4/24 甲府金櫻神社 令和三年春季例大祭 太々神楽午前の部

2
日光81 @nikko81_fsi

甲府に初めて訪れて早卅余年、ようやく金櫻神社に参詣。今日は神楽奉納です。 pic.twitter.com/Y7sTjE8XwK

2021-04-24 10:50:24
拡大
日光81 @nikko81_fsi

さて金櫻神社太々神楽。午前の部を拝見。奉幣の舞。場を清め必ず最初に行われるそう。四隅に向かって高々と幣を掲げ、まさに幣を奉ずる躍動感のある舞でした。 pic.twitter.com/AjFXHZgdwX

2021-04-24 16:14:03
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

続いて浦安の舞。それぞれ舞には物語があるのだという。きちんと事前に知って拝見したいものだの。 pic.twitter.com/gc798zcIn5

2021-04-24 16:17:59
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

戸隠明神の舞。戸隠明神というと、信玄公自筆願文を所蔵する戸隠神社を想起するねえ。舞われる由来が気になるところ。 pic.twitter.com/7jqtS2P8a8

2021-04-24 16:23:16
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

御崎両神の舞。こちらも、武田信虎公甲府開府にあたり石和の屋形より遷座したという御崎神社を思い起こす。 pic.twitter.com/vbwyeLiS4w

2021-04-24 16:29:48
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

うず女の舞。天鈿女(あめのうずまめ)のことだろうか? pic.twitter.com/JwnJzb850f

2021-04-24 16:32:23
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

最後、四弓の舞。放たれた矢は厄除の御利益ありとて、皆々様掴むのに必死。日光惜しくも逃すなり。 pic.twitter.com/gyChcYev5y

2021-04-24 16:34:21
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

桜まつりでもある今の金櫻神社。御神木の鬱金櫻がまさに見頃。中心が薄ピンクで全体的にホワイトグリーンの色調で個性のある趣。桜と近くに咲く八重櫻とのコントラストもよいね。 pic.twitter.com/IsnritiIxR

2021-04-24 16:39:20
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

昇龍。昭和三十年に大火で鎌倉時代の社殿が焼失した際に同じく失われるも、昭和五十五年に新たに奉納されたと云々。眼が瞳孔の開いた猫みたいでかわいらしい。参道には別の昇龍降龍も。手水場の龍は別物かな。 pic.twitter.com/1eko6IKtKy

2021-04-24 16:44:59
拡大
拡大
拡大
拡大