作品に対する「感情移入」と「共感」について

TLが興味深い流れだったので勝手にまとめました。
27
サボチャン🥑 @caver8

@teim_tw na 「主人公になったつもりで読める」って事でしょうかね… あまりしっくりこないので「キャラクターの行動や心の動きに対して納得して読める」くらいで解釈しとけばいいでしょうか…

2011-08-01 19:23:25
@takanochiharu

@teim_tw 突然すみません!「感情移入」と「共感」これすごく違いますよね!!読者をもっとキャラに感情移入させないと!みたいな感じに違和感をいだいております。自分はキャラと『共感する瞬間』が好きです。自分自身と重ねるよりも、他者と重なる感覚の見せ方に面白みを感じます。

2011-08-01 16:33:09
@takanochiharu

すげーー。自分のボキャブラリーでは言葉にできななかった違和感をスパン!!と言ってくれた!やっぱり言葉は面白い!!!

2011-08-01 16:34:48
ミハラテツヤ @teim_tw

@takanochiharu リプライありがとうございます!何かを読者に強いるのはおこがましい気がするんですよね。自分が作るキャラクターを分かって欲しいとは切に願いますが、自身として受け入れてくれとまでは思えないんです。自分が上手ければ全部丸くおさまりそうではあるんですが^^;

2011-08-01 16:44:05
@takanochiharu

@teim_tw 言葉にできずもやもやしていたのがスッキリしました!!ありがとうございます!!自分もずっとこの感覚のズレと戦ってました。今も戦ってますが(笑)

2011-08-01 17:03:29
@takanochiharu

がんばろーーーーっと。

2011-08-01 17:24:25