-
Panjabi_lang
- 192177
- 766
- 291
- 142

@DiRRKDiGGLER 普通に、座ろうって寄っていく気もしないな。狭くて。。何のためにベンチ置いたんやろ。
2021-04-12 05:01:37
このベンチふつうに座りたくなるようなベンチでないな、、、(´;ω;`) twitter.com/DiRRKDiGGLER/s…
2021-04-12 16:44:05
京橋のデカいモンベルの前に、北欧っぽい可愛らしいデザインの〝排除〟ベンチという、コンセプト的にはバンクシーが嫌がらせで設置する様な代物だよなと思った。 pic.twitter.com/kKYpsqIc2f
2021-04-11 12:00:38
ごくたまにだけど貧血なのか目の前が真っ白になって立ってられなくなることがある。横になって少し休めば回復するんだけど、ふらふらしながら横になれる場所を探してるときにこういうベンチに出会うと絶望するよね。 twitter.com/DiRRKDiGGLER/s…
2021-04-12 11:08:33
東京にはベンチが少ない、その少ないベンチを一人で占領するような不届き者が多いから少しでも多くの人が座れるようにという優しさだと私は思うけど。座りたいのに真ん中にどっかり座られて座れない経験よくあるもの。 twitter.com/dirrkdiggler/s…
2021-04-12 10:27:51
座面もそうだけど、足元の板のせいで足腰の弱い人が立ち上がりにくいだろうなと思う。シンプルなベンチでいいのにな。 安くて頑丈でシンプルなベンチをあちこちに置いてほしい。 twitter.com/DiRRKDiGGLER/s…
2021-04-12 08:19:07
@hanamotoko 私は以前繁華街の街中で気分が悪くなり吐き気に気付き慌てて吐き気止めの薬を飲みました。気圧に弱くて薬を飲んでも30〜1時間くらい動かず横になっていないと吐き気が収まらないんです。でもその時街中に少し横になって休める形のベンチが無く本当に困りました。人間に優しいデザインが欲しいですよね
2021-04-12 10:27:18
@hanamotoko 意地悪かどうかは別にして角がちょっと危ない気がします。手を着くところ間違えて怪我をしそうなデザインですね。 失礼致しました。
2021-04-12 13:39:45
そもそもベンチって座るモノだから突起が有っても問題無いのでは?? いじわるなのかな?? 電車みたく脚開いて座られなくて済むし 仮にも誰かが寝るとしたらその分誰かが座れなくなってしまうし… 何にせよスケーター防止なら有りなのでは 意地悪なのかな?? twitter.com/hanamotoko/sta…
2021-04-12 16:14:59
ご指摘、ありがとうございます。こちらをプロデュースしたのは、わたし共です。最後の最後まで、いじわる突起に抵抗しました。 twitter.com/DiRRKDiGGLER/s…
2021-04-11 16:30:59
みんなで街を作るっていろいろ難しいんだなぁ…。 あと本筋とは関係ないけど、いろいろ葛藤されている中で歩んでいる経緯をサッと知ることができてSNSって便利だなと感じた twitter.com/hanamotoko/sta…
2021-04-12 14:49:24
@hanamotoko ものすごく前向きなチャレンジと思っています。長い時間をかけて前に進むしかありません。僕はこの可動で低い突起を「いじわる」とは思わないです。このを選択を「いじわる」と呼んでしまったら本当に何もできなくなる。あらゆるデザインが「いじわる」「おせっかい」「余計なお世話」になってしまう。
2021-04-12 13:18:00
@hanamotoko さすがですね。可動式の家具や建築は最高です。私ならあの肘掛けにはちょっとコーヒー置いたりできるから良いなぁと思ったりもしました。
2021-04-12 13:26:36