*映画『僕が跳びはねる理由』を巡って【長文版】

自閉症を扱ったドキュメンタリー映画『僕が跳びはねる理由』を巡って起きたこと・起きていることを時系列順でまとめました。(ツイートの使用に問題がある方はご連絡ください)
5
前へ 1 ・・ 4 5 次へ

文科省、映画を特別選定する(4月12日)

ベル邸 berutei @berutei

文部科学省 MEXT ご担当者さま、こんにちは。私はこちらのツイートで挙げられている映画『僕が跳びはねる理由』について強い懸念を持っている者です。世界的に問題視されている「FC (Facilitated Communication)」を肯定的に扱っており、無批判に推薦するのは非常に危険ではないかと思われます。→続く twitter.com/mextjapan/stat…

2021-04-12 18:55:27
文部科学省 MEXT @mextjapan

📽️映像作品等選定一覧「令和3年3月」を掲載しました。 映画「旅立つ息子へ」,映像作品「僕が跳びはねる理由」を特別選定しました。 教育上価値が高く,🏫#学校教育 又は社会教育への利用が適当と認められる #映画,その他の #映像作品#紙芝居 を選定しています。 mext.go.jp/a_menu/shougai…

2021-04-12 18:28:28
ベル邸 berutei @berutei

→ 今すぐ取り消せなどと乱暴なことは申しません。問題に関する詳しい意見はブログ記事(ameblo.jp/othello-iago/e…)やレビュー記事(ameblo.jp/othello-iago/e…)などに書いておりますので、ご参考としていただければ非常に幸いです。それでは失礼いたします。

2021-04-12 18:57:15
ベル邸 berutei @berutei

文科省さん…まぁ仕方ないかなとは思うけれども。

2021-04-12 19:02:19
ベル邸 berutei @berutei

パンフに「FC」や「RPM」「S2C」といった言葉が出てくるかというと、私の記憶に間違いがなければ一度も出てこなかった…はず。ただ、監督のリサーチした文献の著者として「ティト・ムコパディヤイ」「イド・ケダー」が挙げられているので、FC問題を多少知っている人にはすぐ分かるでしょうね…。

2021-04-12 19:05:39
ベル邸 berutei @berutei

パンフの金原さんのレビューでは「スペルセラピー」という言葉が使われていた。

2021-04-12 19:12:05
afcp @afcp_01

これはかなり困ったことになってきているな。ファシリテイテッド・コミュニケーションと密接な関係にありそうな映画が、教育映像として特別選定されてしまっているのか。 学識経験者の意見を聴いて審査することになっているようだけれど、どういう意見が出たのかなあ。 twitter.com/mextjapan/stat…

2021-04-12 20:32:15
ベル邸 berutei @berutei

I'm disappointed that the Japanese MEXT recommends "The Reason I Jump", the movie that based on the book written with the Facilitated Communication the pseudoscience. This movie has many of the scenes that the autistic people using FC, RPM, or S2C. #pseudoscience #Japan twitter.com/mextjapan/stat…

2021-04-12 22:40:58

とりあえず問い合わせ(4月17日時点で返信なし)

ベル邸 berutei @berutei

メモ:とりあえず文科省に問い合わせフォームから質問を送った。

2021-04-13 19:00:03
ベル邸 berutei @berutei

ASHAのステイトメント(asha.org/Independent-Co…)を前に出す感じで行ったみたけど、どんなもんだろう。

2021-04-13 19:02:12
ベル邸 berutei @berutei

私個人の意見では、FC問題って「知識問題」だと思うんですよ。知らないと分からないと思う。だからブログではフーディーニの例を挙げた。『なんだ簡単じゃないか』というのはワトソン君の台詞だと思うわけです。

2021-04-13 19:08:09
ベル邸 berutei @berutei

ちなみに私は、文科省の決定は覆らないと思っている。でも問い合わせが0件なのと1件なのじゃ、未来が大きく変わるとも思っている。

2021-04-13 19:12:56
ベル邸 berutei @berutei

だから「文科省は何をやってるんだ」と言って終わりにはしないし、どういうアプローチで質問したら一番効果的かなと考えて問い合わせしている。

2021-04-13 19:15:34
ベル邸 berutei @berutei

もちろん私のブログやツイートを貼りつけて「こんなこと言ってる人がいますけどどうなんですか?」だけでも効果はあると思う。

2021-04-13 19:17:56

 

Chee @saltboxcomic

@mextjapan 「僕が跳びはねる理由」はファシリテイテッド・コミュニケーション(FC)を肯定する映画です。FCは介助者の声である事は過去に米国で人権に関わる重大な事件に発展した際に何度も検証されており、疑似科学として警告されています。現実にあるコミュニケーション障害を無い事にし権利を奪っています。

2021-04-13 19:36:05
Chee @saltboxcomic

@mextjapan FCを肯定するという事は、通常必要な科学的根拠のある療育・教育を受けないことを肯定する事になります。障害者の教育権利や自立支援にも反する事になります。

2021-04-13 19:42:56
Chee @saltboxcomic

@mextjapan これは障害を社会全体が受容できていないという表れです。障害者とその家族の本当の姿を見たく無い、助けたくないという意識です。私は米国在住の会話のできない重度自閉症児の母親です。ブログにFCについて具体的に書いておリますので、参考にして頂ければ幸いです。

2021-04-13 19:59:19

さらにCheeさんのブログ

協力してください

リンク Saltbox 自閉症&自由ブログ Powered by ライブドアブログ FC肯定映画が教育に悪い理由 : Saltbox 自閉症&自由ブログ Powered by ライブドアブログ 今朝、ビックリしました。文部科学省 MEXT@mextjapan📽️映像作品等選定一覧「令和3年3月」を掲載しました。映画「旅立つ息子へ」,映像作品「僕が跳びはねる理由」を特別選定しました。教育上価値が高く,🏫#学校教育 又は社会教育への利用が適当と認められる #映画,その
afcp @afcp_01

Chee さんが、今回の文部科学省による特別選定に関する問題の背景を解説する記事を書いてくださっている。関心のある方にはぜひ目を通していただきたい。 twitter.com/saltboxcomic/s…

2021-04-14 05:11:04
Masakazu Ide @IDEmRes

とても学ぶことが多い記事でした。 綺麗事だけを強調することは障害を受容したインクルーシブな社会に繋がらないというのは、僕も当事者の声を聞いていく過程で心に留めるようになっていったことです。研究者としてどうバランスを保って伝えるか試行錯誤するところです。 twitter.com/saltboxcomic/s…

2021-04-14 07:59:27
前へ 1 ・・ 4 5 次へ