』にもとづく受難曲を披露…その冒頭には『マタイ受難曲』第一部集結部に使った合唱が再利用された #古楽の楽しみ pic.twitter.com/56L2JU3XOd

2021-03-29 06:02:54
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

久しぶりに聞いてます。バッハの受難曲が身に染みる… #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:09:58
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

《ヨハネ受難曲》第2稿冒頭合唱は《マタイ受難曲》第1部を締めくくる合唱に転用されましたが、《マタイ》がホ長調なのに対し《ヨハネ》は変ホ長調、♯系と♭系でずいぶん印象が違いますね。 #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:09:59
gurucchi @gurucchi

そっかマタイみたいなのですね。どっかで聞いたことがと思ったら。笛の音も物悲しい。 #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:12:04
monaca @y_monaca

おはようございます。 バッハのヨハネ受難曲の冒頭合唱を聞いて心が洗われてゆく月曜の朝です。 #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:12:09
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

冬時間だと欧州サッカーと #古楽の楽しみ がかぶっちゃうんだけど、これから夏時間だから、分離してくれてありがたい。

2021-03-29 06:12:45
こざ (小桜) @hdbl4w

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽バッハの「ヨハネ受難曲」を中心に(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm おはよう御座います(*˘ω˘*) nhk.jp/P1911

2021-03-29 06:13:06
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

うん、調が違っていてもさほど引っ掛からず同じ曲に聴こえるようになったっていうのは、昔に比べてだいたい音感(相対音感ってやつ?)な耳になってきたということかな。 #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:13:28
今日のリリィ @anninwoods

そうか、どこかで聞いたことあるような気がした。 #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:13:50
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

今週は礒山雅先生のこのご著書を手元に置いて聴きたいですね。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/ieKRQqxP2J

2021-03-29 06:14:17
拡大
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

後で礒山先生のヨハネの本もチラ見しておこう #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:14:32
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

ようやくヨハネ始まったー、という気分に それだけ雰囲気の違うオープニングですよね、第二稿。 #古楽の楽しみ

2021-03-29 06:15:52
べるがますく @jsb_wtc510

第2稿は始まり方の印象が180度違うよね。#古楽の楽しみ

2021-03-29 06:15:52
yoshitomo @yoshitomojp

古楽の楽しみ ▽バッハの「ヨハネ受難曲」を中心に(1) - NHK ご案内:加藤拓未/今週は、1725年に演奏されたバッハの「ヨハネ受難曲」第2稿の第1部を中心にお送りします。1日目は、第1部の第1曲から第14曲までです。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2021-…

2021-03-29 06:15:59
NewMe🎨 @sakuratama1

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽バッハの「ヨハネ受難曲」を中心に(1) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2021-03-29 06:16:09
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ