昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2021.4.2〜4 『サンライズ出雲』『WEST EXPRESS銀河』2種の夜行で車中2泊出雲ツアー

宿無しで1泊目にサンライズ出雲、2泊目にWEST EXPRESS銀河のオール車中泊で出雲を旅する。 最後にちょこっと寄り道付き。
11
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

ただ、女性専用車をファーストシートの男性客が通過してしまうので、 ・優等車に普通客を入れない ・女性専用車に男性を入れない を考慮するなら 1:グリーン個室 2:ファーストシート 3:遊星 4:普通指定席 5:クシェット 6:女性専用車 の方が良かったのでは?(ロザがモロになるが) #WESTEXPRESS銀河 twitter.com/jnr_p_f_train/…

2021-04-03 17:13:05
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

個人的に「これだよね!」って、思ったのは優等車を端に配置して、普通客が優等車内に来ないように配慮していること。 こういう国鉄イズムに惹かれちゃうんですよ(笑) #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/CthmrfaSf4

2021-04-03 17:06:50
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

なんて自論を展開していたら、もう本日何度目かの宍道湖を超えて、松江に来ました。 さっそく、何本かの列車に抜かされながら、17:07発車です。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/tw00Q0hwYY

2021-04-03 17:15:23
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

島根県最後の駅、安来に到着。 次止まる時には鳥取県。 早いなぁ。 pic.twitter.com/WYq2J77Jri

2021-04-03 17:31:15
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

クッション有難いですね。 ちょっと頭もたげてたら、普通に寝てました(笑) そうこうしてるうちに米子駅着。 もう鳥取県です。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/scYZf08cR7

2021-04-03 17:51:36
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

米子も発ったので、夕ご飯の配布。 前回乗った時も食べましたが、この少量でいろんな種類の弁当が食べられるってのは、自分にとっては非常に嬉しいことです。 特にご飯系が3種もあってどれも美味なんですよ。 一般販売してますから、見かけたら是非食してほしい駅弁の1つです。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/9Jh97ooDAb

2021-04-03 18:26:33
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

根雨駅に到着。 空も暗くなり始めて、これから夜行列車の本領発揮といったところでしょうか。 懐かしのデザインの駅舎がいいですね。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/W24GjVRyK9

2021-04-03 18:41:23
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

根雨駅は今回初のおもてなし駅。 時間がなくて神社に参拝に来れないなら、こっちから行ってやろうと言わんばかりの出張神社(笑) 金持神社の名の通り金運の神様だそうで、お参りして運試しに宝くじを買ってみました。 ま、こういう買い方したら必ず1枚は当たるんですけどね(笑) #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/bzYZnZsRoE

2021-04-03 18:48:20
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

根雨駅を出ると、いよいよ外も真っ暗で夜行列車の様相じみてきましたね! ツアー内包の食事第二弾のおやつ、夫婦どじょうすくいまんじゅう。 桃色のお饅頭はフルーツジュレが入っててより美味。 牛乳は、自前で買った地場牛乳。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/ObJd8aWPj7

2021-04-03 19:17:41
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

次の停車駅まで90分。 今日は抑えめに行こうと思ってたのですが、呑み鉄の本能には抗えない(ダメ人間) 1ヶ月一切呑んでなかったのに、急に1.6合/半日ペースで呑んで、身体大丈夫かなぁ…(笑) のど黒というまたもパッケージ買いですが、酔鯨よりスッキリ目で飲みやすいです #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/WykykzoXxI

2021-04-03 19:52:28
拡大
山添 拓三朗 @Shayboniy_khaan

コイツ折角の14時間の寝台特急なのに、ツアー込みの弁当食うか呑むしかしてねぇな。 ちなみに無茶苦茶呑んでるみたいだけど、一か月前旅行して以来ほとんど飲んでないから、月単位でみたら全然飲まない人なのよ。 (ここ2日で6合呑んでるけど…) pic.twitter.com/JRPdBuwj4J

2021-04-03 22:23:06
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

備中高梁に到着。 ここのハイライトはなんといっても、サンライズ出雲との並び。 夜行列車が、隣のホームに並ぶなんて今日び見られる景色ではなくて感動です。 (写真ボケボケですが…) 案内板がそれぞれ遠くの地を指しているのもいいですよね! #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/f97SaY5ole

2021-04-03 22:23:44
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

そして備中高梁は上り銀河の、最後のおもてなし駅。 地元の踊りを見つつ、特別延長開館された図書館で本を眺めつつお夜食を受け取り。 高梁市は川があって川魚が色々取れるそうで、お夜食もお魚がいっぱい。 少量でいい感じのお夜食です。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/e4FmlkdAIM

2021-04-03 22:24:15
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

本当自制効かないなぁ、と自分でも思うのですが、備中高梁駅の露天のおじさんが余りにもいい人で、魚の塩焼き売ってて、その上隣に地酒が売ってるわけですよ。 そら、買っちゃうでしょ!(買わない) でも本能に抗うの良くないし、ヤマメの塩焼きと日本酒最高に合うし無問題(大問題) #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/qLx2XZV3BQ

2021-04-03 22:28:51
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

景色が急に都会になったと思ったら倉敷駅。 伯備線を抜け、いよいよ山陽本線に。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/Ei9kS6Ytt5

2021-04-03 22:33:56
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

中庄駅停車。 夜も深くなってきて、減光状態に。 これぞ夜行列車ですね!! #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/L1oneEvCi6

2021-04-03 22:45:29
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

気づいたらもう岡山駅。 流石に2日で6合も呑むと、疲れが…(当たり前) ファーストシートの醍醐味、ベッドモードに転換! 寝台でも窓から景色を望める高さがいいですが、思ったより座面は固いかも…(クシェットと同等か少し固いくらい?) #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/WzG7ZjMnwn

2021-04-04 00:50:42
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

寝る前に車内を探検。大阪側から。 6号車 彗星 運転席を望むことのできるフリースペース。 こじんまりとしてる分、席から運転席が見やすいので、展望するならこちらの方がいいかも。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/ppZe1nPIWG

2021-04-04 00:52:01
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

6号車 プレミアルーム 廊下がくの字になってる時点で、今までの車両レイアウトの常識をなかなか破壊しに来てるのでは…? 室内は偶然空室を外から見つけたので。 倒すとベッドが完成する点は、あけぼののソロに通ずる所がありますが、こちらは倒す前は背ずりになって一石二鳥。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/SXlXwp2NLe

2021-04-04 00:52:18
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

5号車 クシェット 側廊下式の2段ベットと、ファンの中では開放B寝台と名高い客室。 去年11月に乗りましたが、サンライズのノビノビより座面は柔らかく快適でした。 まぁ、相変わらず枕カバーだけなのが気になりますが…。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/rWojI91p5n

2021-04-04 00:52:39
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

4号車 遊星① 一番コロナで割りを食っているエリア。 本来はここで色々イベントやって、夜間も盛り上がるはずだったんでしょうねぇ…。 あ、VRは面白いので一見の価値ありです。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/jG457O2uvB

2021-04-04 00:53:45
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

4号車 遊星② 本来はここで囲碁・将棋・チェス・オセロなど企画してたんでしょうねぇ。 まさに車内に自分で楽しみを見つけに行く素敵な列車な訳です。 早く通常運用になることを祈ります。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/8YYZkTwDQx

2021-04-04 00:54:07
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

4号車 遊星③ 多分、マニアの一番の喜び処。 1枚目、C62の次位は窓割と非冷房からした数年だけ存在したナハネフ10だし、その下はスハ43系列かと思いきや台車と窓数的にオハ61系列。 4枚目座席に隠れてますが、乗務員室窓の五角形的にEF61の客レですよね? 描いた方マニアック…。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/esLJO6zsrt

2021-04-04 00:54:29
拡大
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

3号車 明星 ここはトランプゲームとか友人と興じたいスペースですね。 あとは、ここで酒を種々の酒を酌み交わしたら楽しんだろうなぁ。 (騒がないように細心の注意が必要ですが…) #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/G7Q5C3gooy

2021-04-04 00:54:45
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

3号車 リクライニングシート・ファミリーキャビン① キャビンは船の雑魚寝エリアがこんな感じなのかなぁ、とか思いました(よく知りませんが) 座席は正直ここまでたくさんの設備ある中で乗りたいかと言われると、うーん…。 MLながらとかそれしかないなら喜んで乗りますけどねぇ。 #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/3FkDeMq4mA

2021-04-04 00:55:16
拡大
拡大
拡大
山添 三十朗 @JNR_P_F_Train

3号車 リクライニングシート・ファミリーキャビン② クシェットは開放B、ファーストシートはプルマン式の残り香がなんて言われますが、 側廊下式の個室寝台風キャビンと中央廊下の座席と、1両で廊下が変わるのはナロネ22の残り香っぽくないですか…? #WESTEXPRESS銀河 pic.twitter.com/8y2TwYh4Vg

2021-04-04 00:55:38
拡大
拡大