「愛のあるセックスとチーズバーガー2個の快楽は同じ」この主張は科学的に正しいのか? 元ネタはマウスを使った実験?

いいね数やリツイート数の多いツイートはデコレーションしています
7
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

愛のあるセックスですが、快楽物質の総量はチーズバーガー2個分だそうです。恋愛による多幸感を加味してもその量。コスパ悪いですよね。

2021-04-18 13:52:28
まとめ 愛のあるセックスによる快楽物質の総量はチーズバーガー2個分だと判明。弱者男性は280円で救われる存在だった いいね数やリツイート数の多いツイートはデコレーションしています 18712 pv 49 4 users

マウスを使った海外の実験が元ネタ?

耕造 construction @constructuralis

これですよね。 Does one orgasm equal two cheeseburgers? - Barking Up The Wrong Tree bakadesuyo.com/2012/07/does-o… @bakadesuyoより twitter.com/BlauerSeelowe/…

2021-04-20 13:00:29
リンク Barking Up The Wrong Tree Does one orgasm equal two cheeseburgers? - Barking Up The Wrong Tree Everything you need to know about Does one orgasm equal two cheeseburgers?
耕造 construction @constructuralis

でもこれ… bakadesuyo.com バカですよドットコム…?

2021-04-20 13:02:04
耕造 construction @constructuralis

ああよかった他の人も言ってたわ…ドメインがバカっぽくて担がれたのかと思った。まあチーズバーガー2個分でも全然不思議はないしどうでもいいけど。僕はマックよりフレッシュネスのほうが好きだなー。 pbs.org/wgbh/pages/fro…

2021-04-20 13:21:14
耕造 construction @constructuralis

なるほど薬物乱用プログラムの研究者なのか。まあハンバーガーも中毒性がなくもないからな? uclaisap.org/profiles/rawso…

2021-04-20 13:27:13
耕造 construction @constructuralis

そういえばでもこれオスのネズミの脳しか調べてないのはなぜなんだぜ。メスの方が調べなくていいのか???メスにとってはセックスは一体チーズバーガー何個分なわけ?そこ調べないのおかしくない???薬物中毒者は男だけじゃねえじゃん。

2021-04-20 13:31:34
耕造 construction @constructuralis

それともあれか、これはメスはセックスの時にはドーパミンなんか1ミリも出なかったけど、そうなると全世界の女が演技してる可能性が出てくるからガーン!ってなって口を閉ざしてしまったんだろうか…?んなわけないよな?ないと言ってもらっていいですか…

2021-04-20 13:35:06
耕造 construction @constructuralis

それってめちゃくちゃ重要ではないですか!?男がチーズバーガー何個分だろうといいけど、女が一体何個分なのかの方がずっと知りたくないですか!?!?!?なんで!それは!発表されてないんすか!!!!!!やっぱり演技なんですか!!!!!!うわあああああああああん!!!!!!!!

2021-04-20 13:37:54
くたびれはてこ @kutabirehateko

覚醒剤依存症について調べるため射精後の雄鼠のドーパミンを調べた文献読んで「愛のあるセックスはチーズバーガー2個分!」とかよく思いつくな。動物の交尾から人間のセックスを想像する心貧しい中学生のままあの年まで。あいつフォローしとる人らはそこにシンパシー感じとるんか。

2021-04-20 18:18:34

実験について取り上げた日本語サイトが直接の元ネタ?

アーサー=ルキウス・アルトリウス・カストゥス(荻野目桃果) @excaliburchalic

@BlauerSeelowe さらっと元ネタ調べてみたら「チーズバーガー二個分」ではなく「セックスはチーズバーガーの二倍の快楽物質」らしいけど。エピクロスの快楽論じゃないがチーズバーガー一個と二個の多幸感の総量は変わらん。快楽というのは量より質なんで。「愛あるセックスは好物の食事の二倍の効用」が正確では。

2021-04-18 18:01:48
アーサー=ルキウス・アルトリウス・カストゥス(荻野目桃果) @excaliburchalic

@BlauerSeelowe 元ネタこれだと思うけど勘違い放置するとまずいと思ったんでさらに突っ込む。これブログ元がどっかの研究勘違いして紹介したのが広まったんじゃないの? buzz-plus.com/article/2015/0…

2021-04-18 21:32:56
リンク バズプラスニュース | ラーメン二郎、話題の芸能、ホットな記事が満載です! 【衝撃】アレの快感はチーズバーガー2個分ということが判明! 研究者「チーズバーガーより2倍の快楽をもたらす」 | バズプラスニュース 海外情報サイト『フロントライン』(英語)を読んでたら、「愛し合ったときの快感はチーズバーガー2個分! …
アーサー=ルキウス・アルトリウス・カストゥス(荻野目桃果) @excaliburchalic

@BlauerSeelowe エピクロスの快楽論や効用逓減の法則じゃないが、ジャンクフードによって得られる快楽物質(効用)が10だったとして量を増やしても加算して20にはならない。本来は9、8と逓減いく。愛あるセックスが20としてチーズバーガー2個食べても20にはならず10以下どんどん逓減していく。

2021-04-18 21:41:09

主張は正しいのか調べてみた人

手嶋海嶺(ゆっくりぱちゅりー) @TeshimaKairei

にゅるり。頭の悪いことを仰る。チーズバーガー(好きな食事、food)を2個食べても快楽物質の量は2倍にならないよ。10個食べたら覚醒剤(Metamphetamine)に届きますかというお話。考えたら分かるッショ。 あとそもそも信頼性の高い出典が見当たらなかった。拾えたグラフはこのへん。 @BlauerSeelowe twitter.com/BlauerSeelowe/… pic.twitter.com/lS1yokAKBa

2021-04-20 20:50:07
拡大
拡大
手嶋海嶺(ゆっくりぱちゅりー) @TeshimaKairei

あと「愛のある」とか「恋愛による多幸感」という条件はどこでついてるんだ? 少なくともグラフでは"sex"としか書いてない(このグラフを信じていいのかはさておき)。加えて、「総量」で考えていいのかが疑問。「濃度」(のピークトップの高さ)の方が重要ではないか。

2021-04-20 20:58:29
手嶋海嶺(ゆっくりぱちゅりー) @TeshimaKairei

快楽物質の「ひとつ」であるドーパミンの総量を、下記グラフのチャートを積分して求めるなら、FOODとSEXの差は明らかに2倍では収まらないように見える。 (このグラフも信じていいか不明だがそれはさておき) pic.twitter.com/0HCOqJ4lwt

2021-04-20 21:00:54
拡大
手嶋海嶺(ゆっくりぱちゅりー) @TeshimaKairei

あ、ちょっと待って。横軸(時間軸)がなんか違うな? なんで揃えてないんだ?

2021-04-20 21:02:37
手嶋海嶺(ゆっくりぱちゅりー) @TeshimaKairei

これは食事とコカインの違いだが、見ての通りドーパミンを増加させる機序が違う(コカインはドーパミントランスポーターをブロックして再取り込みを阻害することで濃度を一気に上げる)から、「チーズバーガーをたくさん食べればコカイン(やらセックスやら)の快楽度に近づく」という話は無理がある。 pic.twitter.com/wNXjSzUWjt

2021-04-20 21:19:45
拡大
手嶋海嶺(ゆっくりぱちゅりー) @TeshimaKairei

私がどうしてネチネチ考えているのかというと、この仮説(これは青識亜論氏本人の言説ではないが)をだいぶ疑っているからです。グラフを完全に信じても「快楽物質以外」ではなく、「ドーパミン以外」までしか言えないように思う。全快楽物質を測定しているわけではないし。 twitter.com/tanz0r_kitune/…

2021-04-20 21:22:49
たんぞー @tanz0r_kitune

@BlauerSeelowe データ →快楽物質量はチーズバーガー×2と等量 感覚 →しかし性愛にそれ以上の価値を認識する 仮説 →即ち快楽物質以外の要素にこそ人間が重要視する性愛要因が存在する。そしてセックスにおける快楽は性愛に於ける非重要要因なのでは? たったこれだけの話のハズなのに

2021-04-20 20:03:46