
ラテのフィルム剥きが凄い苦手なんだけどハズキルーペ掛けて頑張って剥いた!バニーちゃんラテ缶バッジ出来た!謎の達成感!しかし大量の缶バッジどないするんやわし(笑) pic.twitter.com/HiyUR2yZBy
2021-05-16 16:04:24


おはようございます🌄 昨日配信見た後、ウキウキして布バディTシャツ増産しました。 デコパージュ仕上げ液乾燥すれば完成✨ 今回、LAWS●Nさん小冊子グッズ宣伝ページロゴ使いました。この前作った(2枚目)のはLO●K箱側面街並柄。 これを布バディに着せて外で撮影したい! #タイバニリメイク部 pic.twitter.com/g1ZBsrdWG6
2021-05-16 08:49:45


#タイバニリメイク部 コラージュタンブラーできたよ〜 pic.twitter.com/Wse1Zq21TM
2021-05-15 01:10:07




青箱の時計ができたよ〜\(^o^)/ #タイバニリメイク部 pic.twitter.com/W9TLedHCKe
2021-05-14 18:13:29

本日の部活 だいぶ前に買って忘れていたホロシートが出てきたのでラテ蓋で缶バッジ、LOOK箱で嵌め込みバッジをホロ加工で。あと、リベンジのピルケースはWTみを加えたくてグリーンのUVレジンでコートしてみた。色々細かいところは見ないようにする(^_^;) 取り敢えず楽しい💕 #タイバニリメイク部 pic.twitter.com/mbmxLptb7g
2021-05-14 16:13:24

てな感じで出来上がりです。空箱からポーチ出来ました〜✨参考になるでしょうか?気が向いたらトライしてみてはいかがでしょうか!きっと私より綺麗なのが出来るんじゃないかな!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ✨ pic.twitter.com/8T8OctYRMF
2021-05-14 08:08:09




上側も折ります。はみ出したファスナーをカットします。バイアステープで両サイドを包むのでズレないようにちょっと縫っておきます。ちょっとじゃなく仮縫いしちゃっていいんだけどね。で、バイアステープで包んで縫います!マステで仮止めしました!わあ!ミシンへったくそwwがたがたやんwww pic.twitter.com/JfJHA33uIh
2021-05-14 08:08:07



こちらも返して押さえぬいします。ファスナーの金具を通します。ポーチの底になる部分の長さを決めて折ります。ズレないようにマステでとめておきます。 pic.twitter.com/zQGriG0K26
2021-05-14 08:08:03




ファスナーをちょっと長めにカットします!ファスナーをはずしちゃいます。向きを間違えないように、中表になるように印に合わせてマステでとめます。縫います。 pic.twitter.com/ciPEmQdW9q
2021-05-14 08:08:00




ファスナーを付けます。好きな長さに切って使えるタイプのファスナーです。まずは少し長めにはみ出させて中表に縫います。折り返して押さえ縫いします。反対側をつける位置に印をつけます。 pic.twitter.com/2xi9YznYro
2021-05-14 08:07:55




貼りました。ちょっとズレちゃいましたがこれくらいなら縫代になるから大丈夫。ビニールクロスを同じ大きさに切ってズレないようにマステで仮止めします。まち針だと穴が開くので。 pic.twitter.com/kw6rhso4mI
2021-05-14 08:07:52




剥いで、フィルム貼って、水に浸けて、擦って薄くして貼れる布を裏に貼ります! pic.twitter.com/IpdHbBxpwa
2021-05-14 08:07:49




画像無いとやっぱりわかりづらいかなと、小さいサイズで作ってみました!作り方は同じなのでこちらで進めます!使ったのはこの部分w pic.twitter.com/jUzGvC0VNR
2021-05-14 08:07:47


テーブルクロス+箱だったものでもう表布と裏布に近くなってるので自由にポーチ化していただければと思います!ここからは出来る方から見たらどうしてそんな??ってなるかもしれない自己流の作り方になります〜。出来るだけ簡単に作りたかったの……。ちょっと休んで後ほど続き上げます!
2021-05-13 18:36:21
保護シール貼っただけでは不安だったので前にポテチの袋でポーチ作った時も使ったこちら透明ビニールテーブルクロス(100均)これを同じ大きさにカットします。ポテチの袋もまぁ同じ要領で作れるってことです。わぁ私ミシン上手になってることない?✨(脱線 pic.twitter.com/soripuw2J8
2021-05-13 18:36:20



薄くなったら乾かします。全然参考にならないけど辛うじて写ってるのあった!ペラペラなので丸まっちゃってますが。これを扱いやすいようにしようと裏側に布シールを貼りました!ダイソーにあるやつ!🍫意識して茶色にした!丸まってるのは伸ばすとシワになるんだね!私はシワ伸ばすの諦めて貼ったよ! pic.twitter.com/fD4SceSyxP
2021-05-13 18:36:18



欠けたところは足します。雑だな〜💦貼れたら水に10分くらい浸して裏側を剥がします。さらに薄くしたかったので擦って薄くします。やりすぎると表の絵が欠けちゃうので気をつけてね!ほら、足したとこ欠けてるでしょwww デコパージュの時と同じ要領なので参考にその時の貼っときますね。 pic.twitter.com/4pRP72jFQf
2021-05-13 18:36:15




貼るとき失敗して変なシワ出来ちゃった;;まぁそんなこともある。スキージーとか使ったら綺麗に貼れたのかな〜と思う。後の祭りだけどw pic.twitter.com/KFktwZSYEc
2021-05-13 18:36:13

写真撮りながら作ってないので伝わりにくいかもですが作り方は、まず箱を薄くしたいのでこんな感じのフィルムシールを貼ります。文具店に行くと500円くらいのがあります。カットされてるのよりロールタイプの方がサイズ調節しやすくて良いかなぁと思います。 pic.twitter.com/6Nm2ZI9Vu3
2021-05-13 18:36:11

LOOKの箱でポーチ出来た〜✨最初に箱の横切り落としちゃったから思いつく中で一番技術のいらないであろうこの形にしましたwあちこち失敗してるけど頑張った方では?それにしてもミシン慣れんわwww pic.twitter.com/E0AMgAAJ2W
2021-05-12 00:30:06




バニララテでアイスクリーム作りました(虎徹さん開けた)。生クリーム36%とブランデーをたして、ちと溶けてしまいましたが美味しく出来ました😋 pic.twitter.com/bgrqLL7pi8
2021-05-10 19:43:50

バニララテのばくバディをトランプのKingとJackに変身させてみました~(*≧∀≦*) 色々改定したい点はあるけれどもなかなかにいい感じでは😆💕✨ pic.twitter.com/Dg3TWeQLjx
2021-05-10 18:45:44

シュテルンビルト風三層のケーキ 第一層 オレンジ 第二層 バニララテのシフォンケーキ 第三層 ビターチョコレートクリーム+バニララテのゼリー #タイバニリメイク部 pic.twitter.com/221voJuR57
2021-05-10 16:33:51

写真集が出来上がったので、確認してください(о´∀`о)ノ pic.twitter.com/Ky5BgvfjGX
2021-05-09 10:00:00


